SLO策定とアラート設定までの長い道のり

Track A 2021/03/11 15:20-15:50

  Operation / Monitoring / Logging   アーカイブ視聴可  

皆さんが運用しているサービスには、SLO (Service-level objective: サービスレベル目標) がありますか?アラートの監視項目はどのように設定して、基準値をどのように決めていますか?

社外とのコミュニケーションだけでなく、社内向けのSLOを決めておくことで、サービスの健康状態を知るための手がかりや、普段の開発・運用タスクの優先度を決める上での指標にもなります。 またSLOがあると、サービスを監視するアラートに、理にかなった閾値を設定できます。 このセッションではAWS版kintoneの、SLOとアラートを設定するまでの記録について紹介します。

上岡 真也
サイボウズ株式会社
DevOpsエンジニア

2016年に新卒でサイボウズに入社。入社後はクラウド基盤の開発に携わるが、フロントエンドやインフラも好き。 2019年からUS版kintoneのAWS移行プロジェクトに携わる。

他にも様々なセッションが目白押し!