登壇者

林 政利
Amazon Web Services Japan K.K.
Solutions Architect

フリーランスやWeb系企業で業務システムやWebサービスの開発、インフラ運用に10年ほど従事していました。近年はベンダーでコンテナ技術の普及に努めており、現在、AWS JapanでAmazon EKSやAmazon ECSでのコンテナ運用や開発プロセス構築を中心にアーキテクトとして活動しています。

太田 航平
HPE
Solutions Architect

2018年から2年間ZOZOテクノロジーズにてコンテナを中心としたインフラの開発や運用などに携わった後、HPEにソリューションアーキテクトとして入社。 開発者体験を落とさず、セキュアでスケーラブルなインフラ基盤をどうやって作るかを考えることが好き。 2020年5月よりCNCFのCloud Native Ambassadorに就任し、新しい技術をわかりやすく伝えられるように修業の日々を送っている。

三神 拓哉
ZOZOテクノロジーズ
Infrastructure Engineer

2014年にDMM.comに入社後、オンプレミスの大規模インフラ環境の運用に従事。 VMware環境におけるWebサービスの運用やSoftware Defined Storageの運用を担当。 2019年にZOZOテクノロジーズに入社。オンプレミス運用が多いチームに配属になったが諸々の事情でクラウドとk8sを利用した案件に参加。 現在はクラウド/k8s環境のSREとして奮闘中。

昔農 凜太朗
NTTコミュニケーションズ株式会社
Site Reliability Engineer

NTTコミュニケーションズにおいて商用サービスのリリースサイクル向上のためCI/CDパイプラインの設計,実装及びパブリッククラウドに対するInfrastructure as Codeを含めたインフラストラクチャの設計を行っています。 これまではクラウドサービスのSDNコントローラの開発やキャリアグレードネットワークの設計,運用に従事していました。

チェシャ猫
ProofCafe
Software Engineer

普段の業務では、Docker や Kubernetes を中心としたコンテナオーケストレーション技術の検証と基盤設計を担当。それと並行してプライベートでは、関数型プログラミングや数理的手法によるソフトウェア検証について研究していたりいなかったりする。トレードマークは猫耳。

宇都宮 雅彦
株式会社NTTデータ
Infrastructure Engineer

NTTデータでクラウドネイティブな金融システムの開発に取り組んでいるインフラエンジニアです。 マイクロサービスのシステム開発をスムーズにするために日々試行錯誤しています。 昨年は CloudNative Days Kansai 2019 に登壇させて頂いています。

長谷川 誠
株式会社サイバーエージェント
Engineer

株式会社サイバーエージェントにてプライベートクラウドの構築、運用に従事。社内向け Kubernetes as a Service の提供も行っている。

大村 伸吾
株式会社Preferred Networks
Engineer

中堅SIer, Web系スタートアップを経て、 2018年1月より現職。Preferred Networksでエンジニアとして従事。分散システム 、コンテナ技術全般に興味がある。PFNでは深層学習向け大規模GPU Kuberntes クラスタのスケジューラの開発運用に携わっており、Kubernetes プロジェクト(sig-scheduling)へも積極的に参加している。

早川 博
ヤフー株式会社
インフラエンジニア

この2月からヤフー株式会社にJoinし、Cloud Nativeなインフラの開発に取り組んでいます。 - Cloud Native Developers JP オーガナイザー - Japan Container Days 12.18、CloudNative Days Tokyo 2019登壇 - 「Kubernetes実践ガイド」著者(共著)

青山 真也
CyberAgent, Inc.
Software Engineer

OpenStackを使ったプライベートクラウドやGKE互換なコンテナプラットフォームをゼロから構築。CyberAgentでは Kubernetes/CloudNative 領域の Developer Expertsとしても従事。国内カンファレンスでのKeynoteや海外カンファレンス等、登壇経験多数。世界で2番目にKubernetesの認定資格を取得。著書に『Kubernetes完全ガイド』『みんなのDocker/Kubernetes』。現在はOSSへのContribute 活動をはじめ、CNCF公式のCloud Native Meetup TokyoやKubernetes Meetup TokyoのOrganizerなどコミュニティ活動にも従事。

山本 佳代子
freee株式会社
SRE

2019年2月にfreeeに入社。SREとしてfreeeのインフラの進化に貢献すべく日々邁進しています。

磯 賢大
COLOPL, Inc.
インフラエンジニア

システムインテグレータにて業務システムの開発に携わった後、2019年05月より株式会社コロプラにてインフラエンジニアとしてKubernetesとエコシステムを中心としたCloud Nativeな基盤の構築・運用に従事しています。Minikube Contributor。NextPublishing「実践Helm」「実践入門Kubernetes カスタムコントローラーへの道」著者

仲亀 拓馬
さくらインターネット 株式会社
インフラエンジニア

新卒でSIerのデータセンター部門へ就職し、インフラの基礎を学んだ後さくらインターネットへ転職。 現在は、Prometheusを中心としたKubernetesの監視システムの構築やObservabilityの実現を行う傍ら、エバンジェリストとして対外的活動に力を入れている。

坂下 幸徳
ゼットラボ株式会社
Software Engineer

15年以上にわたりサーバ・ストレージなどインフラの運用管理技術の研究開発を行った後、 2018年よりゼットラボ株式会社に移り、Kubernetesを中心とした運用管理・クラウド技術の研究開発に従事。また、2012年よりストレージの業界団体SNIAでも活動。 博士(情報科学)、情報処理学会会員、「Kubernetes実践入門」共著者(技術評論社)

南 直
Wantedly, Inc.
Software Engineer

Wantedly の Infrastructure Team で Software Engineer として働いています。マイクロサービスの re-architecting や gRPC の導入など、プロダクト開発を支える為の基盤的開発をしています。

長澤 翼
株式会社コロプラ
インフラエンジニア

2018年から約1年半 CyberAgent で認証基盤/ポイントサービスの SRE を担当。新規サービスで Knative 本番導入に失敗し、2020年3月からコロプラで Kubernetes エンジニアをしています。急激なトラフィックのスパイクが発生するゲームタイトルでも手動事前スケール不要な世界にするのが夢です。

徳永 航平
NTT
Engineer

日本電信電話株式会社でコンテナ仮想化技術に関する研究開発に従事。CNCF containerdにおいては、非コアサブプロジェクト「Stargz Snapshotter」のメンテナを務める。コンテナランタイムに焦点を当てたミートアップ「Container Runtime Meetup」を主催。

大坪 新平
Wantedly, Inc.
Engineer

Wantedly, Inc. に新卒入社後、社内に残る Kubernetes で動いていないアプリケーションをすべて移行する / 社内全クラスタのダウンタイムなしに新環境に移行するなどのプロジェクトのリードを担当。3年目になる現在は技術基盤チームのリーダーとして「未来の開発体験をつくる」というミッションのもとインフラからモバイルまで様々なレイヤーにまたがり生産性を向上するプロジェクトを行っている。

森本 くるみ
Wantedly, Inc. / 慶應義塾大学
Engineer Intern

Wantedly, Inc. のインターン生。慶應義塾大学理工学部情報工学科4年生で、大学ではHCIに関する研究をしている。フルスタックエンジニアを目指して日々奮闘中!

源波 陸
株式会社サイバーエージェント
Infra Engineer

2020年4月 株式会社サイバーエージェント入社 AI事業本部 Strategic Infrastructure Agencyという部署に配属

川部 勝也
株式会社サイバーエージェント
Infra Engineer

2020年4月 株式会社サイバーエージェント入社 AI事業本部 Strategic Infrastructure Agencyという部署に配属

市川 豊
株式会社エーピーコミュニケーションズ
Technical Evangelist

インフラエンジニア、フロントエンドエンジニアとして官公庁のインフラ基盤を中心としたサーバの設計構築、運用保守、Webシステム開発を担当。専門学校で非常勤講師としてOSS(Linux、Docker、k8s、Rancher、Cloud等)を教えたり、アドボケート/エバンジェリストとして、ミートアップや勉強会、カンファレンスで登壇、企業様向けプライベートトレーニング講師としても活動中。最近は執筆活動にも力を入れています。 共著:「コンテナベースオーケストレーション」(翔泳社)、「RancherによるKubernetes活用完全ガイド」(インプレス) 連載:「Rancherってどんなもの?」第1回~第3回(ThinkIT)

瀬尾 直利
ZOZOテクノロジーズ
リーダー

2019年1月にSREスペシャリストとしてZOZOテクノロジーズに中途入社。2019年4月にMLOpsチームを立ち上げ、2020年4月にZOZOリプレイスSREチームのリーダーも兼務で務め始める。ZOZO CSIRT兼任。社外活動としてCRuby, Fluentdのコミッター。ex-DeNA

亀井 宏幸
ZOZOテクノロジーズ
エンジニア

2017年9月にZOZOテクノロジーズに中途入社。ZOZOTOWNのオンプレサーバ運用を経て2019年9月にPF-SREチームへ、パブリッククラウド・k8sを初体験しながらZOZOリプレイスに携わっている。

吉江 瞬
NRIセキュアテクノロジーズ/野村総合研究所
Security Consultant

普段はセキュリティエンジニア/コンサルタント。クラウドセキュリティ、インフラ運用設計、品質改善をテーマとした仕事が好き。OWASP Japan PR Team、Security-JAWS、X-Tech JAWSといったコミュニティにも所属、運営を行っている。JAWS DAYS 2019実行委員長。AWS Samurai 2018および2019受賞。

小林 優吾
信州大学
学生

CloudNativeな技術が好きな大学院生

北山 晋吾
Red Hat K.K.
Solution Architect

Red Hat OpenShiftのソリューションアーキテクトとして、プロダクト戦略企画やコンサルティングを行っている。

乃村 翼
Microsoft
Premier Field Engineer

Microsoft Azure の最上位サポートであるプレミアサポートでフィールドエンジニアをしています。サポートの立場として、Azure を利用いただく際の設計や運用支援を主に行っています。 前職で Docker 登場前の lxc を用いたインフラの構築・開発・運用を経験したことで、コンテナの役割や将来性に興味を持ち、最近では Kubernetes の構築や運用の支援に多く携わっています。

高木 潤一郎
メルペイ
SRE

2018年にメルペイSREとして入社し、メルペイのインフラとSREチームの立ち上げを行いました。 今はSREチームのEngineering ManagerとTechLeadをやっています。 昨年のCNDT2019では「メルペイにおけるマイクロサービスの構築と運用」というタイトルで発表しました。

藤井 秀行
NTTデータ
Infrastructure Engineer

NTTデータにてOSS開発、NTT OSSセンタにて主にLinux分野のサポートとコンテナ技術の研究開発に従事。2020年はクラウドとコンテナのセキュリティを専門としつつ、セキュリティ全般も見ている。

吉田 龍馬
Z Lab Corporation
Software Engineer

2015年に DMM.com に新卒として入社。Hadoop Ecosystem を利用したデータ分析基盤の開発と運用に従事。2018年12月よりゼットラボ株式会社で Kubernetes をベースとしたインフラ基盤の研究開発を行っており、現在は Cloud Native なアクセス制御システム(認証, 認可)の研究開発を担当している。SPIFFE/SPIRE プロジェクトのコントリビューター。CKA-1900-001691-0100 保有。

本村 あおい
サイボウズ株式会社
SRE

大手メーカーにてSWエンジニアを経て2019年7月サイボウズ株式会社に入社。 現在SREと・インフラ基盤移行プロジェクト(Maneki)チームを兼務中。

草間 一人
VMware
Senior Solutions Architect

VMware Tanzu(旧Pivotal)にてプロフェッショナルサービスに携わる。VMware Tanzu製品のTechnical enablementのほか、勝てるプラットフォームチームを作る『Platform Dojo』サービスの提供を行っている。専門技術はCloud Foundry, Kubernetes,Concourseなど。コミュニティ活動としてPaaS勉強会を2012年から主催。

原 トリ
AWS
Sr. Product Developer Advocate

ERPパッケージベンダーR&Dチームにてソフトウェアエンジニアとして設計・開発に従事。その後クラウドを前提としたSI+MSP企業での設計・開発・運用業務を経てAmazon Web Services Japanへ。現在はAWSコンテナサービスを中心とした技術領域におけるお客様への技術支援をリードするとともに、その普及活動にも力を入れている。

川村 亮清
株式会社みらい翻訳
ソフトウェアエンジニア

株式会社みらい翻訳でソフトウェアエンジニアとして AI 翻訳サービス 「MiraiTranslator」 の開発を行なっています。 元々はバックエンドエンジニアで API の開発をメインに行なっていましたが、最近は SRE としてサービスの改善を行なっています

bells17
-
Software Engineer

これまでにWebサービスの開発にKubernetesを利用した開発/インフラ環境構築/運用に関わって来ました。 現在はKubernetesの独自Cloud Controller Manager/CSI Driver/Ingress Controllerの開発などKubernetesの各種コンポーネントの開発を行っています。

多田 健太
ソニー株式会社
Software Engineer

ソニー株式会社にて、組み込みシステム向けのコンテナ基盤技術やコンテナトレーシング技術に従事しています。

池田 森人
慶應義塾大学
SoftwareEngineer

金融事業や動画広告事業でGoやKubernetesを使った開発に携わってきました。 gVisorやFirecrackerなどサンドボックス技術のOSSにコントリビュートしています。 コンテナランタイムに関する電子書籍を出版予定です。

阿佐 志保
-
Cloud Solution Architect

クラウドベンダーでプリセールスエンジニアをしています

森本 健司
サイボウズ株式会社
Site Reliability Engineer

サイボウズ株式会社のクラウドサービス"cybozu.com"の運用基盤の開発・管理に従事。 現在は運用基盤刷新プロジェクト"Neco"でクラウドネイティブな基盤開発に日夜呻吟している。

中村 勇介
Black Inc.
Webアプリケーションプログラマー

福井高専卒業後、自社サービスを運営するベンチャー企業に入社。以後Rubyを中心に、Webアプリケーションのバックエンド開発・運用、AWSやGCPを用いたインフラ構築に関連する業務を担当。2019年夏からBlack Inc.に参加し、バックエンド全般を担当。

湯原 孝明
株式会社メルペイ
SRE

通信事業者で公共系のSIに従事し、その後Web企業でインフラエンジニアとしての経験を経て、2019年6月にメルペイにジョインしました。SREとしてメルペイのサービスを安定して提供するための仕組み作りや日々の運用業務に関わっています。

山下 慶将
株式会社メルペイ
SRE

2019年4月に株式会社メルペイのSREとして新卒入社しました。 金融事業を支えるための信頼性を向上に取り組んでいます。また、メルカリ社内の勤怠打刻サービスを開発・運用しています。今年度からはCI/CDチームに所属し、安全なデプロイができるように注力しています。

後藤 健汰
株式会社マネーフォワード
インフラエンジニア

2019年1月より、マネーフォワードでインフラエンジニアとして勤務しています。主にアプリケーションのコンテナ化、AWS/Kubernetesを用いたインフラの構築を担当しています

濱田孝治
クラスメソッド株式会社
マネージャー

独立系SIerでアプリケーションの開発〜プロジェクトマネジメントと、全社プロジェクトでのアーキテクチャリングを実施。現職では、多数の顧客企業に対してAWSの利用のコンサルティング〜実装を担当。

竜田 茂
ソフトバンク株式会社
シニアシステムエンジニア

前職の日本オラクルでは Java アプリケーションサーバ、SOA 製品の技術支援を経て、2013 年よりソフトバンクに参画し、Java ミドルウェア製品の全社導入支援、およびリアルタイム処理基盤 Chronos-Coreプロジェクト、IBM Watson のローカライズにも参画。現在は Java でのクラウドネイティブな開発、DevOps の実現を推進中。

山本 泰宇
サイボウズ株式会社
執行役員

東京大学大学院で情報科学を専攻後、サイボウズ株式会社に入社。 開発本部長、最高技術責任者、cybozu.com 開発責任者、運用本部長を歴任し、 現在は cybozu.com のアーキテクチャ刷新プロジェクト Neco の責任者を務める。

亀澤 寛之
富士通株式会社
Senior Professional Engineer

2003年に富士通に入社。2013年中頃までLinux カーネル開発に従事し memory cgroupのメンテナなどを努めた。以後、2018年までOpen Container InitiativeやCloud Native Computing Foundationの活動に従事。富士通からのボードメンバーとして活動した。近年はサービス開発の責任者としてFUJITSU Cloud Service Tunaclo API Connectの開発を主導している。

菅井 健太
株式会社コロプラ
取締役 CTO

システム開発会社、スタートアップ企業にて、プログラマーとしてBtoCのwebサービス開発に従事。 2010年6月に株式会社コロプラへ入社。サーバーサイドの開発、ゲームタイトルのプロジェクトマネジメント、横断的な技術開発など幅広く担当。 2017年1月に取締役に就任。現在 CTO として従事。

牧野 祐己
PLAID
CTO

東京大学工学系研究科で修士課程卒業 2009 年から2014 年までIBM ソフトウェア開発研究所でビッグデータ関連の研究開発業務に従事 2015 年にプレイドに参画し、KARTEのデータ分析エンジンの研究開発を担当

長山 大志
NRIデータテック
インフラエンジニア

ごく普通のインフラエンジニアです。AWS/k8s/CICDとかとか。

栗山 雅紀
株式会社KSKテクノサポート
インフラエンジニア

 # 金融系インフラ構築・運用  # AWSインフラ構築・運用

石井 翔
Latona株式会社
インフラ・バックエンドエンジニア

コンテナ・クラウド周りが好きです。(ただ今いる会社はほぼクラウド使ってない...) あと最近Goをよく書いてます。

多田 真敏
株式会社カサレアル
チーフエンジニア

研修トレーナー。専門はJava/Spring/Microservices/Kubernetes。2019年11月、CKAD取得。日本Springユーザ会スタッフ、OSSのドキュメント翻訳など、プライベートでも色々やってます。

高良 真穂
日本アイ・ビー・エム株式会社
ハイブリッドクラウド CTO

日本IBMへ入社以来、自動車、航空、金融、大学および研究機関などのプロジェクトに参加し、基幹系システムから科学計算システムまで、幅広いシステムを手掛ける。現在、IBMクラウド戦略の一環であるKubernetesをコアとしたIBMクラウドサービスやソフトウェア製品を担当。 「15Stepで習得 Dockerから入るKubernetes コンテナ開発からK8s本番運用まで (StepUp!選書)」の著者

古澤 慧
富士通株式会社
Marketing Engineer

通信事業者向けのSDN製品の開発をエンジニアとして担当し、一昨年よりクラウドネイティブなサービスの企画および拡販を担当する部門へ異動。現在は、新製品Tunaclo API Connectのマーケティングを主にやっています。SoftwareDesign誌 8月号からゼロトラストネットワークの特集記事を連載中!

清水 毅
New Relic
Senior Solutions Consultant

パッケージベンダーにてecommerceシステムのソフトウェアエンジニア、インフラエンジニアを経験後、DevOpsチームの立ち上げやSaaSビジネスのパフォーマンスやセキュリティに特化したチームの立ち上げに従事。その後、AWSにて1人目のSaaS専門ソリューションアーキテクトとして多くの日本企業のSaaS化、セキュリティ対策、SRE立ち上げを支援し、現職。特にインフラ、パフォーマンス、セキュリティという非機能要件の設計から運用を得意とする。

今井 隼人
株式会社はてな
Mackerelチーム SRE

株式会社はてな所属、サーバー監視サービス「Mackerel」のSREを務める。 日頃よりコンテナ技術に関心を持ち、サービスのコンテナ関連技術の開発や運用、それにまつわる登壇・社内勉強会の講師活動などを行う。

金 洋国
CircleCI
SRE

CircleCIで2.0などのプロダクト開発に携わった後、CircleCI Japanを立ち上げてからはTech Leadとして技術全般を担当。趣味は電動キックボードで日本で普及するように様々な活動をしています。

Marek Nowak
CircleCI / 新UI開発チーム
チームマネージャー

CircleCIのX-teamで、チームマネージャーとして従事。チームと共に、CircleCIの新UI開発を行なっています。 Emojiのコミュニケーションについての記事がWall Street Journal に掲載されました:https://www.wsj.com/articles/yes-you-actually-should-be-using-emojis-at-work-11563595262

槌野 雅敏
サイオステクノロジー株式会社
シニアアーキテクト

シニアアーキテクトとしてAPIマネジメントやコンテナに特化したコンサルティング、アドバイザリー案件を数多く担当。外資系ベンダーでのソリューションアーキテクトを経て、大規模プロジェクトのPMを務め、開発・運用業務に携わる。現在は、サブスクリプションビジネスを支援するプラットフォームで自社開発したサービス「SIOS bilink」のアーキテクトを担当。

鈴木 孝彰
F5ネットワークス合同会社
NGINX Technical Solutions Architect

インターネットデータセンターにてネットワークエンジニアを経験後、プライベートクラウドSDN、Ubuntu OS、グルメサービスに参画。現在はF5ネットワークスジャパン合同会社にてNGINXのテクニカルソリューションズアーキテクトを担当。

仁井田 拓也
日本オラクル株式会社
ソリューションエンジニア

日本オラクル株式会社所属。SIerにて様々なOSSを活用したシステム開発を経験し現職。現在は、SIer時代の知見を活かし、ソリューションエンジニアとしてクラウドでのアプリケーション開発やクラウドネイティブ技術に関する技術/案件支援に従事。

斎藤 和史
レッドハット株式会社
Cloud Solution Architect

ここ数年は,Kubernetesをベースにしたソリューション開発,技術支援,営業提案など幅広く実施中。他にも多数のテックコミュニティ活動に取り組んでいる。Red Hatには2019年にJOIN。

佐野 雄一郎
ヤフー株式会社 / システム統括本部
クラウドプラットフォーム本部 技術4部 部長

Yahoo! JAPANで社内PaaS/CaaSのプラットフォームの推進、運用を担当したのち、現在は社内のモニタリング系プラットフォームの推進、運用を担当

篠原 一徳
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Application Modernization Specialist

通信会社にて、エンタープライズ向けのシステム インテグレーション、クラウドサービスの開発や OSS へのコントリビューションに従事。Google Cloud では、主にエンタープライズのお客様向けに Anthos をはじめとしたコンテナや Kubernetes 関連サービスの提案、アーキテクチャ設計や PoC などの技術的なサポートを行っている。

小沢周平
株式会社サイバーエージェント/技術本部
インフラエンジニア

中途2年目のインフラエンジニア。サイバーエージェント所属

荻野 陽太
株式会社サイバーエージェント/ Ameba事業本部
サーバサイドエンジニア

新卒2年目のサーバーサイドエンジニア。サイバーエージェント所属

横田紋奈
JFrog
デベロッパーアドボケイト / Developer Advocate

元バックエンドエンジニアのデベロッパーアドボケイト。 開発からは離れたものの、SIer、広告系Web企業、金融系スタートアップといろいろな環境で積んだ経験をいかし、少しでも現場に近い目線でDevOpsについて考え続けたい。広く色々な方と話したい。 Java女子部、JJUGといったJava系のコミュニティに出没。サンフランシスコで開催されたJavaOne 2017登壇経験もあり。マネジメントや組織に関する話も好き。 著書『いちばんやさしいGit&GitHubの教本』

里木 智彦
株式会社NTTデータ
課長代理

クラウドネイティブ技術、アジャイル開発などの技術・方法論を活用し、お客様や社内のデジタル化案件の提案、開発の支援を行っている。

山田 真也
株式会社NTTデータ
課長代理

クラウドネイティブ技術、アジャイル開発などの技術・方法論を活用し、お客様や社内のデジタル化案件の提案、開発の支援を行っている。

Katelin W Ramer
Cloud Native Computing Foundation
-

-

吉川 拓哉
サイボウズ株式会社
サービス運用部長

NTT OSSセンタでLinuxのKVMモジュールの開発活動を担当し、長くカーネルを専門として働く。その後、通信サービス関連のビッグデータを分散処理基盤で分析するプロジェクト等を担当し、2018年にサイボウズ入社。現在はサービス運用部長としてcybozu.comのクラウド基盤の開発・運用を担当。2019年からは新規構築されたKubernetes基盤上のクラスタにサービスを移行するManekiプロジェクトのマネージメントも担当。

星野 真知
VMware
VMware Tanzu Platform Architect

10数年Linux、OpenStack、Kubernetes、CloudFoundryなどのOSSインフラに関わる。現在はVMware Tanzuチームに所属し、Kubernetesの普及およびアプリケーションモダナイゼーションを行っている。

舟木 類佳
株式会社LegalForce
執行役員 兼 最高研究開発責任者

東京大学情報理工学系研究科創造情報学専攻修了。 大学院では画像認識と自然言語処理を組み合わせたマルチモーダル機械学習の研究を実施。 その後、株式会社リクルートへ入社し、10を超える画像認識・機械学習のプロジェクトを推進。 現在はLegalForceの最高研究開発責任者として研究開発組織を立ち上げ、自然言語処理システムやデータ基盤、機械学習基盤の構築を行っている。

有元 久住
SUSE Software Solutions Japan K.K.
Sales Engineer

SUSE Container as a Platform/Cloud Application PlatformというK8s/CF製品の日本への橋渡し役やってます

寺田 佳央
Microsoft Corporation
Sr. Cloud Advocate

サン・マイクロシステムズ所属時から日本における Java の普及活動を行う。現在はマイクロソフト・コーポレーションに所属しクラウド・アドボケイトとして、Java on Azure の利用促進・啓蒙活動を実施中。2016 年 7 月、日本人で 2 人目となる Java Champion に就任し、日本 Java ユーザ・グループの幹事でもある。

嘉門 延親
ミランティス・ジャパン 株式会社
Regional director / 代表取締役

2017年のミランティス日本法人設立に従事し、技術担当取締役として参画。2018年より現職に就任。近年はDocker唯一の商用サポートを提供するDocker Enterprise の日本展開を推進。リセラーパートナー様も大募集中です。

施 文翰
Rancher Labs, Inc.
Support Engineer

"36歳、現在横浜で4人家族で暮らしています。 10年間近くOSSのサポート&開発に従事し、現在はRancher Labsのサポートエンジニアとして、主にAPAC地域の顧客に対するクラウドネイティブ製品のサポートサービスを提供しています。 得意分野はメモリ回収、分散型ストレージとファイルシステム。 休日はほぼ子供と遊んでいるので自分の時間が少ないが、生活に便利なIoTグッズを家で作って家庭的な地位を挽回している。"

吉山 晃
日本電気株式会社 (NEC)
エキスパート

1998年 NEC 入社。学生時代より Linux を使い始め、Debian JP Project、JF、JM、Linux研究会NLS部会、Printing Japan 等のコミュニティにて活動。2011年より OpenStack アンバサダーとして国内外の OpenStack コミュニティ活動に従事。

近藤 宇智朗
GMOペパボ株式会社
シニアプリンシパルエンジニア

福岡在住。コンテナランタイムの実装、eBPFなどに興味があるシステムプログラマワナビ。2019年CloudNative Days Fukuokaのオーガナイザーをしつつ、TokyoとKansaiでも登壇。最近の業務では技術基盤チームとしてデータ基盤の構築運用の支援や古いシステムのKubernetes化をしている。どうぶつの森で苦手な住民はテッチャン。

坂部 広大
Wantedly, Inc.
エンジニア

ウォンテッドリー株式会社所属のエンジニア。独立系SIerのカスタマーサポートを経て、2015年より現職。現在、プロダクトとビジネスの貢献に従事。著書に『みんなのDocker/Kubernetes』(技術評論社)や『WANTEDLY TECH BOOK』(達人出版会)など Twitter: @koudaiii Web: https://koudaiii.com"

松尾 史彦
株式会社オージス総研
Solution Architect

SIerであるオージス総研にて、ソリューションアーキテクトとしてパブリッククラウドのコンサルティング案件などに携わりつつ、Kubernetesの検証に取り組んでいる。CKA-1900-004019-0100。

高橋 大輔
株式会社サイバーエージェント
Infrastructure Engineer

2019年4月に公立はこだて未来大学から株式会社サイバーエージェントへ新卒入社。主にコンテナ基盤の開発やアクセラレータデバイスの活用などを担当。

程 建強
Rancher Labs
Field Engineer

アクセンチュアなどでDevOpsエンジニアを経て、2019年よりRancher LabsにてField Engineerとして、Rancher製品のソリューション提案やユーザーサポートを担当。また、Rancher JPなどのコミュニティでも活動

森 真也
Red Hat
DevOpsコンサルタント

現在、KubernetesやDevOpsの導入支援を行っています。 それ以前は、パブリッククラウド事業者での日本リージョンの立ち上げやアプリケーション開発エンジニアをしていました。よりよいアプリケーションやシステムを作れるようになるためのチームの成長に興味があります。

CloudNative Days Tokyo 実行委員会
-
-

-

bells17
株式会社IDCフロンティア
Software Engineer

IDCフロンティアのコンテナシステムプロジェクトにて ・Rancherを使ったKubernetes as a Serviceの開発 ・KubernetesとIDCFクラウドを連携するためのKubernetesのコンポーネントやドライバーの開発 ・Kubernetesの利用を快適にするためのAddonの開発 ・開発チーム/プロジェクトのチーム/プロジェクト間連携をスムーズに行うためのルール/文化づくり などに取り組む。

和田 祐介
クラスメソッド株式会社
サーバーレスアプリケーションエンジニア

クラスメソッド株式会社所属。主にAWSサーバーレスでのアプリケーション開発を担当。 よく使うのは AWS Lambda、AWS AppSync、React。サーバーサイド開発で培ったアプリケーション設計の考え方をサーバーレスに応用するべく活動中。 2020 APN AWS Top Engineers。

濱田孝治
株式会社クラスメソッド
MADチームマネージャー

どすこいと過ごしております。

秋葉 洋毅
株式会社オージス総研
インフラエンジニア

サーバ仮想化、パブリッククラウド、サーバレス、マイクロサービスといった 潮流の変化を酒の肴に社会人生の折り返し地点の自分の将来に向き合う日々を送る。 AWS Solutions Architect Pro、CKA保持。茨城県在住の2児の父。 フルマラソンPB:3時間29分。得意な楽曲:NHK朝の連続テレビ小説 OPテーマメドレー

岩崎 英俊
株式会社 Hexabase
代表取締役 CEO

SIerから独立・起業して、システムバックエンドをクラウドサービスとして提供する「Hexabase」を開発。

青山 真也・李 榮宰・高橋 大輔
株式会社サイバーエージェント
ML/GPU基盤開発チーム

--- 青山 真也 2016年CyberAgent入社。プライベートクラウド上のKubernetes as a Serviceのプロダクトオーナー、Kubernetes/CloudNative 領域の Developer Expertsとしても従事。国内カンファレンスでのKeynoteや海外カンファレンス等での登壇経験。著書に『Kubernetes完全ガイド』『みんなのDocker/Kubernetes』。現在はOSSへのContribute 活動をはじめ、CloudNative Days Tokyo 2019/2020のCo-chair、CNCF公式のCloud Native Meetup TokyoやKubernetes Meetup TokyoのOrganizerなどコミュニティ活動にも従事。 --- 李 榮宰 2016年にサイバーエージェントに入社。入社後は広告プロダクトでソリューションアーキテクト、さらにプライベートクラウドやGKE互換なコンテナプラットフォームの開発を担当。AI系基盤プロジェクトのマネージャとしてAIプラットフォームを開発。 --- 高橋 大輔 主にプライベートなOpenStackプラットフォームとKubernetes-as-a-Serviceの開発、およびさまざまなアクセラレータデバイス提供における全ての工程を担当。 GPUaaS / AIプラットフォームの基盤となる物理インフラを構築。

田畑 義之
株式会社 日立製作所
ソフトウェアエンジニア

OSSソリューションセンタにて、API管理や認証認可周りのOSSの開発/サポート/普及活動に従事。3scaleおよびkeycloakコミュニティのコントリビュータであり、多数のコードをコミットしている。またThink ITにて、「Keycloakで実現するAPIセキュリティ」を連載中。

謝 洋
株式会社 日立製作所
エンジニア

日立製作所 OSSソリューションセンタに所属しています。Keycloak/3scale/Apache Camelに関する技術サポートに従事しています。過去にはApache Spark、ElasticsearchなどのOSSのサポートにも従事していました。

斉藤 健太
株式会社ウエディングパーク
エンジニアリングマネージャー

19歳で結婚し3児の父。仕事と家庭にフルコミットを目指すパパエンジニア|Engineering Manager|SRE←QA←サーバサイド| 自社サービス←Sier|㈱ウエディングパーク|最近は組織マネジメントやキャリア支援に興味があります。|AWS認定ソリューションアーキテクト勉強中

池添 明宏
サイボウズ株式会社
ソフトウェアエンジニア

独立系SIer、グループウェアベンダーを経て、2016年にサイボウズ株式会社に入社。 2018年からクラウドネイティブ技術を活用したインフラ刷新プロジェクトに従事。

松尾 史彦
株式会社オージス総研
ソリューションアーキテクト

SIerであるオージス総研にてパブリッククラウドのコンサルティング案件などに携わりつつ、Kubernetesの検証に取り組んでいる。CKA取得済。

草間 一人
VMware
Senior Solutions Architect

VMWare TanzuのSenior Solutions Architect。Cloud FoundryやKubernetesのProfessinal Service。 CloudNative Days TokyoのCo-Chairのほか、PaaS勉強会のオーガナイザーも務める。

上岡 真也
サイボウズ株式会社
DevOpsエンジニア

2016年に新卒でサイボウズに入社。入社後はクラウド基盤の開発に携わるが、フロントエンドやインフラも好き。 2019年からUS版kintoneのAWS移行プロジェクトに携わる。

嘉門延親
ミランティス・ジャパン 株式会社
Regional Director

国内システムインテグレータにて、ネットワークエンジニアから事業戦略企画などを経てITインフラ部門担当執行役員として従事。2017年のミランティス日本法人設立に関わり、取締役として参画。2018年より現職。商用ディストリビューションのOpenStackやKubernetes などの日本展開を推進する。

星野 真知
VMware
プラットフォームエンジニア

OSS/インフラの世界を10年以上渡り歩いています。今はVMwareで働いています。

櫛井優介
LINE株式会社
なし

CM動画アップロード担当のため掲載不要

富岡 洋
日本アイ・ビー・エム株式会社
Advisory Project Manager

日本アイ・ビー・エム株式会社で、主にコールセンター向けのAIプロジェクトや金融系のインフラ・プロジェクトで、プロジェクト・マネージャーやアーキテクトとして働いています

中村 英和
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクニカルソリューションアーキテクト

cluster-api-provider-openstack maintainer

丸山ひかる/岸俊兵
アクイアジャパン合同会社
Technical Translator / Senior Solutions Engineer

岸 俊兵 アクイアジャパン合同会社 Senior Solutions Engineer Drupal Meetup Tokyo 【プロフィール】 カナダ・イエローナイフでウェブ開発者として勤務していた際、エンタープライズ向けオープンソースCMSのDrupalによる開発に従事。帰国後、Drupalのヘビーユーザーであるジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の社内SE等を経て、2019年1月より現職。Drupalを中心としたデジタル体験プラットフォームであるアクイア製品の提案活動が主業務。 丸山 ひかる アクイアジャパン合同会社 Technical Translator 【プロフィール】 2014年、独立系ソフトウェア開発会社に新卒入社。Web APIの開発をメインに、保守、運用、顧客サポートまで幅広く携わったのちに、テクニカルエバンジェリストとしてプロダクトの普及に貢献。現在はDrupalを基盤としたエンタープライズ向けCMSプラットフォームを提供するAcquia(アクイア)でウェブサイトのコンテンツの技術翻訳やローカライズを担当。

DAEBUM LEE
Odd Concepts Inc.
Software Engineer

Software engineer working for @oddconcepts. Interested in Python , ml, nlp, k8s, cloud architecture.

大坪新平
Wantedly, Inc.
Engineer

Wantedly, Inc. に新卒入社後、社内に残る Kubernetes で動いていないアプリケーションをすべて移行する / 社内全クラスタのダウンタイムなしに新環境に移行するなどのプロジェクトのリードを担当。3年目になる現在は技術基盤チームのリーダーとして「未来の開発体験をつくる」というミッションのもとインフラからモバイルまで様々なレイヤーにまたがり生産性を向上するプロジェクトを行っている。

萬治 渉
LINE株式会社
Software Engineer

通信系研究所子会社でクラウドやネットワークの研究開発、保守業務を経験した後、2019年にLINE株式会社へ入社。LINEのサービス基盤として使われているプライベートクラウドであるVerdaのSREチームに所属し、監視基盤の開発、運用やインシデントマネジメント、CI/CDの整理などを担当している。好きなものは筋トレとEDM。

岸 俊兵
アクイアジャパン合同会社
Senior Solutions Engineer

カナダ・イエローナイフでウェブ開発者として勤務していた際、エンタープライズ向けオープンソースCMSのDrupalによる開発に従事。帰国後、Drupalのヘビーユーザーであるジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の社内SEを経て、2019年1月よりアクイアジャパンのソリューションアーキテクト。Drupalを中心としたデジタル体験プラットフォームであるアクイア製品の提案活動が主業務。

林 政利
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
Specialist Solutions Architect, Containers

フリーランスやWeb系企業で業務システムやWebサービスの開発、インフラ運用に従事。近年はベンダーでコンテナ技術の普及に努めており、現在、AWS JapanでAmazon ECSやAmazon EKSでのコンテナ運用や開発プロセス構築を中心にソリューションアーキテクトとして活動中。

宋 書坤
富士通株式会社
ソフトエンジニア

富士通でKubernetes関連の開発を携わってきました。今はMetal³のコミュニティでベアメタル管理の開発に集中しています。

太田航平
HPE
アーキテクト

HPEでアーキテクトをしています。

柳本 浩一
楽天株式会社
Software Engineer/Assistant Manager

2009年楽天株式会社に入社。楽天グループ内のサービスが横断的に利用するアプリケーションの開発運用を担当後、O2Oサービスの再構築などを経験し、現部署。Nikotama.rb主催。

東 卓弥
New Relic株式会社
Solution Consultant

ERPパッケージベンダーにてSaaS製品を開発。SREも担当し運用自動化に励む。その後BtoCのモバイルアプリを主としたサービスの構築支援で開発リーダーを担当。 アーキテクチャ設計からCICD、バックエンド・フロントエンド開発の全領域の開発に加え、SREでの経験を生かしたアプリケーション中心のパフォーマンス管理・チューニングを得意とする。 業務上経験が多いのはJava、Javascript。

阿野弘喜
ユニアデックス株式会社
なし

なし

仲亀 拓馬
さくらインターネット 株式会社
エバンジェリスト

さくらインターネットという会社でクラウドサービスを作りながら、エバンジェリストをしています。 主にPrometheusを利用したシステム監視やObservabilityを仕事で取り組んでいます。

宮原 徹
日本仮想化技術株式会社
代表取締役社長兼CEO

日本仮想化技術株式会社 代表取締役社長兼CEO 日本オラクル(株)にて製品マーケティングに従事後、独立。2006年に日本仮想化技術(株)を設立し、仮想化技術に関する情報発信とコンサルティングを行う。現在は主にエンタープライズ分野におけるプライベートクラウド構築や自動化、CI/CDなどの活用について調査・研究を行っている。

川部 勝也
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェアエンジニア

株式会社サイバーエージェント所属 2020年新卒として KaaS の開発に従事

Kouta Ozaki
Chatwork株式会社
YAML Engineer

PHPやったり、JSやったり、AWSやったり、CI環境構築したり、Kubernetesやったり、絵描いたり、幽体離脱したり、ボイチェンで女の子になろうとしてる人。

佐藤 匠
楽天株式会社
Software Engineer

2020年新卒で楽天株式会社に入社。楽天グループ内のサービスが横断的に利用するアプリケーションの開発運用や、オペレーション0(ゼロ)のミッションの元、既存システムの改善と自動化に貢献し、機械学習を利用した初のPRJで楽天賞を受賞。現在はユーザにも自分たちにもメリットがあるような仕組みを自サービスに取り込めるよう、日々新しい技術を勉強中。

morimorikun
シスコ
インフラエンジニア

インフラエンジニアです。インフラ屋として、主に権威DNS・FW・LB・WAFなどのネットワーク系からWeb/バッチ(java系)・DB(Oracle/DBA)などのサーバ及びミドルウェア管理者をしていました。今は、主に管理業務中心です。障害が起きるとタイムアタック的な感じで如何に早く論理的に切り分けて解決させるかでワクワクしてしまう少しインフラ的変態おじさんです。  昨今、オンラインセミナー関連が増えたことで遅まきながら、”CloudNative”の虜になってしまいました。若いころ感じていたような、携わる技術の全てが新しいこと、そして何より会社を超えて世界のエンジニアと共有・競争できることに久しぶりにワクワクしています。

伊藤 忠司
VMware KK
プラットフォームエンジニア

オープンメインフレーム担当SEから始まり、ストレージのプリセールスエンジニアを経て、今はVMwareでお客様のインフラ/アプリケーションのモダナイゼーションのお手伝いをさせて頂いてます。

松本 宏紀
楽天株式会社
Software Engineer

2020年3月に楽天株式会社に入社。楽天グループ内のサービスが横断的に利用するアプリケーションの開発・運用を担当。 2020年12月に運用で利用していたPassengerのPrometheus監視用ExporterをOSSとして公開。 また、個人の活動として、Kubernetes Sapporo for Beginnersを主催。

西谷 淳平
株式会社 日立製作所
エンジニア

クラウドビジネス推進センタにて、マイクロサービスのトランザクション管理に関する調査・開発に従事。 Qiita投稿中:https://qiita.com/j-nishitani/items/7a6582b4d9cecdb12801

堀内 保大
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ / デジタルテクノロジ推進室 まかせいのう
パフォーマンスエンジニア

NTTデータのまかせいのうという性能プロフェッショナルサービスを提供する担当に所属するパフォーマンスエンジニアです。実システムの性能試験や商用性能問題解決に取り組む一方で、クラウドネイティブな基盤を活用した性能担保方法を模索しています。

川口喜久
株式会社キャリアフロンティア・リバーサーチ
元気に活きよう事業部 取締役 事業部長

大学卒業後大手国内ベンチャーキャピタル入社。独立系スタートアップベンチャーキャピタルの立ち上げに参画しオペレーションを経験。32才でメディカルヘルスケア分野のエグゼクティブサーチ会社へキャリアチェンジ、4年半後に独立系国内M&Aアドバイザリーファームのエグゼクティブ事業部門に入社。約2年後に同事業部門のMBOを経て現在の会社を設立。現在に至る。

山崎 牧彦
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
インフラエンジニア

・年齢:29歳 ・経歴:HR系システム会社に新卒入社し3年半程在籍した後、2019年9月より現職。AWSを使ったインフラ構築や、運用全般を担当。

古屋啓介
アイレット株式会社
インフラエンジニア

アイレット株式会社cloudpack所属。AWS / Google Cloudとイチャイチャするのがお仕事。

泉 将之
ウォンテッドリー株式会社
Software Engineer

Wantedly のソフトウェアエンジニア。 Profile 領域の Backend および Web Frontend の Chapter Lead(テックリード)としてプロダクト開発や開発基盤の整備をしています。 フレームワークを抽出したりレールを敷いたりするのが得意です。 https://www.wantedly.com/id/izumin

駒井 直
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
サービスアーキテクト

決済代行で、新しい領域に先陣を切って乗り込む、サービスアーキテクトをやっています。

Shuya Motouchi
GMO Internet, Inc.
毎朝、ラジオ体操するエンジニア

GMO Internet, Inc.において、システム設計における最適なアーキテクトの創造に挑戦し、新たなソリューションの提供などを行っている。

塚本 正隆
日本ヒューレット・パッカード株式会社
Cloud Solution Architect

_・)眼鏡をこよなく愛するおっさんです。ころころ扱うモノが違うので知り合った時期によってRasPiの人だったりOpenStackの人だったりRancherの人だったりAnsibleの人だったりTeraformの人だったりAWSの人だったりCephの人だったりしますがその実体は眼鏡をこよなく愛するおっさんです。

伊藤 裕一
VMware
シニアプラットフォームアーキテクト。夜プログラマー

PythonとDockerが好きで、技術書を出しています。 本業はインフラですが、趣味でコードを書いたり自分が作ったウェブサービスを運営したりしています。

河野 美也, Miya Kohno
Cisco Systems, G.K.
Distinguished Systems Engineer

Curious Thinker, Distinguished Systems Engineer @ Cisco, Cellist

田辺 茂也
Datadog Japan 合同会社
エンタープライズ セールス エンジニア

インターネット初期よりフリーランスエンジニア、ソフトウェア会社のエバンジェリスト、モバイルアプリのDevOpsエンジニア、仮想デスクトップ・モバイルデバイス管理・アイデンティティ管理などのSE、Webサーバのアーキテクトを経て現職。

Goto Kenta
株式会社マネーフォワード
インフラエンジニア

2019年1月より、マネーフォワードでインフラエンジニアとして勤務しています。主にアプリケーションのコンテナ化、AWS/Kubernetesを用いたインフラの構築を担当しています。

佐久間 洋明
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
SREエンジニア

SIerを経て2016年にJavaエンジニアとしてGMO-PGに入社。 今はなぜかSREエンジニア寄りの仕事をしています。

小林良太郎
株式会社ウィルゲート
開発室インフラユニットマネージャー

30代未経験でSIerに潜り込み、コボラ→OracleDBA→プライベートクラウド構築→一人情シス兼インフラエンジニア →Web系企業のインフラエンジニア と数奇な人生を歩んできました。

谷口純一
NECソリューションイノベータ株式会社
インフラエンジニア

2017年にNECソリューションイノベータ株式会社へ入社後、一貫してインフラ領域を担当。 2年前よりAWS、Kubernetesを使用したシステムの構築、運用に従事。CKA、CKAD保持。

三田興史
NECソリューションイノベータ株式会社
インフラエンジニア

AWS/Openshiftを用いたデータ活用関連サービスの設計・保守業務に従事。情報量が飛躍的に多くなり続けているクラウドネイティブ時代における学習の仕方を考えるのが趣味。

太田 昌文
SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社.
Senior Solution Consultant

SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社所属。主にエンドユーザプリセールスと技術検証を担当。海外でのオープンソースでの講演多数。趣味はバイクとリラックマ。通称クマさん。

進藤 資訓
ヴイエムウェア(株)
CTO, North Asia

1988年東京電力に入社。1992年よりカーネギーメロン大学コンピュータ科学学科へ留学。その後、アセンド、コサイン、プロキシム等のネットワークベンダーを経て、2004年にファイブ・フロントを設立しCTOに就任。2011年よりニシラ(現ヴイエムウェア)に入社しネットワーク仮想化に従事。2016年ヴィプテラ(現シスコシステムズ)に入社し、SD-WAN市場の開拓にあたる。2018年に再びヴイエムウェアに戻り、APJのCTO Officeで北アジアを担当。講演・執筆多数。

三谷 隆
GMOペイメントゲートウェイ
システム本部 CTO

日本IBMにてメガバンク担当アーキテクトに長年従事、2012年シンガポールIBMへ赴任し、グローバルプロジェクトを牽引。2017年GMO-PGにジョイン、現在は最高技術責任者を務める。内製開発にこだわったスピードと品質を武器に、幅広い決済サービスを展開中。

あさぎ(athagi)
blessing software
SRE

2016年に新卒で某社に入社。さまざまな部署に漂流しながら今に至る。 現職では細々した雑多な業務をしながら、社内の生産性を向上させようと取り組んでいる。 家でモルモットを飼っている。モルカーの流行りから時代の訪れを予感している。

磯貝 哲也
日本ヒューレット・パッカード株式会社
アーキテクト/コンサルタント

日本ヒューレット・パッカードのSI/コンサルティングサービスを提供する部門でKubernetes関連に関する色々なことをやってます。

落水 恭介
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
Specialist Solutions Architect, Containers

ベンチャーで Web サービスの開発に従事し、2018 年に Amazon Web Services Japan に入社。現在はソリューションアーキテクトとして活動中。主に Amazon ECS や Amazon EKS を中心とした、コンテナ関連の課題解決を支援している。

瀨戸 啓一朗
楽天株式会社
Software Engineer

楽天株式会社2019年新卒。業務ではRubyかk8sのmanifestを書くことが多いです。競技プログラミングを愛します。

キム インソ
クラスメソッド株式会社
バックエンドエンジニア

主に AWS 上でサーバーレスやコンテナ基盤の設計から実装、運用を担当。現在は、IoT データの収集、分析基盤の運用をやっている。前職では、Finagle と Kubernetes をもとにしたマイクロサービスを運用。

佐藤 寛貴
VMware K.K.
Cloud Native Field Engineer

2020年よりVMwareでKubernetesのコンサルをやってます!お気軽にコンタクトしてくれると嬉しいです https://www.linkedin.com/in/hirosat/

井出 貴也
株式会社 日立製作所
研究者

研究開発グループにてCloud Nativeに関するOSSの先行評価や社内適用に従事。近年はKubernetesやIstio、Keycloakを中心に活動

富松 広太
株式会社Turn and Frontier
エンジニア

Japan APN Ambassador 2020 2020 APN ALL AWS Certifications Engineer 2020 APN AWS Top Engineers

市川豊
日本オラクル
Principal Solution Engineer

「技術を極める、伝える、教える」を軸に、これまでインフラエンジニア、フロントエンドエンジニアとして官公庁のインフラ基盤を中心としたサーバの設計構築、運用保守、Webシステム開発を担当。専門学校で技術教育者としてOSSやクラウド技術の講義を担当。アドボケート/エバンジェリストとして、技術コミュニティを始めとするミートアップ、カンファレンスで登壇、企業様向けプライベートトレーニング講師や書籍執筆なども担当。 共著:「コンテナベースオーケストレーション」(翔泳社)、「RancherによるKubernetes活用完全ガイド」(インプレス)

近藤 健司
Quipper Ltd.
Lead Software Engineer

Lead Software Engineer, Site Reliability at Quipper

チェシャ猫
ProofCafe
Software Engineer

普段の業務では、Docker や Kubernetes を中心としたコンテナオーケストレーション技術の検証と基盤設計を担当。それと並行してプライベートでは、関数型プログラミングや数理的手法によるソフトウェア検証について研究していたりいなかったりする。トレードマークは猫耳。

岩田太郎
日本シーゲイト株式会社
主幹技師

エンタープライズ向けストレージデバイスやストレージサーバーの技術職を15年以上経験。 現在はSeagateにてIT4.0に向けた新しいストレージソリューションの取り組みを担当。

濱平 紗穂
VMware KK
Senior Product Manager

IT業界で10年以上のエンジニアリング経験があり、現在、PMとして顧客のapplication modernizationプロジェクトを支援しています。テクノロジーの側面とビジネスおよび組織の側面の両方を深く理解し、問題を解決することに意欲を持っています。

Jun Sakata / Kaito Minatoya / Takuya Kosugiyama / Makoto Hasegawa / Takuma Nakagame
Ubie 株式会社
GCP Ninja / Rails Obake / 声優 Expert / 凄腕業務委託 / 散財芸人

Jun Sakata Ubieに1人目のSREとしてジョイン。インフラのプラットフォームをいい感じに見てる。最近AMDにくら替えした。クラウドでもインテルやめたい。GCPのExpertもやってます。 Kaito Minatoya 前職ではグルメ系サービスの開発運用を経験し、2019年春より Ubie へ SRE としてジョイン。酒を飲みながら kubectl を叩いている。 Takuya Kosugiyama Web 系企業で SRE としてサービスやシステムの可用性向上などに従事した後、3人目の SRE として Ubie に入社。GCP 歴は3ヶ月。 Makoto Hasegawa 新卒でSIerに入社し、その後Web系企業へ転職。現在は本業の傍ら、UbieにてArgo familyといちゃつく日々を過ごしている。 Takuma Nakagame 新卒でSIerに入社し、その後パブリッククラウドを作る会社へ転職。現在は本業の傍ら、UbieにてPrometneusといちゃつく日々を過ごしている。

大溝 桂
日本マイクロソフト株式会社
クラウドソリューションアーキテクト

k8sなどのコンテナ基盤の中でもOpenShiftとの関わりは長く、OpenShift on Azureの推進を長いことやっています。

原 トリ
AWS
Sr. Product Developer Advocate, Containers

AWS コンテナサービスをより良いものにすべく、日夜そればかり考えています。

伊藤太斉
フューチャー株式会社
インフラエンジニア/コンサルタント

フューチャー株式会社でインフラエンジニア、コンサルタントとして働いている。GCPやAWSなどのクラウドや、Terrafomをはじめとした構成管理ツールの活用推進を行っている。 一方フューチャー技術ブログの編集部も務めており、日々社員のアウトプットの場を広げている。 参加コミュニティ:GCPUG Shonan Staff / CloudNative Days Spring 2021 ONLINE Committee

畑崎 恵介
マイクロソフトコーポレーション
Cloud Native Technical Specialist

マイクロソフトでAzureのクラウドネイティブ 技術に携わっています。以前は長く日立でITプラットフォーム研究に従事していました。

篠原健太
日本電信電話株式会社
Research Engineer

移動体・固定通信を支えるネットワークシステムの研究開発に従事.仮想化や分散システムなど,プラットフォーム領域を主に研究している.Apple大好きおじさん.

長谷川 誠
株式会社サイバーエージェント
テックリード

株式会社サイバーエージェントにてプライベートクラウドの構築、運用に従事。社内向け Kubernetes as a Service の提供も行っている。

槙 俊明
VMware
Staff Solutions Architect

ただの愛犬家

昔農 凜太朗 / 杉野 博徳
NTTコミュニケーションズ株式会社
Site Reliability Engineer / Software Engineer

昔農 凜太朗 / Site Reliability Engineer NTTコミュニケーションズにおいて商用サービスのリリースサイクル向上のためCI/CDパイプラインの設計,実装及びパブリッククラウドに対するInfrastructure as Codeを含めたインフラストラクチャの設計を行っています。 これまではクラウドサービスのSDNコントローラの開発やキャリアグレードネットワークの設計,運用に従事していました。 杉野 博徳 / Software Engineer 新卒でWeb企業に入社、エンドユーザ向けWebサービス開発からはじまり、 その後、社内のCI/CDシステムの開発に従事していく中でコンテナ関連技術と出会う。 2020年8月からは学んだ経験を活かす形で NTTコミュニケーションズにジョイン。 現在は、既存の商用サービスシステムをCloud Nativeなシステムへと移行させる支援およびエンジニアのリリースサイクル高速化を実現するCI/CD基盤のソフトウェア開発・構築に従事。

斎藤 和史
Red Hat K.K.
Specialist Solution Architect

Kubernetesに魅せられて以来,クラウドネイティブ界隈の仲間と共にオープンソースを中心とした複数のテクニカルコミュニティを運営。CNCFプロジェクト等,K8s周辺の最新テクノロジーを追いかけつつ,企業のクラウドネイティブへのチャレンジをサポート。2019年6月よりRed Hat入社。OpenShiftソリューションアーキテクトを担当し、K8s/OpenShiftでゲームチェンジを狙っている

仲亀 拓馬
さくらインターネット 株式会社 / クラウド事業本部
エバンジェリスト

新卒で入社したSIerにてオンプレミスのインフラを学び、その後さくらインターネットへ転職。 エバンジェリストとして発信活動とともに、パブリッククラウドの開発に携わる。Prometneusを始めとしたMonitoringやObservabilityを得意とする。

村田 一平
ヴイエムウェア株式会社
フィールドエンジニア

某社でカーネルモジュールの開発、OpenStackのプラグイン開発、DevOps基盤の開発などを経て、現在はVMwareにてKubernetes関連のフィールドエンジニアとして従事。

鈴木 章太郎
Elastic
Technical Product Marketing Manager/Evangelist

2003年マイクロソフト入社。公共営業部門担当アーキテクトとして .NET の技術啓発活動に従事。 2006年開発者向けマーケティング部門に異動、テクニカルエバンジェリストとして iOS/Android や Microsoft Azure の開発者向け技術啓発活動。 2016年日本マイクロソフト退社後、Dell、Accenture 等を経て、2020年6月から Elastic で開発者向け技術啓発活動。 2019年4月より内閣官房 IT 総合戦略室 政府 CIO補佐官。

島田雄太
TDCソフト株式会社
ITアーキテクト

オンプレのインフラエンジニアから始まり、現在はパブリッククラウドを中心にIaCやCICDの環境構築をしてます。絶賛k8s勉強中。

藤原善基
株式会社エーピーコミュニケーションズ
インフラエンジニア

インフラエンジニアとして現場の業務と、エンジニアリングメンターとして社内の一歩踏み出そうとするエンジニアをサポートする業務を行っている。 毎週3つのCloud Native領域に関連するメーリングリスト(DEVOPS WEEKLY/SRE Weekly/KubeWeekly)をまとめた記事を自身のブログに投稿し、SNSで発信中。IT業界前に来る前は、物理コンテナの営業(国際貨物運送業)業務に従事していた経歴を持つ。

とある先輩と後輩
NA
Kubernetes Platform チーム

Kubernetesプロジェクトを担当する先輩と後輩

hassaku
株式会社サーバーワークス
社内SE

飯田橋でAWSやってるサーバーワークスという会社の新卒6年目です。 営業とか運用とか巡り巡って最終的に今の社内SEに落ち着き、主に Serverless Framework, Python, Step Functions, Salesforce などと戯れてます

Shiho ASA
-
クラウドソリューションアーキテクト

ソフトウエアベンダーでプリセールスをしています

金 洋国
CircleCI
Staff SRE

CircleCIで2.0などのプロダクト開発に携わった後、CircleCI Japanの立ち上げに携わる。現在はStaff SREとして活動中。

三宅 剛史
JFrog Japan
Sr. DevOps Acceleration Engineer

DevOps および Liquid Software の文化を日本に普及させるべく、技術面から様々な支援を行っています。日本では 10 年遅れと言われているこの分野を 3 年遅れくらいにすることを直近の目標にしています。

大森 彩子
日本マイクロソフト株式会社
Technology Evangelist

Cognitive | AI を活用したサービス開発についてのセッション登壇、コミュニティに出没。本業は(も?) Microsoft Azure を中心とする技術支援を担当。お気軽にお声がけください!

石川愛彦/江澤竜起
SCSK株式会社/日本ヒューレット・パッカード株式会社
(後日掲載)

SCSK株式会社 石川 愛彦 クラウドエンジニアとして、OpenShiftをはじめコンテナプラットフォームを 色々担当しています。 日本ヒューレット・パッカード株式会社 江澤 竜起 IT業界で現場のSEを約10年経験した後、HPE(旧コンパック社)に入社。 以来、15年以上をプリセールスエンジニアとして、サーバー、ストレージ、ハイ パーコンバージドインフラを中心にHPEパートナー様の技術面での支援を担当。 幅広い提案を行う。 現在注力しているのはハイブリッドクラウド。3Tierからクラウドまで様々なイ ンフラがある中で、ハイブリッドクラウドの有用性を幅広く展開中。

長滝信彦
レッドハット株式会社
クラウドスペシャリスト

日本と米国のサービスプロバイダーのIPネットワークエンジニアを経た後に、ネットワーク機器ベンダーにて大手サービスプロバイダー担当のチーフアーキテクトとして、ルータ、スイッチ、SDN製品を担当。2016年10月よりレッドハットにて、大手サービスプロバイダー担当のNFVビジネスディベロップメントを担当した後に、現在はクラウド製品スペシャリストとして活動中。

徳永 航平
日本電信電話株式会社
Software Engineer

日本電信電話株式会社でコンテナ技術やオープンソースソフトウェアに関する活動に従事。CNCFのコンテナランタイムプロジェクト「containerd」レビュワーおよびサブプロジェクト「Stargz Snapshotter」のメンテナを務める。コンテナランタイムに焦点を当てたミートアップ「Container Runtime Meetup」を共同運営。「イラストでわかるDockerとKubernetes」(技術評論社) 著者。

Chris Aniszczyk
Cloud Native Computing Foundation
Chief Technology Officer

Chris Aniszczyk is an open source technologist with a passion for building a better world through open collaboration. He's currently a CTO at the Linux Foundation focused on developer relations and running the Open Container Initiative (OCI) / Cloud Native Computing Foundation (CNCF). Furthermore, he's a partner at Capital Factory where he focuses on mentoring, advising and investing in open source and infrastructure focused startups.

鈴木 孝彰(NGINX) / 伊藤 拓矢(Red Hat)
F5ジャパン-NGINX / Red Hat K.K.
NGINXテクニカルソリューションアーキテクト / クラウドソリューションアーキテクト

鈴木 孝彰(NGINXテクニカルソリューションアーキテクト) インターネットデータセンターにてネットワークエンジニアを経験後、プライベートクラウドSDN、Ubuntu OS、グルメサービスに参画。現在はF5ネットワークスジャパン合同会社にてNGINXのテクニカルソリューションズアーキテクトを担当。 伊藤 拓矢(Red Hat, クラウドソリューションアーキテクト) Web系企業にてインフラエンジニアとしてデータセンタ内のサーバ、ネットワーク、ストレージ等の機器の設計、構築、運用を担う。大規模OpenStack環境の設計、構築、運用を経験した後、インフラ部門のテクニカルディレクターを経てレッドハット入社。レッドハットではクラウドインフラ全般の製品ソリューションアーキテクトを担当。

齊藤 愼仁
株式会社クラウドネイティブ
CEO

サーバーハードウェアの企画・設計、科学技術計算向けのHPCハードウェアのプリセールス、高密度計算機の設計などを経て、アイレット株式会社cloudpack事業部にて情報システム、ネットワーク、セキュリティの3チームを統括し、情報セキュリティ管理責任者、個人情報管理責任者、PCIDSS管理責任者を兼務。2017年8月より起業。

Tori Hara
AWS
Sr. Product Developer Advocate, Containers

AWS コンテナサービスをより良いものにすべく、日夜そればかり考えています。

Go Sueyoshi (sue445)
ピクシブ株式会社
キュアエンジニア

Go歴39年です

星野 真知
VMware
プラットフォームアーキテクト

オープンソースのインフラストラクチャに10年以上関わっています。 今はVMwareで頑張っています。

Shota Suzuki
株式会社ユーザベース
SRE

2016年より新卒で通信キャリアの会社に入社し、データセンター内NW構築、プライベートクラウド基盤の設計・構築等を担当。現在は、SREとしてハイブリッドクラウド環境の改善・運用等を担当。

Wenhan Shi
SUSEソフトウェアソリューションズジャパン株式会社
Rancher サポートエンジニア

36歳、現在横浜で4人家族で暮らしています。 10年間近くOSSのサポート&開発に従事し、現在はRancher Labsのサポートエンジニアとして、主にAPAC地域の顧客に対するクラウドネイティブ製品のサポートサービスを提供しています。 得意分野はメモリ回収、分散型ストレージとファイルシステム。 休日はほぼ子供と遊んでいるので自分の時間が少ないが、生活に便利なIoTグッズを家で作って家庭的な地位を挽回している。

清水俊之介
株式会社dott
CTO

2016年、Hack for Japanの活動を通して出会った盟友浅井渉と株式会社dottを設立。GDG Fukushima, GDG Cloud Fukushima オーガナイザー。Googleに魂を売った絵画修復士。「デザインからDBまで」が担当分野。AngularやGoogle Cloud製品を使い、現在はTensorFlowとBERTを使った自然言語の処理タスクの研究開発をメインで行っている。

方城 遥介
株式会社スポーツフィールド
リードエンジニア

人材事業の会社でエンプラとカスタマーの両方の開発に DevOps で携わっています。 アプリケーションの開発もしますが基本は人間の作業をコンピュータに移譲する仕事をやっています。

Shuya Motouchi
株式会社スリーシェイク
新入社員

体力があれば解決することは多いと考えるインフラエンジニア。体力があれば多くのことが解決すると思っている。しかし、自身の体力に自信はない。

斎藤 辰徳
株式会社アイリッジ
バックエンド・インフラエンジニア

OpenStackが好きだけど、最近はAWSばかり触ってるクラウドインフラエンジニア。たまにpythonでバッチやAPI書いたりもする。自動化を愛してはいるが、得意ではない。

曽我 央
(無所属)
(業務委託ITエンジニア)

Develop/Operation Engineer 1999〜 独自のGIS(地理情報システム)ツール開発(主にVC++) 2008〜 国内No.1帳票出力ミドルウェアの部分的出力変更機能(called「属性式」)開発(主にJava) 2012〜 国内No.1リサーチツールのサービス開発・運用(主にPHP) 2019〜 業務委託としてLaravelベースのプロダクト開発・保守(主にHCL・YAML)

bells17
株式会社IDCフロンティア
ソフトウェアエンジニア

ソフトウェアエンジニア/SREとしてソーシャルゲームやアドプラットフォームといったサービスの設計・開発に携わる。 現在はKubernetesのCloud Controller Manager/CSI Driver/Ingress ControllerのといったコンポーネントやKubernetesを利用したアプリケーションの開発を中心に行っている。 個人的には ・Kubernetes公式ドキュメントの翻訳レビュワー ・Kubernetes内部実装を中心に共有するKubernetes Internalを主催 ・毎週あったKubernetes + Cloud Nativeなニュース情報を発信するkubenewsを配信 などKubernetesを中心に活動を行っている。

Hiroshi SHIBATA
GMO Pepabo, Inc.
VP of Engineering/Technical Director

A member of Ruby core team. He maintains RubyGems, Rake, rdoc, psych, ruby-build, etc. and He is an administrator of ruby-lang.org and supports to develop the environment of Ruby language. He is also Executive Officer in GMO Pepabo, Inc. His most interest things are “Productivity” He believes, there's business value in fun. The team member happiness can make valuable products.

戸澤涼,池田達哉
スリーシェイク株式会社
SRE エンジニア

Golang, AWS, GCP, Kubernetes 含めた周辺のエコシステムらを活用し,お客様と共に SRE導入をしています.

山下和彦
GMOペパボ株式会社
浪速のダイエッター

GMOペパボ株式会社技術部技術基盤チームにおいてシニア・プリンシパルエンジニアとして従事しています。普段はペパボの技術の基盤となる要素を開発したり、傭兵として各サービスの課題をソフトウェアで改善しています。

久米拓馬
GMOペパボ株式会社
シニアエンジニア

ロリポップ!、ヘテムル、ムームードメインなどのホスティングサービスにおけるアプリケーションの実行基盤をクラウドネイティブにしています。

平瀬 達也
株式会社JX通信社
SRE/サーバサイドエンジニア

2018年にJX通信社にジョインし、災害・事故・事件などの緊急情報を配信するto Bサービス「FASTALERT」や、速報に強いニュースアプリ「NewsDigest」のサーバサイド開発/SREを担当。

kumashun
freee株式会社
SRE

20卒で feeee に入社後 現在まで SRE チームで勤務しており、EC2 上で稼働するサービスを EKS に移行するプロジェクトにジョインしています。 社内勉強会の主催/参加にも積極的に取り組み、自身の成長を freee エンジニア組織全体の成長に繋げられるようなインプット/アウトプットを心がけています。

Le Van Nghia
CyberAgent
Software Engineer

現在はDeveloper Productivity室でPipeCDの開発をしています。 以前はABEMA TVで Feature Flags & A/B Testing Systemの設計・開発、Prometheus & GrafanaでMonitoring Systemの設計・構築、Microservicesの基盤周りの仕事を担当しました。

Ryo Sugahara
株式会社NTTデータ
開発環境モダナイズエバンジェリスト

2005年に株式会社NTTデータ入社。2012年よりインフラ自動化関連プロジェクトに着任したのをきっかけにPuppetを知る。2014年にPuppetドキュメントの日本語化を通じてPuppet社との関係が始まり、周囲の協力も得て2015年日本で初めてのPuppetユーザ会を設立。現在はトラディショナルなプロジェクトをCI/CDとインフラ自動化の融合によるモダナイズ推進に尽力している。

Ryosuke Hanatsuka
株式会社LIFULL
ソフトウェアエンジニア

株式会社LIFULL入社後、セキュリティプラットフォームの開発を経てKubernetes基盤の開発・運用に携わる LIFULLで、kopsで構築したマルチテナンシー構成のKubernetes基盤を開発・運用しています。 現在は、コードジェネレーターの開発・コンテナセキュリティ・デプロイパイプラインの強化などを中心に取り組んでいます。

長久保聡
NTT東日本
なんでもやるおじさん

ITエンジニアとして従事しております。

江藤 武司
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
サーバーレス・エンジニア

EA* のテクノロジー領域にたずさわり10年。社内 IT 全体最適化や新技術の検証・導入と、さまざまな技術の評価と実証実験に取り組む。 その後、サービス構築の最前線にて IoT プラットフォームやウェブサービス、モバイルアプリなどのアーキテクチャ・デザインから実装までをこなし、現在はサーバーレスだけで構成する BaaS の開発・展開をしている。 サーバーレスはアイデアを高速に実現できるアーキテクチャとして大のお気に入り。 * EA: Enterprise Architecture, 業務とシステムの現状 AsIs、あるべき姿 ToBe、その方向性 CanBe を策定し事業体を全体最適化する方法論

Kenta Kase
株式会社ディー・エヌ・エー
DevOpsエンジニア

2014年に株式会社ディー・エヌ・エーに新卒入社し3年ほどソーシャルゲームのサーバーサイド開発を担当。2017年よりSoftware Engineer in Test(SWET)グループに異動し、テスト自動化やCI/CDの調査やサポートを行う。最近は主にゲーム開発におけるCI/CDのサポートを担当。

Kuu & ARIYAMA Keiji
株式会社メルカリ / 有限会社シーリス
Software Engineer / Programmer

株式会社メルカリにてAndroidアプリの開発をしている。2020年新卒入社し、日本版メルカリの機能開発、CI/CD関連に携わっている。接触確認アプリ「COCOA」のCIの整備に携わっている。 大阪のソフトウェア開発会社有限会社シーリスでAndroidアプリの開発をしている。接触確認アプリ「COCOA」のOSSコントリビューターとして、XamarinアプリのCIを初期構築した。

Yusuke Shibui
株式会社ティアフォー
MLOpsエンジニア

澁井 雄介(しぶい・ゆうすけ) 株式会社ティアフォー所属。 MLOpsエンジニア、インフラエンジニア、ARエンジニア、ネコ2匹の飼い主。本業で自動運転のためのMLOps基盤をKubernetesで開発。過去にはSIer、外資ソフトウェアベンダー、スタートアップで新規プロダクトの起ち上げ、大規模システム運用、チームマネジメントに従事。 『AIエンジニアのための機械学習システムデザインパターン』著者

徳永 誠
株式会社ティアフォー
Tech Lead

ERPパッケージベンダーにてSaaS製品のSREの部署にて、運用・デプロイ自動化・モニタリングなどを経験。その後、自動運転システムベンチャーにて、シミュレーションを利用したCI/CD基盤の設計・開発に携わる。業務でよく利用するのは、Go、Python、C/C++。

k0kubun
Treasure Data
Staff Software Engineer

Treasure DataでバックエンドのSWEをしています。以前SREとして現職のデプロイ環境を作り直しており、チームを移った後もパッチやアイデア出しをしています。

鳥居 隆史
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
シニアスペシャリストリード

ハードウェア開発からクラウドまで幅広い経験と知識を持つフルスタックエンジニアとして現在はコンサルティングに従事。

Khanh Tran
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェアエンジニア

CyberAgentのDeveloper Productivity室のソフトウェアエンジニア。OSS、データベース、およびマイクロサービスに興味があり、現在、PipeCD OSSの開発チームのメンバーです。

長澤 翼
株式会社コロプラ
インフラエンジニア

2020年3月からコロプラでインフラエンジニアとして Kubernetes を採用した新作タイトルの運用やインフラ基盤の改善に従事しています。

生島 光
株式会社ミクシィ
SRE

2015年より「モンスターストライク」のデータ分析基盤の開発・運用を担当。 2019年より「家族アルバム みてね」のSREチームに所属。最近まで OpsWorks から EKS への移行に取り組んでいました。

土屋 大樹
株式会社野村総合研究所
システムエンジニア

CI/CDパイプラインとその周辺の設計・開発、テスト効率化・自動化に関する仕事をしています。

Tomoaki Takaichi
ソフトバンク株式会社
エンジニア

学生時代ではゲーム制作サークル及びWeb制作のアルバイトを通してプログラミングや開発に触れ、エンジニアとして生きることを決意。その後2017年にソフトバンク会社に入社し、現在に至る。入社後は、アジャイル開発を社内で実践し、布教していく部署に立ち上げから配属。実際のシステム開発をアジャイル開発で実践しながら、社内組織改善、勉強会やカンファレンスの参加及び登壇、執筆活動活動などを行っている。主に Java, Kubernetes, CI/CD の運用などを業務で担当している。

Takeshi Yaegashi
株式会社バンダイナムコスタジオ
エンジニア

Linux・Unix・OSS・Go言語と比較的低レイヤな技術が好きなエンジニア。かつて組み込みシステム開発やゲームサーバ開発に従事し、現在は社内IT環境の改善や様々な製品開発プロジェクトのクラウド移行の支援などをしています。

松尾 史彦
株式会社オージス総研
クラウドCoEチーム

クラウドネイティブの技術検証、標準化に取り組んでいる。

坂口亮太
株式会社Showcase Gig
SETエンジニア

SETエンジニアを担当しています

中西 建登 / whywaita
株式会社サイバーエージェント
CloudMaker

2019年株式会社サイバーエージェント新卒入社。 CloudMakerとしてプライベートクラウドの開発や運用業務に従事。他にISUCON10インフラ提供など。

竹屋 正樹
日本アイ・ビー・エム株式会社 / キンドリルジャパン株式会社
Architect・SRE

2016年にインフラエンジニアとして日本アイ・ビー・エム株式会社に入社以降、Terraform・Chef・Ansibleを活用したインフラ構築の自動化に従事。 Infrastructure as Codeの概念に基づき、2019年にインフラコードの開発から実運用サイクルまで着目したインフラCICDパイプラインの設計・実装・運用を担当。 現在はKubernetesの認定資格であるCertified Kubernetes Administrator (CKA)、Certified Kubernetes Application Developer (CKAD)を取得し、コンテナを含むインフラCICDを実現するクラウド基盤アーキテクトとして活動。

服部 洋明
株式会社NTTデータ
サウナ専任エンジニア

学生時代ではアプリケーションエンジニアとしてオープンデータに関する地域創生に貢献。2017年に現職NTTデータに入社し、金融、物流部門を中心にインフラエンジニアとして複数のシステムを構築。趣味は週1〜2回のサウナで、ワークスペースとなるスーパー銭湯に居座りながら、GCP、AWSを用いたk8sに関わるCI/CDを突き詰める日々を送る。

小山健一郎
GMOペパボ株式会社
プリンシパルエンジニア

GMOペパボ株式会社 技術部技術基盤チーム所属。少し実用的で小さなOSSを書くのが趣味。

Cheshire Cat
ProofCafe
Software Engineer

普段の業務では、Docker や Kubernetes を中心としたコンテナオーケストレーション技術の検証と基盤設計を担当。それと並行してプライベートでは、関数型プログラミングや数理的手法によるソフトウェア検証について研究していたりいなかったりする。トレードマークは猫耳。

昔農 凜太朗
NTTコミュニケーションズ株式会社
Site Reliability Engineer

NTTコミュニケーションズにおいて商用サービスのリリースサイクル向上のためCI/CDパイプラインの設計,実装及びパブリッククラウドに対するInfrastructure as Codeを含めたインフラストラクチャの設計を行っています。 これまではクラウドサービスのSDNコントローラの開発やキャリアグレードネットワークの設計,運用に従事していました。

牧志 純
NTTコミュニケーションズ株式会社
Platform Architect

NTTコミュニケーションズのPlatform Architectとして、アプリケーションとインフラのDevOpsサイクルを早くするためのプラットフォームを開発。過去、エンタープライズクラウドのネットワーク開発など、同社の複数のSDNプロジェクトに従事。

Wataru Manji
LINE株式会社
Manager, Verda Reliability Engineering Team

通信系研究所子会社でPrivate CloudやNetworkの検証・開発に従事した後、2019年にLINEへ入社。現在、LINEのインフラ基盤であるVerdaのSREチームのマネージャーとして信頼性向上や運用の効率化をリードしている。趣味は筋トレ、マイブームは髪を変な色に染めること。

Noboru Kurumai
CircleCI
シニアソリューションズエンジニア

CircleCI ソリューションズエンジニア。大手SIerでミドルウェア製品のパッケージ開発やクラウドサービスの企画・開発リーダーを担当。Javaのアプリケーションフレームワーク開発、SaaSアプリケーションのためのプラットフォーム開発・運用、ID管理基盤の設計・運用など、ソフトウェアの開発を中心にインフラ構築から運用、セキュリティまで幅広く経験。2018年よりCircleCIにて現職。

Sho Kawahara
日本シノプシス合同会社
セールスエンジニア

九州工業大学大学院情報工学府にて信頼性の高いクラウド環境を実現する仮想化技術に関する研究に従事。卒業後、大手通信キャリアにてシステムエンジニアとしてセキュリティ関連ソフトウェアの開発ならびに国内外の法人顧客向けネットワークインテグレーションを手掛ける。現職シノプシスではスマートなCI/CD環境によるシフトレフトの実現ならびにDevSecOpsによりセキュアで高速なソフトウェア開発を実現する総合ソリューションの提供に従事。CISSP、情報処理安全確保支援士。

Hiroyuki Kusu
株式会社ゆめみ
テックリード

株式会社ゆめみでソフトウェアエンジニアをやっています。主に Android アプリ(ネイティブ/Kotlin)の開発に携わっていますが、CI/CD の構築では JavaScript や AWS、GitHub Actions をよく利用しています。いま興味がある技術は KMM(Kotlin Multiplatform Mobile)や Kotlin サーバサイドです。 https://hkusu.github.io

Kento Nakanishi / Le Van Nghia
株式会社サイバーエージェント
CloudMaker / Software Engineer

--- 2019年株式会社サイバーエージェント新卒入社。 CloudMakerとしてプライベートクラウドの開発や運用業務に従事。他にISUCON10インフラ提供など。 --- 現在はDeveloper Productivity室でPipeCDの開発をしています。 以前はABEMA TVで Feature Flags & A/B Testing Systemの設計・開発、Prometheus & GrafanaでMonitoring Systemの設計・構築、Microservicesの基盤周りの仕事を担当しました。

Kohei Ota
Hewlett Packard Enterprise
アーキテクト

Kohei Ota is a Cloud Native and DevOps Solutions Architect at HPE(Hewlett Packard Enterprise). He is a CNCF Ambassador and contributes to Kubernetes SIG Docs as the Japanese localization owner in the CNCF communities. He also organizes Docker Meetup Tokyo and CloudNative Days Tokyo; some of the biggest "container/cloud native" communities and conferences in Japan.

bells17
IDC Frontiner inc.
Software Engineer

ソフトウェアエンジニア/SREとしてソーシャルゲームやアドプラットフォームといったサービスの設計・開発に携わる。 現在はKubernetesのCloud Controller Manager/CSI Driver/Ingress ControllerのといったコンポーネントやKubernetesを利用したアプリケーションの開発を中心に行っている。 個人的には ・Kubernetes公式ドキュメントの翻訳レビュワー ・Kubernetes内部実装を中心に共有するKubernetes Internalを主催 ・毎週あったKubernetes + Cloud Nativeなニュース情報を発信するkubenewsを配信 などKubernetesを中心に活動を行っている。

Masaya Tahara
アクセンチュア株式会社
クラウド・セキュリティエンジニア

2018年、総合コンサルティング企業に新卒入社。入社後から一貫して、社内・社外含め実績の少ない技術に取り組むプロジェクトに多く参画する。現在はクラウドを用いたインフラ・プラットフォームの構築・コンサルティングや、クライアントのセキュリティレベル改善・向上の支援に取り組む。 主な保持資格は、情報処理安全確保支援士、AWS認定セキュリティスペシャリティ等。

Kensei Nakada
京都大学
大学生

大学4回生です。普段はGoでバックエンド書いたり、OSSをしたり、卒業論文に追われたりしています。/ Google Summer of Code'21@Kubernetes / member of Kubernetes, Kubernetes SIGs

服部 佑樹
日本マイクロソフト株式会社
クラウドソリューションアーキテクト

日本マイクロソフト株式会社においてMicrosoft Azureを中心としたアプリケーション開発技術と DevOps の訴求活動に従事。GitHub と Azure DevOps が本格的なチーム統合を始めた 2019 年に米マイクロソフトのAzure DevOpsのプロダクトチームに所属。 マイクロソフトが実践しているDevOpsの技術や Lean なプラクティスを広めるべく、日々活動しています。

服部 佑樹
日本マイクロソフト株式会社
クラウドソリューションアーキテクト

日本マイクロソフト株式会社においてMicrosoft Azureを中心としたアプリケーション開発技術と DevOps の訴求活動に従事。GitHub と Azure DevOps が本格的なチーム統合を始めた 2019 年に米マイクロソフトのAzure DevOpsのプロダクトチームに所属。 マイクロソフトが実践しているDevOpsの技術や Lean なプラクティスを広めるべく、日々活動しています。

Hiroshi Hayakawa
ヤフー株式会社
CloudNative時代のアルパカ

Cloud Nativeなインフラを開発するエンジニア。 - Cloud Native Developers JP オーガナイザー - Japan Container Days 12.18、CloudNative Days Tokyo 2019 / 2020登壇 - 「Kubernetes実践ガイド」著者(共著)

Shinichi Hashitani
Confluent Japan
Solutions Engineer

Solutions Engineer@Confluent Inc. / 開発出身 / 関西出身 / 元アーキテクトマネージャー / 保険ドメイン / モダナイゼーション

Keita Mochizuki
NTT DATA Corporation
Cloud Engineer

NTTデータにてコンテナ技術に関するR&Dや、アーキテクトとしてクラウド技術活用案件の支援に従事。 通常業務に取り組む側、社内コミュニティやプライベートでコンテナ技術に関する調査・検証を行っており、現在はコンテナセキュリティを主軸に活動中。

Shota Shirayama
楽天グループ株式会社
Software Engineer

楽天グループ株式会社のソフトウェアエンジニアとして、主にアプリケーション開発に取り組んできた。ここ数年はパブリッククラウド上でのKubernetesクラスタの構築・運用に従事し、現在開発部内の多くのグループが進めている、VMからKubernetesへの移行のサポートを行っている。

NOBUCHIKA KAMON
ミランティス・ジャパン 株式会社
Regional Director

国内システムインテグレータにて、ネットワークエンジニアから事業戦略企画などを経てITインフラ部門担当執行役員として従事。2017年のミランティス日本法人設立に関わり、取締役として参画。2018年より現職。商用ディストリビューションのOpenStackやKubernetes などの日本展開を推進する。

Ayumu Aizawa
Confluent Japan G.K.
Senior Solutions Engineer

Ayumu has been experienced over 20 years at IT industry, and he has contributed multiple business around the Cloud as a consultant, solutions architect and sales engineer. Some of you might know him as "The Heroku guy". He was a first technology representatives of Heroku in Japan. In currently, he is working at Confluent Inc. as a Solutions Engineer, and contributing to expand "Data in Motion" in Japan.

Yusuke Nakamura
株式会社ブラック
クラウドインフラエンジニア

自社サービスを運営するベンチャー企業を複数社経験後、現在はフリーランスとしてRubyを中心にWebアプリケーションのバックエンド開発・運用、AWSやGCPを用いたインフラ構築に関連する業務を担当。2019年夏からBlack Inc.に参加し、バックエンド全般を担当。

Masaki Kimura
Hitachi Vantara
Principal Software Engineer

Hitachi Vantaraに所属。北米で主にKubernetes関連のコミュニティ活動を担当し、Raw Block Volume機能・CSI機能のGA昇格などに貢献。現在、ストレージ・ネットワーク周りの機能改善・品質強化などを実施中。

Machi Hoshino
VMware
プラットフォームアーキテクト

10年以上インフラ業界をウロウロしています。いまはVMwareにいます。

YANO Tetsuro
株式会社スタイルズ
エキスパート

スタイルズでRancherをやっている人。元の担当はストレージ分野です。 最近は、IoT分野に足を突っ込んでいます。

Liu Bin
Ant Group
Infrastructure engineer

Infrastructure engineer at Ant group, the largest online payment company in China, working on container runtime and Kubernetes.

Hifumi Takai
株式会社エーピーコミュニケーションズ
Cloud Engineer/Advocate

大学院で流体シミュレーションを研究後、製造業界へ。並行してフリーランスでの受託開発等を経験。その後、エーピーコミュニケーションズに転職し、AzureやKubernetesを中心としたクラウドネイティブ化支援に従事。趣味は競技プログラミング。

Kohei Doi
株式会社エーピーコミュニケーションズ
Engineer

2012年大手SIerに入社後インフラエンジニアとして文教系(大学、教育機関)やメディア系(新聞社、TV局)ユーザーのシステム基盤構築に携わる。その後中小SIerを経て、クラウドネイティブな世界へ飛び込むべくエーピーコミュニケーションズへジョイン。 AKSを始めとするクラウドネイティブな技術を利用した内製化支援のコンサルティングや企業向けトレーニングの企画・講師などを担当する。

Masaaki Miyamoto
株式会社みんなの銀行
執行役員CIO

1998年、日系コンサルティングファームでエンジニアとして就職。 2007年、大手ECグループでデータベースエンジニアを担う。 2009年、ネット銀行で基盤開発・維持を担い、基盤更改を一周し、クラウド化を推進。 2019年、『みんなの銀行』のフルクラウドシステム・新組織の立ち上げに従事し、現在に至る。

Yukinori Sakashita
ゼットラボ株式会社
ソフトウェアエンジニア

2003年日立製作所R&Dグループに入社し、ITインフラの運用管理技術の研究開発を担当。2014年より海外研究所@シリコンバレーのラボ長を勤めた後、2018年にゼットラボ株式会社に移り、Kubernetesを中心としたクラウド技術の研究開発に従事。また、ストレージの業界団体SNIAでも活動。 博士(情報科学)、情報処理学会会員、「Kubernetes実践入門」共著者(技術評論社)

Shuhei Senno
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
Architect

国内SIerにて、システム開発業務に従事した後、2017年に三菱UFJ銀行に入行、同年にMUITに出向。国内のお客さま向けシステムのアーキテクトとして、CloudやKubernetesを活用したシステム開発を担当。専ら、デリバリスピード向上のための、あの手この手を模索する日々を過ごす。

Isao Shimizu
株式会社ミクシィ
SREチームリーダー

大手SIerで受託開発やプロダクト開発を約8年間経験した後、2011年に株式会社ミクシィへ入社。SNS mixiのインフラ運用を約3年、モンスターストライクのSREを約4年経験した後、2018年より家族アルバム みてねのSREチームに所属。SRE NEXT 2020、AWS Summit Tokyo 2019など様々なイベントに登壇。

Noriyuki TAKEI
サイオステクノロジー株式会社
Microsoft MVP for Microsoft Azure / シニアアーキテクト

Microsoft MVP for Microsoft Azureとして、「最新の技術を楽しくわかりやすく」をモットーにブログ(https://tech-lab.sios.jp、年間約100本)で情報を発信しております。得意分野はクラウドネイティブな開発(Javaなど)です。「世界一わかりみの深いクラウドネイティブなアプリ開発」のセミナー(https://www.youtube.com/channel/UCjIVEOLmZlBrgq7nrxVFuRw)をYouTubeで配信中です。

Hideo Fukumori
ヤフー株式会社
バックエンドエンジニア

ここ数年Yahoo! JAPANアプリのバックエンド(Push通知など)を主に担当しています。

Akihiro Ikezoe
サイボウズ株式会社
Software Engineer

サイボウズにて自社データセンターでKubernetesをベースとしたインフラ基盤の構築と運用をやってます。

Shoichi Meguro/Shiho Asa
株式会社NTTデータ/Microsoft
エンジニア/Cloud Solution Architect

NTTデータでクラウドネイティブな映像解析システムの開発に取り組んでいます。/Microsoftでアプリケーション開発製品・サービスのプリセールスをしています。

Masaya Aoyama
サイバーエージェント
Software Engineer

2016年CyberAgent入社。プライベートクラウド上のKubernetes as a Serviceのプロダクトオーナー、Kubernetes/CloudNative 領域の Developer Expertsとしても従事。国内カンファレンスでのKeynoteや海外カンファレンス等での登壇経験。著書に『Kubernetes完全ガイド』『みんなのDocker/Kubernetes』。現在はOSSへのContribute 活動をはじめ、CloudNative Days Tokyo のCo-chair、CNCF公認のCloud Native Meetup TokyoやKubernetes Meetup TokyoのOrganizerなどコミュニティ活動にも従事。

Kazuto Kawamura
株式会社リクルート
Webエンジニア, SRE

2013年新卒でWebエンジニアとしてのキャリアをスタート。 大規模なRuby on Railsアプリケーションの開発を中心としたサーバサイドエンジニアを担当。 2018年株式会社リクルートに転職。 サーバサイドエンジニアとして0→1フェーズの新規プロダクトにjoin。 新規プロダクトのローンチ後は同プロダクトの開発チームリーダーとSREチームリーダーを兼任。

Taichi Nakashima
Mercari, Inc.
Engineering Head of Developer Productivity Engineering

Taichi Nakashima (@deeeet) is an engineering manager for Platform Developer Experience (DX) and SRE team at Mercari. Prior to Mercari, he was a software engineer at Rakuten, working on building and operating the internal Platform-as-a-Service (PaaS). He is a podcaster at e34.fm and co-author of “みんなのGo言語”

Yasuyuki Matsushita
ThinkIT
ライター

OSS関連を集中的に執筆しているライターです。

Hiroki Katsuta
ヤフー株式会社
K8sエンジニア

ヤフー社内クラウドの運用とかをしています。

Koji Suganuma
株式会社リクルート
Software Engineer / Engineering Lead

2017年に現、株式会社リクルート入社。ML Engineer, Data Engineer, Product Manager を経験し、現在は Software Engineer として SRE/DevOps など幅広い開発・運用に従事。データプラットフォーム開発チームの Engineering Lead を兼務。社内プロジェクト賞受賞・情報処理学会発表・全社表彰受賞、各種勉強会登壇など。兼業としてスタートアップの MLOps 基盤の設計・導入にも取り組んでいる。

GOTO Satoru
シスコシステムズ合同会社 AppDynamics 事業部
Senior Sales Engineer

Cisco AppDynamics で オブザーバビリティ・ソリューション AppDynamics のプリセールスを担当 前職では MariaDB Corporation の APAC(後に日本専任) 担当プリセールスを担当 https://www.linkedin.com/in/goto-satoru/

Shunki Fujiwara
freee株式会社
SRE

~2019 NTTコミュニケーションズにてソフトウェアエンジニア。Docker/K8sやBGPネットワークなどのインフラにも従事 2019~ freeeにSREとして入社。K8s/EKSをメインに仕事をする。ここ数ヶ月はArgoCDをよく触っています

ハイレジ ユネス (Hairej Younes)
Aokumo株式会社
CEO

名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科 東京大学大学院 工学系研究科 修士課程終了 2007年 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 (現 ソニー株式会社)入社 アプリケーション開発エンジニアとして、Androidプラットフォーム上でのマルチメディアアプリケーションの設計・開発を行う 無線通信に関する特許を2件取得 2010年 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社入社 国債・社債のクローズマークを日本証券業協会に提出するための新システムの開発を担当し、データの可視化によるUX向上とオペミス減少 ポートフォリオ電子取引システムを設計・開発。顧客の取引意思表示 (IOI) を処理し、ポートフォリオをリバランスすることで取引コスト削減に貢献 国内Tech Expoにてベストアプリケーション賞 2017年 インヴァスト証券株式会社に執行役員CTOとして入社 インヴァスト証券株式会社の子会社 インヴァストファイナンシャルサービス(シドニー)CTO兼任 インヴァスト株式会社 執行役員グループCTO AWSのクラウドコンピューティングとDevOpsの手法を用いたデジタルトランスフォーメーションとITシステム近代化を担当。 生産性の向上、データ戦略の構築、高性能なITインフラの構築、ビジネスに不可欠なレガシーアプリケーションの近代化等を実現し、e-forex.netの記事で紹介される 2021年 Aokumo株式会社設立

Yukiya Shimizu
Elasticsearch KK
Principal Solutions Architect

複数のテクノロジーベンダーにて、仮想化や分散ストレージといった主にインフラ周りのエンジニアとして従事。現在は、Elasticにてソリューションアーキテクトとして活動。

Ryo Sugahara / Yasutaka Sugamura
株式会社NTTデータ
開発基盤モダナイズエバンジェリスト

2005年に株式会社NTTデータ入社。2012年よりインフラ自動化関連プロジェクトに着任した のをきっかけにPuppetを知る。2014年にPuppetドキュメントの日本語化を通じてPuppet社と の関係が始まり、周囲の協力も得て2015年日本で初めてのPuppetユーザ会を設立。現在はトラディショナルなプロジェクトをCI/CDとインフラ自動化の融合によるモダナイズ推進に尽力している。(菅原) / 2007年に株式会社NTTデータ入社。公共、金融、法人分野の多数のプロジェクトで業務開発やフレームワーク開発に従事。現在はアーキテクチャデザインやアプリケーションフレームワークによる開発生産性の向上、ソフトウェア品質の向上を中心とした技術コンサルティングや開発プロジェクト支援、アーキテクト人財育成に尽力している。(菅村)

Kohei Tokunaga
NTT
エンジニア

日本電信電話株式会社でコンテナ技術やOSSに関する活動に従事。containerdレビュワ、BuildKitメンテナ。コンテナランタイムに焦点を当てたミートアップ「Container Runtime Meetup」を共同運営。

Tomoki Sugiura
奈良先端科学技術大学院大学
Cloud Native Student

奈良先端科学技術大学院大学 ソフトウェア設計学研究室所属 博士前期課程2年。 大学ではSRv6を用いたトラフィックエンジニアリングの手法について研究する。 Google Summer of Code 2021に参加し、CiliumプロジェクトにてCilium Network PolicyのICMP対応を行う。

Ryota Yamada
東京工業大学
学生

東京工業大学の4年生です。 研究では、MLモデルの評価指標とか。 クラウドネイティブなシステムの構築、運用にとても関心があります。

Atsushi Morimoto
株式会社Mobility Technologies
サーバサイドエンジニア

株式会社Mobility Technologies AI技術開発部サーバサイドエンジニア。著書『Visual Studio Code実践ガイド』。VS Codeの日本コミュニティ、VS Code Meetupオーガナイザ。

YuyaKoda
Retty株式会社
インフラエンジニア

2020年4月に Retty 株式会社に新卒入社。インフラエンジニアとして AWS を中心とした社内全体のインフラの開発や運用携わっています。社内開発環境の整備を進めたり、運用作業の自動化の促進なども行っています。

Toshihiro Suzuki
株式会社Scalar
Architect

株式会社Scalarに所属し、高いスケーラビリティを有する分散トランザクションマネージャ「Scalar DB」の開発に従事している。また、Apache HBaseのコミッタであり、著書として「HBase徹底入門」がある。

Wenhan Shi
SUSE ソフトウエア ソリューションズ ジャパン株式会社
Rancher Technical Support Engineer

36歳、現在横浜で4人家族で暮らしています。 10年間近くOSSのサポート&開発に従事し、現在はSUSE Japanで、Rancher系列製品のサポートサービスを提供しています。 得意分野はメモリ回収、分散型ストレージとファイルシステム。 休日はほぼ子供と遊んでいるので自分の時間が少ないが、生活に便利なIoTグッズを作って家庭的な地位を挽回している。

Kazuto Kawamura
株式会社リクルート
Webエンジニア, SRE

2018年に現、株式会社リクルート入社。美容クリニックのカウンセリング予約ができるサービス(以降、美容クリニック)のサーバサイドとしてローンチ前からアプリケーションアーキテクチャ設計や実装を担当。美容クリニックのローンチ後は同サービスのSREを担当。

TERAOKA Keisuke
クラスメソッド株式会社
ソリューションアーキテクト

SIerでアプリケーション開発に従事した後、スタートアップ企業でAWSを利用したWebサービスの開発・構築・運用を経験。現在はソリューションアーキテクトとして、AWSを中心としたクラウド技術を用いたコンサルティングや設計・構築を担当。

Hiroki Sakamoto
LINE株式会社
Senior Software Engineer

大手Web系会社2社、フリーランスを経て2021年にLINEに入社。システムの可用性、信頼性を保ちながら運用、開発していくことに強みがあり、入社以来、プライベートクラウドのSREチームとして監視基盤作りやその運用を推進している。最近はGrafana Lokiに執心中。ピアノと筋トレ、ペットのモルモットと遊ぶことが趣味。

Jumpei Nishitani
株式会社日立製作所
エンジニア

クラウドビジネス推進センタにて、マイクロサービスのトランザクション管理に関する調査・開発に従事。

Masahiko Utsunomiya
NTT DATA Corporation
インフラエンジニア

NTTデータでクラウドネイティブな金融システムの開発に取り組んでいるインフラエンジニアです。 マイクロサービスのシステム開発をスムーズにするために日々試行錯誤しています。 これまでに、CloudNative Days Kansai 2019, CloudNative Days Tokyo 2020 に登壇させて頂いています。

Hitoshi Fujita
Sansan株式会社
インフラエンジニア

Sansan株式会社のインフラエンジニア。DSOCが提供する各種サービスのインフラ構築・運用を担当。

Takuya UTSUNOMIYA
レッドハット株式会社
ソリューションアーキテクト

レッドハット株式会社 ソリューションアーキテクト 新卒後某外資系ベンダーでストレージのテクニカルセールスに従事し、2017年よりレッドハットに所属。 現在もストレージ沼に浸かりストレージ芸人として芸を磨きつつ、クラウドインフラソリューションのプリセールスに従事。Japan RookやCloud Native Data Communityでも活動中。 好きなものはストレージとプロレスと将棋。

Yuki Naganuma
株式会社ジェーシービー
主事

2020年までメーカー系の研究開発部門にて、クラウドやKubernetesをはじめとしたITプラットフォーム分野の研究開発に従事。 その後、
2021年より(株)ジェーシービーにてクラウドネイティブ技術を活用してビジネス構築を高速化するプロジェクトにJOINし、新技術導入やアーキテクチャ設計を担当

Hiroya Ito
GMOペパボ株式会社
インシデント支援自動化エンジニア

2007年より GMOペパボ株式会社に在籍。ホスティングサービスの開発、技術基盤開発を経て、現在はセキュリティ対策業務を行なっています ( 那須塩原市でリモートワーク)。インシデント= 障害・セキュリティインシデントの進行を自動で支援する Slack Bot を開発しつつ、得意な Linux 低レイヤのスキルを生かしてトラブルシューティングも支援します。

Ryu Ishimoto
ミドクラジャパン株式会社
VP of Tech Alliance

Spent most of the career as a software developer in various companies in the US and Japan, with most of them being start-ups. Currently working as the VP of Tech Alliance at Midokura Japan to architect and productize an edge computing platform for AI and computer vision. Disclaimer: Having grown up mostly in the US, my presentations will probably be in English but I can take/answer questions in Japanese.

Ryoma Fujiwara
BonBon株式会社
TBA

ユーザー系SIer研究員および、大手メディア企業にてパブリッククラウドを中心とした、 ITインフラアーキテクトなどと経て、現在は某社にてSREとして勤務しつつ、個人事業主として複数の企業のITインフラの企画、構築等を支援しています。 BonBon株式会社では各種サービスのアーキテクチャ策定や運用の仕組みづくりの支援に取組んでいます。

Takuma Nakagame
さくらインターネット 株式会社
エバンジェリスト/インフラエンジニア

新卒で入社したSIerにてオンプレミスのインフラを学び、その後さくらインターネットへ転職。 エバンジェリストとして発信活動とともに、パブリッククラウドの開発に携わる。Prometneusを始めとしたMonitoringやObservabilityを得意とする。

Kohei Morita
GMO Pepabo, Inc.
セキュリティアーキテクト

2014年に GMO ペパボ株式会社に新卒入社。セキュリティ対策室にて DevSecOps を推進するための基盤作りに従事。OWASP Fukuoka Chapter Leader, セキュリティ・キャンプ ステアリングコミッティメンバーなど。

Hiroki Kawahara
株式会社サイバーエージェント
エンジニア

CyberAgentのCIU(CyberAgent group Infrastructure Unit)に今年度新卒入社しました。主な業務内容は、プライベートKubernetes基盤であるAKEの開発と、機械学習基盤の開発です。学生時代はICTトラブルシューティングコンテストの運営をしたりしていました。夜は自宅ラックから聞こえるファンの音とともに寝ています。

Miya Kohno
Cisco Systems
Distinguished Systems Engineer

ソフトウェア開発者としてキャリアをスタートさせる。その後ネットワーク技術者に転じ、シスコシステムズに入社。現在は主にサービスプロバイダ向けの技術支援、アーキテクチャ検討、コンサルティングを行っている。分散コンピューティングプラットフォームとしてのネットワークアーキテクチャを目指す。

Teppei Kamata
Cisco Systems
Systems Architect

2009年にシスコシステムズ合同会社入社。 サービスプロバイダー向けのシステムズアーキテクトとして、通信キャリア様向けにインターネットピアリング、モバイルネットワーク、パケットコア、L2/L3VPN、Optical ネットワークと幅広く提案活動に従事。 2016年からはInterop Tokyo ShowNet NOCチームメンバとして先進技術を用いた大規模ネットワークの構築にも貢献。

Takeshi Yaegashi
株式会社バンダイナムコスタジオ
エンジニア

Linux・Unix・OSS・Go言語と比較的低レイヤな技術が好きなエンジニア。かつて組み込みシステム開発やゲームサーバ開発に従事し、現在は社内IT環境の改善や様々な製品開発プロジェクトのクラウド移行の支援などをしています。

Seiji Fujimoto
株式会社クリアコード
ソフトウェアエンジニア

Fluentd・Fluent Bitのメンテナとして活動しています。

Kazuhiko Yamashita
GMOペパボ株式会社
シニア・プリンシパル

GMOペパボの技術部基盤チームにおいて、社の技術、経営課題をOSSや自分のプロダクトをもちいて解決することを生業としています。直近では社内のサービスのパフォーマンスチューニング、OpenStackのメンテナンスや、その上で動くKubernetesクラスタの構築運用、各種OSSの開発を行っています。

Makoto Hasegawa
株式会社サイバーエージェント
エンジニア

株式会社サイバーエージェントにてプライベートクラウドの構築、運用に従事。社内向け Kubernetes as a Service の提供も行っている。

Toshiaki Maki
VMware
Staff Cloud Native Architect

VMwareでお客様がクラウドネイティブなプラットフォーム・アプリケーションを構築・運用するためのお手伝いをしています。 どちらかというとJava屋さんだと思っていますが、仕事ではYAMLしか書いていない気がします。

Kazuto Kusama
TBD
TBD

通信会社でCloud FoundryベースのPaaS開発に携わっていた他、PivotalおよびVMwareにてCloud FoundryやKubernetesディストリビューションのプロフェッショナルサービスに従事。コミュニティ活動としてCloudNative Days TokyoのCo-chairやPaaS勉強会の主催も行っている

Tori Hara
AWS
Sr. Product Developer Advocate, Containers

AWS コンテナサービスをより良いものにすべく、日夜そればかり考えています。

Takeru Fukunaga
GMOペパボ株式会社
SRE

2020年にGMOペパボ株式会社へ入社し、現在ホスティング事業部でKubernetesクラスタの運用などしています。

Cheshire Cat
ProofCafe
Software Engineer

普段の業務では、Docker や Kubernetes を中心としたコンテナオーケストレーション技術の検証と基盤設計を担当。それと並行してプライベートでは、関数型プログラミングや数理的手法によるソフトウェア検証について研究していたりいなかったりする。トレードマークは猫耳。

Jun Makishi
NTTコミュニケーションズ株式会社
プラットフォームアーキテクト

NTTコミュニケーションズのPlatform Architectとして、アプリケーションとインフラのDevOpsサイクルを早くするためのプラットフォームを開発。過去、エンタープライズクラウドのネットワーク開発など、同社の複数のSDNプロジェクトに従事。

Yutaka Ichikawa
日本オラクル
プリンシパルクラウドソリューションエンジニア

これまで、インフラエンジニア、フロントエンドエンジニアとして官公庁のシステム基盤を中心としたサーバの設計構築、運用保守、Webシステム開発を担当。技術教育者として専門学校でクラウド技術やOSS(Linux、Docker、Kubernetes)の授業を担当し、企業様向けプライベートトレーニング講師も担当。アドボケート/エバンジェリストとしてミートアップや勉強会、カンファレンスで登壇。現在は、クラウドネイティブ技術を中心とするソリューションエンジニアとして活動。クラウドネイティブ技術に関連するコミュニティの運営にも積極的に参加。 著書:「Dockerコンテナ開発・環境構築の基本」(インプレス) 共著:「コンテナベースオーケストレーション」(翔泳社)、「RancherによるKubernetes活用完全ガイド」(インプレス)

Koji Aizawa
New Relic 株式会社
Solutions Consultant

システム開発プロジェクトのPMやインフラ設計・構築などを歴任。その後、クラウドインテグレーション組織の立ち上げを行い、多くのお客様システムのクラウド移行を支援。近年はDevOpsやクラウドネイティブ化へ向けたコンテナやKubernetes、CI/CDなどの技術要素の導入支援を行い、現職。現在はDevRelを通じた文化醸成に興味を持っている。

Kazunori Otani
Splunk Services Japan合同会社
Senior Sales Engineer, Observability

Splunkでは、オブザーバビリティ(可観測性)製品を広めて使っていただく係をしています。それまでは業務システム業界でSEとして7年の経験を積んだ後、広告配信サービスを構築・運用をリーダー/CTOとして8年ほど経験しつつ、オブザーバビリティ製品のカスタマーサクセスも担当しつつ、スクラッチからのアプリケーション開発、クラウド利用推進、開発組織の改善などなどやってました。よく使う言語はScala, Go。好きなビルドツールはMakeです。

Kazuhiko Yamashita
GMOペパボ株式会社
シニア・プリンシパルエンジニア

GMOペパボ技術基盤チーム所属。全社で利用される基盤システムの開発、保守、運用を生業にしています。業務で開発する技術を抽象化し、OSSとして公開しながら、ときにDeepDiveするような仕事を得意としています。

Yoshihiro Yoshida
株式会社スタンバイ
SREエンジニア

2019年12月に株式会社スタンバイにJOINし、SREとしてシステム監視, バックエンド開発, ログ基盤設計, CI/CD環境の整備、EKS導入推進を行なっている。

Yasunari Tani
株式会社ゆめみ
SRE

レンタルサーバ運用からキャリアをスタートし、Web・基幹・ゲームといった異なる複数分野のプロジェクトでAWS/GCP/Azureの設計・構築・運用を担当。フリーランスを経て株式会社ゆめみで一人目のSREとして2019年に入社し、大規模プロジェクトのインフラ担当兼SREやクラウドネイティブの文化を組織に普及させる役割を担っている。IaCやk8sが好き。

Osamu Mizoguchi
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社
クラウドアーキテクト (Portwor

ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社に2017年に入社以来、シニア・システムズ・エンジニアとして、主にクラウド・サービス・プロバイダ向けに、お客様の IT 変革を支援するコンテナや AI、アナリティクス向けのストレージ提案に携わりました。Portworx 買収後は、APJ(アジアパシフィックジャパン)製品担当 SE として、製品の提案、認知向上や製品レディネスに従事しています。 ピュア・ストレージ・ジャパン入社以前は、日本オラクルにて、パートナー向けプリセールスエンジニアに従事しました。 ピュア・ストレージ・ジャパン ブログ: https://blog.purestorage.com/ja/author/omizoguchi/

Ran Xu
LINE株式会社
Infrastructure Engineer

2017年からInfrastructure Engineerとして、Kubernetesプラットフォーム上で高可用性のあるデータベースアプリケーションを開発しています。2019年からLINEのRancherを用いた大規模なManaged K8s Serviceの開発/運用を開始。Reliability Committeeのリーダーとして、LINE Managed K8s Serviceのプラットフォームの信頼性向上に注力しています

Masashi Furuya
株式会社カサレアル
クラウドネイティブ推進支援コンサルタント

様々なシステムの開発・テスト・運用に携わり、某社情報システム部の部員としてもPMというポジションでシステムのライフサイクル全般に渡って関わってきた後、カサレアルに参加。 カサレアルでは、クラウドネイティブ推進サービス技術部のメンバーとして、クラウドネイティブ/DevOps関連の教育トレーニングから実際の案件でのコンサルタントとしてお客様のクラウドネイティブ推進をサポート中。

Hayato Okuma
freee株式会社
SRE CI/CD担当

2020年4月に freee株式会社に新卒入社し、現在まで SRE に所属。 2021年7月まではインフラ基盤全般の運用業務を経験。 現在は CI/CD の改善タスクを主に進めている。 趣味は映画鑑賞や洋服集め。 最近ラズパイでおうちk8sを始めた。

Hiroshi Matsumoto
F5ジャパン合同会社 NGINX製品グループ
NGINXテクニカルソリューションアーキテクト

ISPでネットワークエンジニアとしてキャリアをスタート。ネットワークのコアとして様々なプロトコルを扱うことに楽しみを感じF5ネットワークスジャパンでBIG-IPのコンサルタントやソリューションエンジニアとしての経験を経て、NGINX テクニカルソリューションズアーキテクトに。NGINXの紹介・技術支援を通じてクラウドネイティブで安定したインフラ環境の実現のため日々奮闘中

Masahiko Funaki
CircleCI合同会社
Developer Advocate

「進化しながら前進する」ビジネスを支えるソフトウェア開発を、 ・コードの共有 ・ビルドやテスト等の自動化 ・最新コードが反映されたバージョンに触れられる ようにすることで、エンジニアにもビジネスパーソンにも「変わるために背中を押してくれる」CI/CDをお届けすべく、組込み機器からスマートフォン、メインフレーム、クラウドに至る幅広い領域での実装経験+コンサルティング経験から活動中。

Ryusuke Kinoshita
サイオステクノロジー株式会社
SREエンジニア

2020年サイオステクノロジー入社 前職のITベンチャーでは主にパブリッククラウド上にてスマートフォン用ソーシャルゲームの開発・運用やKubernetesを用いた行政系システム開発に従事 より深くコンテナ技術に対する知見を深めるためサイオステクノロジーへ入社。現在はコンテナートレーニングや各種コンテナ技術に関するセミナーなどを中心に活動中

Toshihiro Iwamoto
VA Linux Systems Japan株式会社
技術本部 OSS技術部 部長補佐 クラウド基盤エキスパート 博士(工学)

クラウド基盤エキスパートとして、Kubernetes や OpenStack 関連の技術開発、SDN (OpenFlow) 関連ライブラリのメンテナンスなどを担当。 過去には、VM のマイグレーションツールの分析や、NAS 組み込みソフト開発、Web 検索エンジンの性能評価およびチューニング、Linux memory hotplug の開発に携わってきた。

Ayana Yokota
JFrog
デベロッパーアドボケイト

元バックエンドエンジニアのエバンジェリスト。Java女子部およびJJUG (Japan Java User Group) の運営メンバー。業界でのニックネームは「よこな」。 DevOpsで大事とされる「コラボレーション」の考え方に共感し、それをヒントにエンジニアが少しでも幸せに働ける世の中を目指して活動中。 特にビギナー向けセッションが得意。過去の登壇をきっかけに生まれたのが著書『いちばんやさしいGit&GitHubの教本』。

Keisuke Awata
株式会社ビズリーチ(Visionalグループ)
CCoE マネージャー

大学卒業後、インターネットサービス企業に勤務。主に広告配信システムの開発、DBA、インフラプラットフォーム開発などを担当。2018年3月に株式会社ビズリーチにDBAとして入社。組織横断でDBに対する課題を解決するべく DBRE を設立。2020年2月より、Cloud Center of Excellence を実践するグループのマネージャ―を務める。

Toshifumi Nishi
株式会社NTTデータ
Cloud Architect

NTTデータへ入社後、OSS/仮想化技術/クラウドを活用したプロジェクトに参画し、インフラスペシャリスト・アーキテクトとして数多くのシステムや自社クラウドサービス開発に従事。現在は、クラウドプロフェッショナルサービスを担当し、AWS・Azureなどを活用したシステム開発や技術整備・人材育成を推進。

Hayashi Masaki
PingCAP株式会社
シニアソリューションアーキテクト

データをどう置くのかでインフラの制約が決まってしまします。ベンダーの立場で、最適なデータ保存について提案しています。

Tatsuya Ikeda Ryo Tozawa
株式会社スリーシェイク
SRE

戸澤涼 3-shake に新卒入社。二年目突入。2020年7月に JOIN後は,AWS/Google Cloud,Kuberentes を中心とした SRE支援を主な業務で実施。 開発と運用が幸せになれるように日々向き合っています。 池田達哉 アプリケーション開発、DB,インフラ構築、設計を経験、2020年7月にJoin後はGoogleCloud、KubernetesインフラベースのSRE支援を主な業務で実施。 3-shake エンジニアの思念の塊です。

Takafumi Tsuchida
レッドハット株式会社
シニアソリューションスペシャリスト

ハードウェアベンダーでインフラエンジニアとPMを担当後、クラウドネイティブプラットフォームのインテグレーションビジネスにおけるBD/プリセールスマネージャーに従事。現在はレッドハットでソリューションスペシャリストとして活動中。

Machi Hoshino
ヴイエムウェア株式会社
ソリューションズエンジニア

OpenStack/Kubernetesを中心としたOSSスタートアップを経て、今はVMwareでITインフラの新しい姿について日々考えております。

yasuo.ono
ネットアップ合同会社
シニアソリューションアーキテクト

主に仮想化/コンテナ等のソリューションアーキテクトとしてネットアップで働いています。

Koyuta Misawa / Yu Taninari
株式会社サイバーエージェント
TBA

TBA

Keisuke Taguchi
株式会社インターネットイニシアティブ
ネットワーククラウド本部 SRE推進部部長

社会人生活の半分をフリーランス、半分をIIJで過ごすエンジニア。元々はアプリケーション屋だったはずが、クラウドと出会ったばかりに半身をインフラ屋に売り渡す羽目に。現在はコンテナ技術に傾倒中だが語りだすと長いので割愛。タグをつけるならコンテナ、クラウド、ロードバイク、うどん。

Masato Matsuoka
日本シノプシス合同会社
シニア・プロダクト・マーケティング・マネージャ

新潟県立長岡工業高校電気科卒。 組込み含む元ソフトウェア開発者。 主に制御システムや組込みソフトウェア開発を中心に昔ながらのベタな開発現場を経験したのち外資系で組込み開発、サイバーセキュリティビジネスに携わる。 JNSA IoTセキュリティWGリーダー セキュリティ・キャンプ講師 サイバー・フィジカル・セキュリティ確保に向けたソフトウェア管理手法等検討タスクフォース メンバー JNSA 「コンシューマ向けIoTセキュリティガイド」(2016) JNSA 「IoTセキュリティガイド 標準/ガイドライン ハンドブック 2017年度版」(2017) FFPA 「Flexible Factory Security Guidelines」(2019) JPCERT/CC 「IoTセキュリティチェックリスト」(2019)

Katie Gamanji
Cloud Native Computing Foundation
Ecosystem Advocate

Katie is the Ecosystem Technical Advocate at CNCF or Cloud Native Computing Foundation. Katie's focus within this role is to grow and lead the End User Community while bridging the gap with other ecosystem units, such as project maintainers, TOCs, and SIGs. In the past roles as a cloud platform engineer, Katie has build platforms that gravitate towards cloud-native technologies and principles, with Kubernetes as the focal point. These projects started with the automation of application delivery on OpenStack-based infrastructure, which transitioned into the creation of a centralized, globally distributed platform at Condé Nast and American Express. Additionally, Katie is the creator/instructor of the Cloud Native Fundamentals Udacity course and is on the advisory board for Keptn, a CNCF sandbox project.

Kei Omizo
日本マイクロソフト株式会社
クラウドソリューションアーキテクト

外資系企業にて、アプリケーションの開発やコンサルティングに従事。日本マイクロソフトではクラウドソリューションアーキテクトとして、エンタープライズのお客様へのAzureの提案やアーキテクチャ設計のご支援をしています。

Shunsuke Fukuda
トレンドマイクロ株式会社
プロダクトマーケティングマネージャー

Trend Micro Cloud One・Deep Securityのプロダクトマーケティングおよび、クラウドセキュリティマーケティングに従事。クラウドセキュリティのエキスパートとしてお客さまの情報資産を守るため、各種セミナー・講演などでセキュリティの重要性を説く。

NOBUCHIKA KAMON
ミランティス・ジャパン 株式会社
Regional Director

国内システムインテグレータにて、ネットワークエンジニアから事業戦略企画などを経てITインフラ部門担当執行役員として従事。2017年のミランティス日本法人設立に関わり、取締役として参画。2018年より現職。商用ディストリビューションのOpenStackやKubernetes などの日本展開を推進する。

Harish Madhavan / Khairul Anuar / Junji Nishihara
Kong Inc.
Harish Madhavan, Director, Customer Experience / Khairul Anuar, Senior Field Engineer / Junji Nishihara, Sales Director

Harish Madhavan leads the customer experience organisation for Kong APJ. Customer Success = Customer Outcome + Customer Experience. My team is directly responsibility for this. Khairul Anuar is responsble for APJ customer at Customer Experience organization, delivery consulting service to make success for APJ customer. Junji Nishihara, Kong Japanの営業責任者。ザ・日本エンタープライズにおいて、パブリッククラウドの次はサービスコネクティビティプラットフォームだと固く信じる。

Keio Oyama
クラウドフレア・ジャパン株式会社
Solutions Engineer

2020年、Cloudflareの日本支社開設にあわせてソリューションエンジニアとして活動開始。 現在は業種やソリューションを問わずにお客様の課題解決に取り組む。

Takafumi Tsuchida
レッドハット株式会社
シニアソリューションスペシャリスト

ハードウェアベンダーでインフラエンジニアとPMを担当後、クラウドネイティブプラットフォームのインテグレーションビジネスにおけるBD/プリセールスマネージャーに従事。現在はレッドハットでソリューションスペシャリストとして活動中。

Yoshi Yamaguchi
Google
Senior Developer Advocate

グーグル合同会社デベロッパーアドボケイト。クラウド製品の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティとSite Reliability Engineeringが担当領域。OpenTelemetryやGoのコミュニティの支援も活発に行っている。以前はウェブ、Android、Googleアシスタントなどと各種新規製品・新規機能のリリースと普及に関わり、多くの公開事例の技術支援を担当。

Machi Hoshino
VMware
プラットフォームアーキテクト

VMwareで働くオープンなインフラ大好きマン。

Yang Wei Lim
Elasticsearch株式会社
ソフトウェアエンジニア

5年ぐらい広告システムの開発や運用をして今Elasticのクラウドチームで働いてます。チームメンバーはほとんどアメリカやヨーロッパにいるので日本で寂しく働いています。なので喋れそうな場を見つけて登壇の応募をさせていただきました。

Shota Suzuki
株式会社ユーザベース
SRE

2016年より新卒で通信キャリアの会社に入社し、データセンター内NW構築、プライベートクラウド基盤の設計・構築等を担当。現在は、SREとしてハイブリッドクラウド環境の改善・運用等を担当。

Misa Kondo
株式会社ZOZO
SRE

ZOZOが提供する計測サービス(ZOZOMAT、ZOZOGLASS)のSREとして勤務中。 前職はHR系サービス、前々職はアドテク界隈でSREとして勤務。 近年はシステムの運用に関わる部分での効率化や可視化、NoOpsの推進などに取り組んでいます。

Hiroki Sakonju
株式会社ブロードリーフ
インフラエンジニア

2008年に株式会社ブロードリーフに入社し、アプリケーションエンジニア、カスタマーサポートなどを経てインフラエンジニアをやっています。 ここ近年はオンプレミスで稼働していたサービスをパブリッククラウドに移行したり、新サービスをクラウドネイティブなアーキテクチャでIaCを用いて構築しています。 最近は信頼性の向上に奮闘中

Shuya Motouchi
株式会社スリーシェイク
ソフトウェアエンジニア

インフラエンジニアとしてホスティングサービスの開発、運用を経て、現在は株式会社スリーシェイクでソフトウェアエンジニアとして勤務。日頃は筋トレか読書か深夜ラジオ、ポッドキャストを聞いて生きている。

Kazunori Otani
Splunk
Senior Sales Engineer, Observability

現職では、オブザーバビリティ(可観測性)製品を広めて使っていただく係をしています。それまでは業務システム業界でSEとして7年の経験を積んだ後、広告配信サービスを構築・運用をリーダー/CTOとして8年ほど経験しつつ、オブザーバビリティ製品のカスタマーサクセスも担当しつつ、スクラッチからのアプリケーション開発、DevOpsの推進、開発組織の改善などなどやってました。よく使う言語はScala, Go。好きなビルドツールはMakeです。

Takashi Kaga
株式会社TVer
SRE

SRE at TVer。 New RelicやらDatadogを使って日々オブザーバビリティを追求しています。 メトリクスを眺めるのが好き。

Shunya Osuga
マネーフォワードケッサイ株式会社
ソフトウェアエンジニア

マネーフォワードケッサイ株式会社 ソフトウェアエンジニア。2017年7月にマネーフォワードケッサイ入社。入社以来、一貫してBtoBのクラウド請求代行サービス「マネーフォワード ケッサイ」の設計・開発を担当。

Satoru Takeuchi
サイボウズ株式会社
ストレージアーキテクト

2018年サイボウズに入社後、次期インフラ基盤、とくにストレージシステムの開発に従事。2020年よりCNCF公式プロジェクトRookのメンテナ。

Zhiqiang Zhou
PingCAP
R&D

Zhiqiang Zhou is the committer of Chaos Mesh. He has worked in the Cloud Native area for many years and focuses on developing the best Chaos Engineering Platform.

Joonki Lee
KDDI株式会社
SRE

2020年7月KDDI入社。SREとして運用自動化やAWS上の運用共通機能の構築等を担当しています。

takashi matsuyuki
BASE株式会社
Engineering Program Manager

BASE株式会社所属 BASEカードのエンジニア兼Engineering Program Managerをやってます。

Tomoya Okazaki
株式会社Emotion Tech
SRE

2012年新卒入社した通信事業者系SIerにインフラエンジニアとして7年間勤務後、 2019年7月よりEmotion Techに入社。現在はSREとして自社開発サービスの運用、更改対応に従事。

Shota Kubota
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェア開発者

Web フロントエンドを中心とした能力を持ち、10 年以上ソフトウェア開発者として活動しています。 アクセシビリティーとパフォーマンスのエキスパートとして、社会的に認知されるように日々精進しています。

Fujimoto Seiji
株式会社クリアコード
取締役

2018年よりFluentd/Fluent Bitの開発に参加し、現在は両プロジェクトのメンテナとして活動しています。主な開発実績として、Fluent BitのWindowsサポートなど多数。

Yasukazu Nagatomi
MicroAd,lnc.
Chief Infrastructure Engineer

アドテクの会社でインフラエンジニアとして、Hadoopクラスタやコンテナなどの基盤の開発や運用をしています。 IP Clos Networkで構成した1500台以上の物理サーバのあるデータセンターやGCP、AWSといったクラウドも活用した大規模なインフラを日々運用しています。 プライベートでは、RancherJP https://rancherjp.connpass.com/ や Cloud Native JP https://cnjp.connpass.com/ といった技術コミュニティの運営をやってます。

Yasuhiro Horiuchi
Amazon Web Services Japan G.K.
Solutions Architect

前職時代は、NTTデータ まかせいのう にて、多岐にわたるシステムの性能試験案件や商用性能問題解決案件に従事。性能解析に没頭する中でオブザーバビリティの重要性を実感し、技術検証や登壇を実施。 現在は、AWS Japanでデジタルネイティブビジネスを展開するお客様向けに、アーキテクティング等の技術支援を実施。傍らで、コンテナ関連サービスの普及に努める。 好きなAWSサービスは Amazon Managed Service for Prometheus (AMP)。

libin shen
Zilliz
Head of R&D enablement

Libin Shen graduated from Harbin Institute of Technology with a major in computer software, has more than 15 years of experience in quality assurance and devops of large software and big data products. He has in-depth research in big data system quality assurance, distributed system testing, devops, observability and etc.

Ryotaro Kobayashi
株式会社スタンバイ
SREエンジニア

株式会社スタンバイのSREとして奮闘しています。 以前はSIerの中でDBAとかインフラ全般を担当していました。

Naoki Okada
日本ユニシス株式会社
DevOpsエンジニア

ミドルウェア開発から IoT サービス開発まで幅広い開発業務に従事。 IoT サービス開発では、Webアプリケーションやバックエンドの FaaS の開発、それらが動作するクラウド基盤の構築、CI/CD を含めたクラウドネイティブな運用設計まで一気通貫で担当し、インフラ/開発全般に精通。作れるなら全部自分で作りたい欲張り者。 最近の趣味は色々なメトリクスを送りそれらを色々な視点で見るダッシュボードを作ってニヤニヤ眺めること。

Hiroki Okui
NTTコミュニケーションズ
ソフトウェアエンジニア

NTTコミュニケーションズでソフトウェア開発に従事。伝送NWやクラウド基盤NWのデリバリシステム開発が主務だが、近年はDevOps・CI/CD基盤開発に没頭している。

Ian Brison
BASE株式会社
バックエンドエンジニア

2020年11月からBASEでバックエンドエンジニアとして働いており、主にカートの開発・運用に携わっています。 興味のメインはソフトウェアアーキテクチャにあり、建築家のクリストファーアレグザンダーや計算機科学者のアランケイが好きです。

Takayoshi Tanaka
New Relic 株式会社
リードテクニカルサポートエンジニア

オブザーバビリティプラットフォームベンダーでリードテクニカルサポートエンジニアとして働くスペシャリスト。CKA/CKADやAzure Solution Architect Expertを取得するなどコンテナ関連技術、Azureをはじめとするパブリッククラウドに精通している。コミュニティでの登壇・執筆活動を積極的に行っておりMicrosoft MVPを10年受賞している。アプリケーションエンジニアやクラウド上のインフラ運用エンジニアの経験が長く、開発エンジニア視点での話が得意。

Rin Miyagawa / Risa Tamaki
株式会社NTTドコモ
SRE

NTTドコモ サービスデザイン部 第一クラウド推進担当 〜宮川〜 2017年入社。コンシューマ向けサービスの開発・運用を担当。 2020年より社内API基盤”RAFTEL”のSRE(になりたいと思っている)。 運用効率の最大化を目指し、ツール導入検討や改善に取り組む。 〜玉置〜 2021年入社。サービスやAPI基盤RAFTELの運用を担当している。

Kazuharu Masui 
ディップ株式会社
PM/EM

新卒でSIerに入社後、2014年ディップに中途入社 はたらこねっとの開発PM/運用を主に担当し、2020年からEM

Yu Kitazume
Sysdig Japan合同会社
Technical Account Engineer

Yahoo! JAPAN, Pankakにて、サーバーサイドエンジニア、Engine Yardにてテクニカルサポート。sitateruでエンジニア、エンジニアリングマネージャ。SysdigにてTechnical Account Engineerとして働いている。

Koji Matsumoto
GMOペパボ株式会社
データエンジニア

2021年GMOペパボに入社後、データエンジニアとして社内向けデータ分析基盤「Bigfoot」の構築・運用に従事。

TERAOKA Keisuke
クラスメソッド株式会社
ソリューションアーキテクト

SIerでアプリケーション開発に従事した後、スタートアップ企業でAWSを利用したWebサービスの開発・構築・運用を経験。現在はソリューションアーキテクトとして、AWSを中心としたクラウド技術を用いたコンサルティングや設計・構築を担当。

Yuki Ando
株式会社ニューズピックス
SRE

大手SIerで10年半エンジニアとしてアプリからインフラまで大企業の技術支援を行った後、経済ニュースメディアでSREの仕事をしています。

Shota Yoshimrua
ゼットラボ株式会社
ソフトウェアエンジニア

大手通信事業者の研究開発部門でデータ分析基盤の開発をしたのち、現在はゼットラボ株式会社でYahoo!Japan向けのKubernetes as a Serviceの開発に従事。その他にもCloud Native Developers JP等のCNCF関連のプロダクトに関するコミュニティの運営や登壇を行っている。

Shuya motouchi
株式会社スリーシェイク
ソフトウェアエンジニア

インフラエンジニアとしてホスティングサービスの開発、運用を経て、現在は株式会社スリーシェイクでソフトウェアエンジニアとして勤務。日頃は筋トレか読書か深夜ラジオ、ポッドキャストを聞いて生きている。

Yukako Iida / Tsuyoshi Shimizu
NewsPicks, Inc / New Relic K.K.
Senior Front Engineer / Sr.Solutions Consultant

飯田 有佳子, NewsPicks NewsPicks の Web Re-architecture を提案し、2021年7月に同サービスの Web Frontend 領域を担う Unit を発足。現在は後継の Web Product Unit のメンバーとして開発を行う。 清水 毅, New Relic AWSにて1人目のSaaS専門ソリューションアーキテクトとして多くの日本企業のSaaS化、セキュリティ対策、SRE立ち上げを支援し、現職。特にインフラ、パフォーマンス、セキュリティという非機能要件の設計から運用を得意とする。

Takaaki Suzuki
F5ネットワークスジャパン合同会社
NGINX-シニアソリューションエンジニア

インターネットデータセンターにてネットワークエンジニアを経験後、プライベートクラウドSDN、Ubuntu OS、グルメサービスに参画。現在はF5ネットワークスジャパン合同会社にてNGINXのテクニカルソリューションズアーキテクトを担当

Koji Hasebe
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
ソリューション アーキテクト

ゲーム会社でインフラ エンジニアとしてキャリアをスタート。その後、ユーザー企業でプライベート クラウド開発、パブリック クラウド導入をリード、外資系ソフトウェア ベンダーでクラウドのプリセールスからデリバリまで幅広く担当し、2018 年に Google Cloud に参画。現在は Solutions Architect として、アプリケーション開発領域を軸に、お客様のクラウド利用促進に従事している。

Ayana Yokota
JFrog Japan
デベロッパーアドボケイト

元バックエンドエンジニアのエバンジェリスト。Java女子部およびJJUG (Japan Java User Group) の運営メンバー。業界でのニックネームは「よこな」。 DevOpsで大事とされる「コラボレーション」の考え方に共感し、それをヒントにエンジニアが少しでも幸せに働ける世の中を目指して活動中。 特にビギナー向けセッションが得意。過去の登壇をきっかけに生まれたのが著書『いちばんやさしいGit&GitHubの教本』。

Yuichi Masudo/Shingo Kosaka
日本電気株式会社/アクイアジャパン合同会社
コーポレート・コミュニケーション本部 上席プロフェッショナル兼デジタル推進室長/カントリーマネージャー

大学卒業後、当社の家電小会社にて国内外の人事関連実務と業務改革プロジェクトに10年間従事。その後12年間、都市銀行のシステム部門にて情報系システムの統合、個人ダイレクトバンキングの更改プロジェクトを経て、業務部門の要求定義や態勢構築が成功の要諦であると確信。以降、海外事務部門やDX推進部門で国内外のDX企画立案・推進をリード。2020年より現職にて社内コミュニケーション活動企画とIT基盤のCoEリーダーとして活動中。/ Salesforce,Criteo,Treasure data等のデジタルマーケティングツール、ERP等の基幹システムなどのソフトウェア・クラウドベンダーの営業職を多く経験。デジタルマーケティング業界でキャリアを重ね、培ってきたデジタルマーケティングの知識、スタートアップ環境、外資系企業での経験を生かせる環境としてAcquiaに2019年に入社。

Ren Fukumoto
株式会社マクニカ
ネットワークスカンパニー Splunk Architect

SplunkなどのSIEMを活用したセキュリティ運用や、ITオペレーション・Observability分野でのデータ活用支援が活動領域です。ユーザ環境の障害解析経験を活かし、最適なIT運用やDevSecOpsとは何かを日々模索し啓蒙活動を行っています。

Yuko Mori
Datadog Japan 合同会社
シニア セールス エンジニア

メーカー系SIer、電子マネー運営会社(サーバサイドソフトウェア開発) 、通信業界向けSIerを経て、コンソール系ゲーム会社(テクニカルディレクター)ブラウザソーシャルゲーム、スマートフォン向けソーシャルゲームタイトルを担当。AWSでソリューションアーキテクトとして主にゲーム、インターネットメディア関連企業を支援。Datadogではシニアセールスエンジニアとして可観測性とセキュリティの導入を支援中。

Teppei Fukuda
Aqua Security Software Ltd.
Open Source Engineer

2019年にAqua Security社による個人OSSの買収を受け、現在はイスラエルにある同社でセキュリティ系OSS開発に従事。日々ウォシュレットの重要性を説いている。

nwiizo
株式会社スリーシェイク
ソフトウェアエンジニア

インフラエンジニア/ソフトウェアエンジニアとしてホスティングサービスの開発、運用を経て、現在は株式会社スリーシェイクでソフトウェアエンジニアとして勤務。日頃は筋トレか読書か深夜ラジオ、ポッドキャストを聞いて生きている。

Machi Hoshino
VMware
プラットフォームアーキテクト

VMwareでクラウドネイティブをやっています。

Eiji Sugiura
freee株式会社
PSIRT機関長

engineerとして、TCP/IP輻輳制御、stateful inspection、Layer7 load balancer、Multi session streaming、IPsecでの多要素認証、Mobile IPv6 などの実装、研究に従事 その後、fellowとして、Managed Security Service Provider の自社 UTM 向けの OS 開発、監視、log 解析基盤の設計、実装、運用に従事。 2017-12 freeeにjoinし、CSIRT専属engineerとして、incident response、および、securityを担保する仕組みづくりを担当。2020−07 product securityを専門とするPSIRT発足に伴い、blue teamとして活動中

Eiji Sugiura
freee株式会社
PSIRT機関長

engineerとして、TCP/IP輻輳制御、stateful inspection、Layer7 load balancer、Multi session streaming、IPsecでの多要素認証、Mobile IPv6 などの実装、研究に従事 その後、fellowとして、Managed Security Service Provider の自社 UTM 向けの OS 開発、監視、log 解析基盤の設計、実装、運用に従事。 2017-12 freeeにjoinし、CSIRT専属engineerとして、incident response、および、securityを担保する仕組みづくりを担当。2020−07 product securityを専門とするPSIRT発足に伴い、blue teamとして活動中

Masaya Tahara
アクセンチュア株式会社
セキュリティエンジニア

アクセンチュア株式会社に新卒入社。入社後から一貫して、社内・社外含め実績の少ない技術を活用するプロジェクトに多く参画する。技術領域はアプリケーションからクラウド基盤まで幅広く経験しており、現在は主にAWSを用いたインフラ・プラットフォームの構築・コンサルティングや、クライアントのセキュリティレベル改善・向上の支援に取り組む。 主な保持資格は、情報処理安全確保支援士、AWS認定セキュリティスペシャリティ等。2022 APN AWS Top Engineer (Security)選出。

Yohei Watanabe
NTTテクノクロス株式会社
エンジニア

AWSを中心としたアーキテクト・運用支援の傍ら、全社テックサポート、社内研修講師などを務める。 本業はAWSのガバナンス/サーバレス領域、K8s周りの検証を中心に勤める。趣味はInfrastructure as Code(AWS CDK)

Chihiro Hasegawa / Han Li
株式会社インターネットイニシアティブ
セキュリティアナリスト/リードエンジニア

長谷川 千広: 2018年度よりSOCにて勤務。マルウェア解析や脆弱性の検証業務などに従事。2022年度よりSRE推進部にて兼務を開始し、Cloud Nativeの世界に片足を入れ始めた。 李 瀚: SRE推進部でIIJサービスのためのKubernetes基盤、IKEを開発・運用しています。

Shingo Omura
Preferred Networks, Inc.
エンジニア

中堅SIer, Web系スタートアップを経て、 2018年1月より現職。Preferred Networks(PFN)でエンジニアとして従事。分散システム 、コンテナ技術全般に興味がある。PFNでは深層学習向け大規模GPU Kuberntes クラスタの開発運用に携わっている。

Wenhan Shi
Kong Inc.
ソリューションズエンジニア

10年近くOSS製品の対し開発、テスト、サポートに従事しています。現在はKong Inc.のプリセールスとしてJapanのお客様にKong 製品の説明やソリューションの提案を行なっています。 現在横浜で4人家族で暮らしています。休日はほぼ子供と遊んでいるので自分の時間が少ないが、生活に便利なIoTグッズを家で作って家庭的な地位を挽回している。最近はメカニカルキーボードの自作にもハマっています。

Haruka Sakihara
アクセンチュア株式会社
クラウドエンジニア

2021年にアクセンチュア株式会社に新卒入社。それ以降クラウドエンジニアとしてTerraformを使ったAWS環境構築や運用業務に従事しています。 プライベートではGo言語が好きでよく休日にコードを書いており、アプリもインフラも両面わかるエンジニア目指して奮闘中。

Takaya Ide
Hitachi, Ltd.
Researcher

研究開発グループにてCloud Nativeに関する課題解決やOSSの社内適用に従事。近年はKubernetesやIstioを中心に活動

Yuya Mizorogi
ソフトバンク株式会社
クラウドエンジニア

ソフトバンクのMSPサービス上で提供するKubernetes基盤の開発を行っています。前職ではパブリッククラウド上に機器データの収集・分析システムを構築し運用していました。競技プログラミングと片付けが趣味です。

Tsuyoshi Miyake
JFrog Japan 株式会社
Sr. DevOps Acceleration Engineer

東京大学大学院工学系研究科修了。在学時にゲーム会社でのアルバイトでプログラミングに目覚め、新卒入社のサン・マイクロシステムズ、ゴールドマン・サックスなどでソフトウェア開発者としてキャリアを積む。その後、個人レベルの開発から大規模にソフトウェアを開発するための手法や文化に関心が移り、PivotalやAWSなどでアーキテクト職を歴任。現在はJFrog Japanにてアジア最初のソリューションエンジニアとして勤務。日本の開発者が世界のスタンダードになれることを夢見て日々奮闘中。

Masahiro Fujimura
OWASP
Security Engineer (Volunteer)

CycloneDX Working Groupのコントリビュータとして活動。 コンテナ脆弱性スキャンツール TrivyへのSBOM実装のコントリビュータ 最近の趣味はファイルシステムやVMイメージのパーサ開発

Katsuya Yamaguchi
ヤフー株式会社
ソフトウェアエンジニア

データ保護に関するプロダクトの開発、運用などをしています。

Hayate Hazuru/Miyashita Daisuke
伊藤忠商事株式会社/株式会社ステラセキュリティ
社員/エンジニア

◇ Hayate Hazuru(代表者: @kawada_syogo225) 6年前に上京し、Web Application Firewallの開発から運用、検知ロジックの実装を行う傍らWebの脆弱性の攻撃手法と防御方法の研究を行う。AWSを使ったインフラ構築とServerless+SPAなWebアプリの設計、開発に2年ほど従事した後に、昨年より民間企業のCSIRT組織にてクラウドセキュリティの研究と利用方針の作成を行う。 所属: 伊藤忠商事株式会社 ◇ Miyashita Daisuke(@_sumisaka) 事業会社やセキュリティベンチャーを経て現職。事業をセキュリティで支える仕事をしています。 趣味はうどん。OWASP Kansaiボードメンバー 所属: 株式会社アカツキゲームス/株式会社ステラセキュリティ

Takumi Sato
楽天グループ株式会社
Software Engineer

2020年新卒で楽天グループ株式会社に入社。楽天グループ内のサービスが横断的に利用するアプリケーションの開発、運用を担当。 Operation ZEROのミッションの元、既存システムの改善と自動化に貢献し、機械学習を利用した初のPRJで楽天賞を受賞。 現在はユーザにも自分たちにもメリットがあるような仕組みを自サービスに取り込めるよう、日々新しい技術を勉強中。

Hiroaki Hattori
NTT DATA Corporation
infrastructure engineer

株式会社NTTデータに所属。金融機関向けシステムを中心とし、LinuxやWindowsServerなどサーバサイドの開発を経験。近年では、AWS特にDevopsに興味があり、CI/CDや基盤自動化に関する新たな手法を検討している。

Hiroaki Hattori
株式会社NTTデータ
インフラエンジニア

株式会社NTTデータに所属し、金融機関向けシステムを中心に、インフラエンジニアとして従事。LinuxやWIndowsServerといったサーバ開発を中心としてきたが、最近ではAWS特に、Devopsに興味がある。

Nobuaki Sako, Shun Yoshie
佐古 伸晃:株式会社野村総合研究所 吉江 瞬:NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
佐古 伸晃:マネジメント 吉江 瞬:セキュリティコンサルタント

佐古 伸晃:クラウドとセキュリティの人。普段はクラウド関連ガイドライン策定やセキュリティ審査を担当。ITインフラと運用が好き。社内のDocker/Kubernetes勉強会運営。 吉江 瞬:普段はセキュリティエンジニア/コンサルタント。クラウドセキュリティ、インフラ運用設計、品質改善をテーマとした仕事が好き。Security-JAWS運営を行っている。AWS Community Hero受賞。

Takashi Yoneuchi
株式会社Flatt Security
CTO

東京大学理学部情報科学科卒業後、株式会社Flatt Securityに入社。現在は CTO として Web エンジニアのセキュアコーディング習得を支援するクラウド型学習プラットフォーム「KENRO」や、ソフトウェアサプライチェーン保護のためのプラットフォーム「Shisho Cloud」の開発・事業化に従事。著書に『Web ブラウザセキュリティ』(ラムダノート株式会社、2021 年)や『詳解セキュリティコンテスト』(株式会社マイナビ出版、2021 年)がある。

Katsuya Omura
VMware
Solution Engineer

VMwareでモダンプラットフォームソリューションエンジニアとして活動。 アプリモダナイズだけでなく、それを実現するためのプラットフォームに着目し、セキュリティやブロックチェーン、AI/MLの領域を広く担当。 前職Sierではセキュリティ関連製品の設計構築・新規サービス化を多く経験。

Naomi Urushido
TDCソフト株式会社
駆け出しエンジニア

社会人4年目 自社のセキュリティサービスや自社製品の監視サービスの開発支援に従事

Shinya Uemura
ゼットラボ株式会社
ソフトウェアエンジニア

大手通信事業者でプライベートクラウドの開発をしたのち、現在はゼットラボ株式会社でYahoo!Japan向けのKubernetes as a Serviceの開発に従事。その他にもPrometheus Meetup TokyoやKubernetes 変更内容共有会等のCNCF関連のプロダクトに関するコミュニティの運営や登壇を行っている。

Masao Kajihara
Contrast Security Japan合同会社
セールスエンジニア

大学卒業後、日本電信電話株式会社のNTT研究所に入社し、通信機器やネットワークに関するセキュリティ研究に従事した後、ノキア研究所でネットワーク切替・セキュリティ技術研究を行う。その後、株式会社シマンテックでマルウェア対策をはじめ、コンサルタントとして活躍するなど、情報セキュリティのコンサルティング、先端研究及び実装のプロジェクト管理などに20年以上の経験と実績を有し、特にOSや通信、アプリケーションにおけるセキュリティに於いて深い知識を持つ。現在Contrast Security Japanでは、企業のWebアプリケーションのセキュリティ対応を促進し、重大犯罪に結びつく可能性のある情報漏洩や不正アクセスを防ぎ、安全なオンライン社会の実現に向け、アジャイル/DevOps開発における最新のセキュリティ技術をエンジニアの観点から啓発活動に専心する。

Ayana Yokota
JFrog
デベロッパーアドボケイト

元バックエンドエンジニアのエバンジェリスト。Java女子部およびJJUG (Japan Java User Group) の運営メンバー。 DevOpsで大事とされる「コラボレーション」の考え方に共感し、それをヒントにエンジニアが少しでも幸せに働ける世の中を目指して活動中。 特にビギナー向けセッションが得意。過去の登壇をきっかけに生まれたのが著書『いちばんやさしいGit&GitHubの教本』。

Kazuto Kusama
HashiCorp Japan株式会社
Senior Solutions Engineer

HashiCorp JapanのSenior Solutions Engineerとして、TerraformやVault、ConsulなどのHashiCorpプロダクトのプリセールスフェーズに携わる。CloudNative DaysのCo-Chair

Norihide Saito, Eiji Mori
株式会社Flatt Security
セキュリティエンジニア

Main Speaker: Norihide Saito (Azara) 株式会社 Flatt Security勤務。脆弱性診断以外に、社内のAWSアカウントの羊飼いやクラウドにおけるセキュリティについて追いかけ回しています。 Sub Speaker: Eiji Mori 株式会社 Flatt Security勤務。低レイヤから高レイヤまで、様々な脆弱性に興味があります。最近のマイブームはクラウドにおけるセキュリティです。

Yu Kitazume
Sysdig Japan合同会社
Technical Acccount Manager

ソリューションアーキテクトとしてSysdigで仕事をしています。サーバーサイド、クライアントサイドの開発経験があり、インフラの構築、運用、PaaSのサポートエンジニアを経験し、現在はSysdigにて、Kubernetes, セキュリティ領域にて仕事をしています。

TERAOKA Keisuke
クラスメソッド株式会社
ソリューションアーキテクト

システム開発企業でWebアプリケーション開発に従事した後、スタートアップ企業でWebサービスの開発・運用・AWSを利用したクラウドインフラ構築を経験。現在はソリューションアーキテクトとして、AWSを中心としたクラウド技術に関するコンサルティングや設計・構築を担当。2022 APN ALL AWS Certifications Engineer & 2021 APN AWS Top Engineer

Yukiya Hayashi/Shinichi Okamoto
Oisix ra daichi Inc.
(林)SREセクション マネージャ/(岡本) SRE & セキュリティ担当

(林)ネットワークエンジニア、サーバインフラエンジニアとしてSIerでの経験を経て、ここ数年はECサイト www.oisix.com のシステム改善を行うSREとして従事。チームマネージャも担当。”使いやすいネットの八百屋さん”を目指して日々Toilの撲滅とセキュリティ向上などに励んでいます。休日は小学生の子供と遊び回る日々です。 /  (岡本)開発からインフラまで幅広いスキルスタックでORDのクラウドセキュリティを推進中。ダーツとお酒とバーが好き。通称Okamos。

Kyohei Mizumoto
株式会社スリーシェイク
SRE/CSIRT

株式会社スリーシェイクでSRE/CSIRTとして技術支援を行なっています。専門分野はクラウドセキュリティとKubernetes。

Toshi Aizawa
Snyk株式会社
シニアソリューションエンジニア

2021年よりデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームSnykにてシニアソリューションズエンジニアを努め、Snykの技術とDevSecOpsのエバンジェリストとして活動している。1994年に自身のウェブサーバーを立ち上げると同時に開発者人生をスタート、システムインテグレーターやユーザー企業で製品開発やシステム運用、顧客支援に携わる。直近では、エッジクラウドプラットフォームのFastlyにてアジア拠点の立ち上げに関わり、オンラインアプリケーションの高速かつセキュアな配信の実現に注力してきた。2児の父。猫と落語と音楽が好き。TOEIC L&Rテスト満点。著書『TOEIC L&Rテスト 直前の技術』(アルク)。

Takaaki Suzuki / Tomonori Takada
F5ネットワークス合同会社 NGINXグループ
シニアソリューションエンジニア(鈴木)/ソリューションエンジニア(高田)

(鈴木 孝彰 ) インターネットデータセンターにてネットワークエンジニアを経験後、プライベートクラウドSDN、Ubuntu OS、グルメサービスに参画。現在はF5ネットワークスジャパン合同会社にてNGINXのテクニカルソリューションズアーキテクトを担当。 ( 高田 知典) メディアサービス企業、SIer、通信事業者、クラウドインテグレータにてシステム設計構築、プロジェクトマネージメントに従事。 F5ネットワークス合同会社では、主にパブリッククラウド関連ソリューションやセキュリティソリューションのプリセールスを担当。

Kazuki Uchima
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト

金融機関でのシステム開発 / 運用を経験後、外資 IT ベンダーにて仮想基盤やコンテナプラットフォームのアーキテクチャ設計に関する技術コンサルティングサービスを提供。Google Cloud では、主にエンタープライズのお客様向けにコンテナ / サーバレス プラットフォーム領域の技術支援を行っている。

Kazuki Uchima
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Google Cloud アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト

金融系 SIer でシステム開発/運用を経験後、外資 IT ベンダーにて仮想基盤やコンテナプラットフォームのアーキテクチャ設計および運用管理に関する技術コンサルティングサービスを提供。Google Cloud では、主にエンタープライズのお客様のアプリケーションモダナイズや Hybrid / Multi Cloud 実現に向けた技術支援に従事している。

Kazumi Hirose
日本マイクロソフト株式会社
Senior Product Marketing Manager

2015年12月から日本マイクロソフト株式会社に在籍、エンタープライズ企業向けのアーキテクトとして小売業、製造、金融、医療、ゲームなど様々な環境を共に技術支援、設計支援を行う。 現在は、開発者へのマーケティングチームの一員として、Azureを含むMicrosoft Cloudのクラウド開発者・インフラエンジニアの成功に焦点を当て、指導や情報提供活動を行っています。

Toshi Aizawa
Snyk株式会社
シニアソリューションエンジニア

2021年よりデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームSnykにてシニアソリューションズエンジニアを努め、Snykの技術とDevSecOpsのエバンジェリストとして活動している。1994年に自身のウェブサーバーを立ち上げると同時に開発者人生をスタート、システムインテグレーターやユーザー企業で製品開発やシステム運用、顧客支援に携わる。直近では、エッジクラウドプラットフォームのFastlyにてアジア拠点の立ち上げに関わり、オンラインアプリケーションの高速かつセキュアな配信の実現に注力してきた。2児の父。猫と落語と音楽が好き。TOEIC L&Rテスト満点。著書『TOEIC L&Rテスト 直前の技術』(アルク)。

Eugene Choe
mabl株式会社
シニア ソリューションエンジニア

Eugene Choeは、インテリジェントなテスト自動化プラットフォームのリーディングカンパニーであるmablのシニアカスタマーソリューションエンジニアです。ソフトウェア開発、DevOps、金融の多様なバックグラウンドを持っています。mablの利用企業が品質エンジニアリングを導入し、開発手法を変革できるよう支援しています。

Kazuto Kusama
HashiCorp Japan株式会社
Senior Solutions Engineer

HashiCorp JapanのSenior Solutions Engineerとして、TerraformやVault、ConsulなどのHashiCorpプロダクトのプリセールスフェーズに携わる。CloudNative DaysのCo-Chair

Shota Suzuki
株式会社ユーザベース
SRE

2016年より新卒で通信キャリアの会社に入社し、データセンター内NW構築、プライベートクラウド基盤の設計・構築等に従事。現在は、SREとして様々なBtoB SaaSの改善・運用等を担当。

Shinichi Hashitani
Confluent
Solutions Engineering Lead

Solutions Engineer@Confluent 専門:ソフトウェア アーキテクチャ/モダナイゼーション、Apache Kafka

Jun Kudo
合同会社DMM.com
駆け出しSRE

2021年4月に新卒として合同会社DMM.comに入社。 現在はプラットフォーム事業本部のMicroservices Architect SREチームに所属しており、 社内の各チームへのマイクロサービスのプラットフォームとしてKuberentesクラスタや、様々なエコシステムを提供する活動をしている。

pospome
DMM
アーキテクト

DMMプラットフォームでアーキテクトやっています。得意分野はアプリケーションアーキテクチャです。

yuyu_hf
合同会社DMM.com
エンジニア

TBD

Kohei Ota
Apple, Inc.
Senior Field Engineer

Kohei Ota is a software engineer at Apple. His focus is on Cloud Native technologies and he like to tinker with open source tools on his personal clusters in his free time.

Shisei Hanai
日本アイ・ビー・エム株式会社
Principal Software Engineer

入社時は組込み機器のソリューション開発、その後サーバサイドに軸足を移し、現在は主にクラウド案件のPoCを中心に活動。

Anuraag Agrawal
Tetrate
Software Engineer

Anuraag works on WebAssembly integration at Tetrate, using it to allow extension of various aspects of a service mesh. Currently his main focus is bringing WAF to Envoy with the Coraza project to help users secure there services. Anuraag is an OSS enthusiast and before Coraza has also been an active maintainer on OpenTelemetry, Zipkin, and Armeria. You may also find small fixes in various projects due to his nature of sending a fix instead of filing an issue.

Yuma Fukuda
NTT コミュニケーションズ株式会社
インフラエンジニア

NTT コミュニケーションズのイノベーションセンターにて Public Cloud や Hybrid Cloud についての CoE のような活動を行っています。

TEST OKI
株式会社P1
ジャスタウェイ

テスト

Kazuhiko Yamashita
GMOペパボ株式会社
シニア・プリンシパルエンジニア

GMOペパボにおいて、全社横断の技術基盤の開発、導入、運用や各事業部の開発支援を主な業務として行っています。昨今ではKubernetesクラスタの運用ツールの開発や、コンテナイメージスキャンの仕組みの開発など、コンテナ周りの技術を中心に取り組んでいます。

Kazuki Uchima
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト

金融機関でのシステム開発 / 運用を経験後、外資 IT ベンダーにて仮想基盤やコンテナプラットフォームのアーキテクチャ設計に関する技術コンサルティングサービスを提供。Google Cloud では、主にエンタープライズのお客様向けにコンテナ / サーバレス プラットフォーム領域の技術支援を行っている。

Chiaki Sugawara
GMOペパボ株式会社
シニアエンジニア

2018年よりGMOペパボ株式会社中途入社。 SREとしてペパボが提供する各サービスの運用を効率化する様々な取り組みを行っています。

Tomohiro Ichimura
Yugabyte Japan
Head of Solutions Engineering, Japan

主にソリューション・アーキテクトとして、アプリケーションプラットフォーム、アジャイル開発・リーンスタートアップ、インメモリデータベースといった製品ソリューションの技術・導入支援に従事。前職のMapboxではAPIを用いたデータ活用と、Webアプリやモバイルアプリによるソリューションの技術支援と日本法人立ち上げに従事。 2021年10月よりYugabyte日本法人の立ち上げに伴いYugabyte Japanに参画。YugabyteDBの技術・導入支援を通じて、分散SQLデータベースによる課題解決を推進。

Teruya Ono
合同会社DMM.com
SRE

2021年にDMM.comへ新卒入社し、SRE部メンバーとして複数事業部のクラウドインフラの改善に取り組んでいます

Shota Kitazawa
LINE株式会社
Software Engineer

2022 年 4 月より LINE に入社し、主にチームの担当するプロダクトにおける信頼性の計測・可視化や、新規プロダクトである Ingress Controller の開発に関わっています。 また CloudNative Days の Dreamkast チームにも所属しており、そこでは主にアプリケーション動作基盤の構築・運用やデリバリ周りを担当しています。

Yuji Oshima
ニューリジェンセキュリティ株式会社
クラウドセキュリティアーキテクト

株式会社野村総合研究所と株式会社ラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」でクラウドセキュリティアーキテクトとして活躍中。 セキュリティや運用保守といった、非機能要件に着目したアーキテクチャ設計・開発が得意。 サービス開発、クラウド基盤運用、研究開発と幅広く携わっている。 2022 APN ALL AWS Certifications Engineers / CISSP, GCIH, GCFA, GREM, CISA, CISM / AWS×12, Azure×6, GCP×4

Masaki Kimura/Takafumi Takahashi
日立製作所/Hitachi Vantara
技師/Assistant Manager

日立製作所に所属。Kubernetes関連のコミュニティ活動を実施し、過去にRaw Block Volume機能・CSI機能のGA昇格などに貢献。/Hitachi Vantaraに所属。Kubernetesのコミュニティ活動として、CrossNamespaceSourceProvisioningの機能(KEP-3294)を実装中。

Tatsuhiro Nomura
トレンドマイクロ株式会社
フィールドセールスエンジニア

Trend Micro Cloud Oneシリーズのうちコンテナセキュリティ対策製品やCSPM製品の担当として、お客様企業に製品提案するとともに製品導入に向けた設計や支援活動に従事。情報処理安全確保支援士(RISS)とCISSPを保持。最近では、コンテナセキュリティの深淵を覗いて以来、日々研鑽しつつ、社内外への同領域の普及活動を実施中。

Taiji Hagino
Datadog Japan 合同会社
シニア テクニカル エバンジェリスト

元美容師で元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。その後DevRelの道へシフトし、IBMやOutSystemsなどの外資系企業にてDeveloper Advocateとして活躍。筑波大学非常勤講師。Microsoft MVP (2017-2019)「Practical Node-RED Programming」を始め著書多数。

Hayato Kosugi
株式会社セゾン情報システムズ
エンジニア

普段は事業部を横断した AWS 関連の技術支援と教育、CCoE Lead などを担当しています。

Satoru Takeuchi
サイボウズ株式会社
ストレージアーキテクト

2018年サイボウズに入社後、次期インフラ基盤、とくにストレージシステムの開発に従事。2020年よりCNCF公式プロジェクトRookのメンテナ。

akira yamaguchi
株式会社オープンソシオ
データアナリスト

汎用機のSEから、PJ管理,SAP/R3 FI COコンサル,IT戦略立案等を経て起業。 現在、大規模チェーンと同じ規模(20FT/40FTHQ)での中国本土へ販売していた経緯から アジア圏販売予測や、衛星データ解析/国民感情推定データを活用した 未来予報サービス、未来明察を実施。 現在、衛星データと地上データお組み合わせ解析から、世界中の大気汚染と新型コロナの相関を見出すことに成功、人流よりも科学的かつ正確に予測できます。 適中率(R2) 84.8%(2022/09/12時点)

Hiroki Okui
NTTコミュニケーションズ
Software Engineer

NTTコミュニケーションズでソフトウェア開発に従事。伝送NWやクラウド基盤NWのデリバリシステム開発が主務だが、近年はDevOps・CI/CD基盤開発、IoTデータ基盤のモダナイゼーションなど幅広く手掛ける。

Yuta Shimada
TDCソフト株式会社
マイスター

インフラ出身クラウドエンジニアです 直近業務経歴 - AWS構築支援(SRE) - 顧客業務システムのCI/CD環境構築・運用 - 顧客SoE基盤における業務支援(GCP/SRE) - R&DにてGCP標準モデル作成 登壇実績 - CloudNative Day Spring 2021 Onlie - コンテナのパフォーマンスチューニングでハマった話 - ソフトウェアイノベーションシンポジウム2021 - SREはじめの一歩!

Kazuki Uchima
Google Cloud
アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト

金融系 SIer でシステム開発/運用を経験後、外資 IT ベンダーにて仮想基盤やコンテナプラットフォームのアーキテクチャ設計および運用管理に関する技術コンサルティングサービスを提供。Google Cloud では、主にエンタープライズのお客様のアプリケーションモダナイズや Hybrid / Multi Cloud 実現に向けた技術支援に従事している。

Katsuyoshi Sumida
Dynatrace合同会社
Sales Engineer

ネットワークエンジニアとして、設計・構築などに従事。その後、アプリケーションデリバリーやセキュリティ製品のプリセールスエンジニアとして広くインフラ領域に携わる。クラウドネイティブ技術に興味を持ちクラウド環境やKubernetesを中心にモニタリングやObservabilityの重要性を広めるために日々奮闘中。

Tomohiro Mitani
Aiven Japan 合同会社
ソリューション・アーキテクト

エンジニアによるエンジニアためのデベロッパーエクスペリエンス向上を目指し、活動中です。HerokuのAPACマネージャーとして、PaaSのソリューション提案、その後Stripeで決済ソリューションを提供、2022年7月よりAivenのソリューション・アーキテクトとしてオープンソースDBを普及させる活動をしています。

Ippei Suzuki
クリエーションライン株式会社
取締役 兼 CSO

アメリカに在住20+年、最近は成長著しいオープンソース系の市場を中心に、有望企業を開拓し、日本への市場展開を支援するITプロフェッショナル。現在は、クリエーションライン(株)の取締役兼CSOとして、DevOps、ビッグデータ/分析、コンテナ技術を持つベンダーの日本代理店運営、日本法人/JVの設立、買収/投資などのプロジェクトを立ち上げ、推進する事に注力。 アメリカのオープンソース系ベンダーとのコネクションは強く、多くのベンダーから日本市場展開に対する相談を受ける。

Masatomo Ito
Snyk株式会社
シニアソリューションズエンジニア

2022年よりデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームのSnyk社にてシニアソリューションズエンジニアを努め、DevSecOpsのエバンジェリストとして活動。2004年にSCE(現SIE)にてPlayStation3のGPUのドライバやライブラリの開発でキャリアをスタートさせ、その後、主に外資系ソフトウェアベンダーのプリセールスとして従事。Snykの前職はHashiCorpのSEとしてDevSecOps及びクラウドシフトの啓蒙に励む。車、バイク、自転車、キャンプ、ギター、筋トレなど本人も手が回らないほどの多趣味。猫二匹(とらじろうとがんのすけ)に囲まれたリモートワーク、そして夜は高円寺のロータリーで路上音楽をやる生活を楽しんでいる。

Sotetsu Suzugamine
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
ソフトウェアエンジニア

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の研究開発部門であるイノベーションセンターテクノロジー部門に配属し、Azure Stack FamilyやAWS Famillyなどのハイブリッドクラウドを使用したMLシステム、映像解析技術を応用したAIエッジソリューションなどの機械学習システムに関する研究開発に従事している。

Ryo Sakamoto
Chatwork株式会社
ランニングエンジニア

年間で2500kmほど走るランニングエンジニア。ChatworkではKubernetesやCIなど足周りの対応をよくやっている。

Keisuke Furuya
Chatwork株式会社
ドラムが叩けるエンジニア

Chatworkの、AWSとイチャイチャするおじさん兼なんでも屋さん。

Kenta Nanao
株式会社サイバーエージェント
Software Engineer

2020年 サイバーエージェント新卒入社。新規立ち上げを複数経験後、2022年 1月に現在所属しているDeveloper Productivity室にジョインし、主にPipeCDの開発に携わっている。また社内・社外におけるPipeCDの導入・移行のサポートなども行っている。

Shuichi Sasahara / Masanori Kawano
日本アイ・ビー・エム株式会社 / IBM Corporation
Turbonomic テクニカルセールス / Principal Sales Engineer

笹原 修一 現在、日本IBMでTurbonomicソリューションのテクニカルセールスをしております。IBMに入社する前は、データセンタプラットフォームベンダーで顧客担当プリセールスアーキテクトや、DevOpsソリューションベンダーにて、システム管理ツールの製品コンサルタントに従事してきました。 河野 雅憲 外資系ITベンダーの日本支社に入社後、社内異動で2003年に渡米。ニューヨークの顧客企業を中心にインフラの設計・構築サポート、ソリューション提案に携わってきました。2017年にTurbonomic入社、テクニカルセールスとしてアプリケーション性能管理の自動化を北米の顧客企業に提案・支援、2021年のIBMによるTurbonomic買収後は、Turbonomicの日本市場展開に従事しています。

Yukinori Sakashita
ゼットラボ株式会社
Software Engineer

2003年日立製作所R&Dグループに入社し、ITインフラの運用管理技術の研究開発を担当。 2014年より海外研究所@シリコンバレーのラボ長を勤めた後、2018年にゼットラボ株式会社に移り、Kubernetesを中心としたクラウドネイティブ技術の研究開発に従事。 また、ストレージの業界団体SNIAでも活動。 博士(情報科学)、情報処理学会会員、「Kubernetes実践入門」共著者(技術評論社)

Shinya Sasaki
Chatwork株式会社
SRE

ChatworkのSREチームマネージャー

Kazuhiro Hashimoto  /  Mac Kawabata
株式会社スクウェア・エニックス  /  Sysdig Japan合同会社
クラウドエンジニア(SRE)/  シニアディレクター

株式会社 スクウェア・エニックス 橋本 和宏氏 ネットワーク、サーバー インフラ エンジニアを経て 2020 年より現職。Google Cloud / Kubernetes(GKE)を用いたゲーム系バックエンド システムの設計、構築、運用に携わっています。 Sysdig Japan合同会社 川端 真 各種エンジニア職(機械設計、ソフトウェア、ネットワーク、ストレージ、セキュリティ、仮想化、クラウド)及び複数のスタートアップ立ち上げを経験し、2021年12月より現職。日本のお客様が安心してクラウドネイティブ技術を活用できるようにするために日々奔走。餃子の王将の大ファン。

Masato Ito
株式会社カサレアル
クラウドネイティブコンサルタント

組み込みソフトウエアの開発から、生産管理や情報システム部門での業務改善、AnsibleによるNW運用自動化の推進など幅広い分野を経験。 2022年に株式会社カサレアルへ入社し、現在はクラウドネイティブ技術関連の研修講師を担当しながら、今秋リリース予定のクラウドサービス立ち上げに従事中。 昼休みにリングフィットアドベンチャーをやります。

Masaki Hayashi
PingCAP株式会社
Japan CTO

外資系メーカーにて、プロダクトマネージャ・プロダクトマーケティングとして市場開拓に従事。その後、同社にてプリセールスとして直販・間販を通じた提案活動を実施。 PingCAP入社後は、プリセールスとしての活動だけではなくJapan CTOとして国内ユーザーのニーズを海外R&Dチームにフィードバックし、製品の認知度を高める活動を積極的にしている。

Kohei Suzuki
テクマトリックス株式会社
ネットワークセキュリティ事業部 第2営業部 営業

2017年入社。一貫してF5 Networks製品のビジネスに従事し、ネットワークインフラ/セキュリティビジネスに注力。現在はNGINX/テクマトリックスNEOの営業として活動中。

Motomu Yamada
PagerDuty株式会社
シニアソリューションズコンサルタント

ネットワーク機器メーカーにて、インターネット・データセンターのインフラ構築に従事した後、CDNベンダーにて主に動画・ゲーム・電子書籍サービスのスケーラビリティ向上・セキュリティ対策を推進。現在はPagerDuty株式会社にて、インシデント対応の自動化を始め、デジタルオペレーションの最適化を支援している。趣味は自家製スモーカーを使ったベーコン等の燻製作り。

Yoshihiro Kimura
株式会社オープンストリーム
クラウドソリューションアーキテクト

保持資格 ●GCP Solution Architect Professional ●Azure Azure Solutions Architect Expert(AZ303/304) etc... 2012年:現在の勤務先のオープンストリームに新卒で入社 ~2014年:Java開発 ~2016年:Zabbix等のモニタリング ~2017年:AWS移行プロジェクト ~2020年:Azure Openshift基盤 ~現在:Azure AKS基盤設計・構築・運用中 趣味 ボルダリング プロセカ

Kohsuke Kawaguchi
Launchable, Inc.
Co-CEO

Kohsuke Kawaguchi is the creator of Jenkins and co-CEO of Launchable. He is a well-respected developer and popular speaker at industry and Jenkins community events. Kawaguchi’s sensibilities in creating Jenkins and his deep understanding of how to translate its capabilities into usable software have also had a major impact on CloudBees’ strategy as a company, where he served as CTO. Before joining CloudBees, Kawaguchi was with Sun Microsystems and Oracle, where he worked on a variety of projects and initiated the open source work that led to Jenkins.

Masahiko Funaki
CircleCI合同会社
Principal Developer Advocate

「進化しながら前進する」ビジネスを支えるソフトウェア開発を、 ・コードの共有 ・ビルドやテスト等の自動化 ・最新コードが反映されたバージョンに触れられる ようにすることで、エンジニアにもビジネスパーソンにも「変わるために背中を押してくれる」CI/CDをお届けすべく、組込み機器からスマートフォン、メインフレーム、クラウドに至る幅広い領域での実装経験+コンサルティング経験から活動中。

Yoshiyuki Tabata
株式会社 日立製作所
ソフトウェアエンジニア

日立製作所 アーキテクチャセンタ所属。認証認可やAPI関連分野のソリューション開発に加えて、それらを実システムで実現する際のコンサルティングや、この分野のOSSであるKeycloakや3scaleなどへのコントリビューションを行っている。また、イベントでの登壇やWeb 記事の連載、書籍の執筆を通じた数々の情報発信をしている。

Junichi Tanabe
F5ネットワークスジャパン合同会社 NGINXグループ
プリセールスコンサルタント

ネットワーク関連機器を取り扱う商社のエンジニアとして、テレコム系のテクニカルサポートやDPI/SIP/VPN製品のセールスエンジニアを経験後、F5ネットワークスジャパン合同会社へ入社。F5ネットワークスジャパン合同会社へ入社後はセールスエンジニアとしてBIG-IPやNGINXの製品紹介・技術支援に奮闘中。

Toshihiro Suzuki
株式会社 Scalar
アーキテクト

株式会社 Scalarに所属し、クラウドネイティブなトランザクションマネージャであるScalarDBの開発に従事している。また、Apache HBaseのコミッタであり、著書として「HBase徹底入門」がある。

Toshitaka Ito/Naoharu Sasaki
GitLab合同会社
Staff Solutions Architect / Senior Solutions Architect

【伊藤 俊廷】 日本のSIerでソフトウェア開発、プロジェクト管理、技術調査、海外勤務等の業務に従事した後、米国のアプリケーションセキュリティベンダーにて、戦略顧客にソリューションを導入する任務を担う。現在は、GitLabのAPACリージョンのソリューションアーキテクトとして、顧客のDevOps/DevSecOpsでの成功に向けた課題解決を行う。 【佐々木直晴】 2010年野村総合研究所に入社、Webシステム開発のテクニカルメンバーとして様々な業種のアジャイル開発プロジェクトに参画し、アーキテクチャ設計やCICD環境構築などを担当 。2021年7月よりGitLabに入社、Senior Solutions Architectとして、導入時の技術検証や、顧客社内開発プロセスの可視化・刷新などに従事。2児の父。子育て世代サラリーマンPodcast jamming.fm メインMC

Kazuki Aizawa
NTTコミュニケーションズ
ソフトウェアエンジニア

2021年にNTTコミュニケーションズに入社。 社内・NTTグループ会社へのDevOps導入支援を経て、現在はソフトウェアエンジニアとしてDevOpsプラットフォーム「Qmonus Value Stream」の開発業務に従事

Akito Fujihara
freee 株式会社
技術基盤チーム DX(Developer Experience) エンジニア

freee 株式会社に22卒で入社。DX(Developer Experience)という開発者にとってより良い、CI/CDパイプラインや開発環境の提供を実施しているチームにジョイン。

Yuki Sakamoto
NTTコミュニケーションズ株式会社
SRE

2020年にNTTコミュニケーションズに入社。 ソフトウェアエンジニアとしてノーコードAI開発ツールの機能開発とSREを担当しています。

Chiaki Sugawara
GMOペパボ株式会社
SRE

GMOペパボのSRE。k8sエコシステムを活用した運用改善が得意。

Takuya Takahashi
GMO ペパボ株式会社
プリンシパルエンジニア

GMO ペパボ株式会社にてインフラエンジニアをしています。可用性を担保するアーキテクチャの設計、運用や、クラウドネイティブを実現するツールを作り運用することが得意です。Kubernetes が好きです。

Ryuichi Watanabe
GMOペパボ株式会社
SRE

2017年よりサーバー インフラ エンジニアとしてLinux用ファイルシステムの開発運用やWebサービの開発運用の経験を経て2021年よりGMOペパボにてEC支援サービスのSREチームのスクラムマスターとして従事。最近の趣味はインテリアと読書。

Tetsuya Nakamura
株式会社NTTデータ
SRE

CDN・動画配信エンジニアからSIerのPMを経てSREになった犬。エンジニアがハッピーになる技術や仕組みを作るのが好きです。

Atsufumi Kumagai
東京エレクトロン デバイス株式会社
エンジニア

IT技術商社の営業として東京エレクトロン デバイス株式会社に入社。その後、営業からエンジニアに転向。エンジニアになってからは、F5社製品の担当として、プリ、ポスト、ヘルプデスクの業務を歴任。現在では、クラウドの技術動向を探りながら、新規商材の立ち上げ業務を担当。

Yasuhiro Horiuchi
AWS Japan G.K.
ソリューションアーキテクト

AWS Japan ソリューションアーキテクトとして、主にWeb系の企業を支援。 コンテナ関連技術に興味があり、コンテナ関連の案件支援も実施中。

Takumi Sato
楽天グループ株式会社
Software Engineer

2020年新卒で楽天グループ株式会社に入社。楽天グループ内のサービスが横断的に利用するアプリケーションの開発運用や、Operation ZEROのミッションの元、既存システムの改善と自動化に貢献。直近ではKubernetesの専門知識を活かして、Operator Patternを利用した運用の自動化や、Kubernetes Clusterのマルチリージョン化、そしてVaultをKubernetesのマルチクラスタ環境に構築するプロジェクトなどで活躍。

Shingo Kitayama
Red Hat K.K.
Senior Solution Architect

レッドハット株式会社にて「Red Hat OpenShift」の製品戦略企画をリード。ユーザー業務経験や経営視点を活かし、クラウドネイティブにおける複雑な業務要件に対する支援を行っています。 また仕事の傍ら、コミュニティ運営や登壇。また「GitLab 実践ガイド」「Kubernetes CI/CDパイプラインの実践」(インプレス)を始めとする書籍を執筆しています。

Kohei Yamamoto
株式会社7knot
CEO

2021年11月に株式会社7knotを創業し、インフラコストを削減しながら可用性を維持できるソフトウェア『Panope』の開発・に従事。 クラウドを使う金銭的・技術的ハードルを低くすることで、新たなサービスが出てきやすい世の中を目指して日々奮闘中。

Ryotaro Uwatsu
デル・テクノロジーズ株式会社
Solutions Architect

サーバーやストレージの自動化、クラウドネイティブな技術の支援などを行なっています。 また、社内アプリケーションを作成し、その基盤としてkubernetesを運用・管理しています。

Takeshi Yaegashi
株式会社バンダイナムコスタジオ
エンジニア

Linux・Unix・OSS・Go言語と比較的低レイヤな技術が好きなエンジニア。かつて組み込みシステム開発やゲームサーバ開発に従事し、現在は社内IT環境の改善や様々な製品開発プロジェクトのクラウド移行の支援などをしています。

Okina Kahiro
株式会社クラフトマンソフトウェア
Kubernetesエンジニア

長いことアプリケーション開発者でしたが、クラウドネイティブな技術に魅了されて、2020年にインフラエンジニアに転向し、仕事では主にKubernetesをEKSで構築・運用しています。 現在でも隙間時間でアプリケーションの開発をしています。

Keisuke Sakasai
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
プロダクトオーナー

2020年4月 株式会社NTTデータ入社。決済サービスのソリューション営業を経て、現在は大規模決済プラットフォームの開発プロジェクトでプロダクトオーナーに従事。 社内コミュニティやプライベートで Kubernetes に関する技術調査・検証・ノウハウの展開を行なっており、最近は Observability を勉強中。 サウナとジョギングが義務です。

JUMPEI NISHITANI
株式会社 日立製作所
ソフトウェアエンジニア

日立製作所のソフトウェアエンジニアとしてクラウドネイティブなトランザクション管理技術に関する調査・開発を推進中。 <a href="https://qiita.com/j-nishitani">Qiita</a>にて、トランザクション技術の情報を鋭意発信中。

Ryo Sugahara
株式会社NTTデータ
開発基盤モダナイズエバンジェリスト

2005年に株式会社NTTデータ入社。2012年よりインフラ自動化関連プロジェクトに着任したのをきっかけにPuppetを知る。2014年にPuppetドキュメントの日本語化を通じてPuppet社との関係が始まり、周囲の協力も得て2015年日本で初めてのPuppetユーザ会を設立。現在はトラディショナルなプロジェクトをCI/CDとインフラ自動化の融合によるモダナイズ推進に尽力している。

Ryo Sasaki
株式会社ビットキー
SREではないような気がするSRE

通信系のSIerを経てフリーランスのフルスタックエンジニアを経験後、株式会社ビットキーにSREとしてジョイン。

Minoru Onda
KDDI株式会社
クラウドアーキテクト

KDDIの情報システム部門でWeb系業務システムのインフラ構築・保守をリード。 また部門全体でのクラウド活用推進や勉強会の企画運営なども行っています。 AWS Community Builders / KDDI Cloud SAMURAI 2021 / KDDI Cloud Ambassadors 2021

Sakuya Inokuma
株式会社Red Frasco
インフラエンジニア

大学卒業後、金融系SIerに入社。人事給与SaaS、私立中高向けSaaS、銀行案件などを経験。クラウドエンジニアとしてのキャリアを切り開くため、2018年にリクルートテクノロジーズに入社。SUUMOのデータ分析基盤の運用改善、基盤体制構築を行う。2021年に Japan Digital Design 株式会社に入社。高いセキュリティ基準を満たすクラウド基盤の設計・構築に従事。2022年、株式会社Red Frascoにインフラエンジニア第1号として参画。

Akihiro Ikezoe
サイボウズ株式会社
Software Engineer

2016年にサイボウズに入社。Kubernetesをベースとした新しいインフラ基盤の構築と運用に従事。

Akihiro Ikezoe
サイボウズ株式会社
Software Engineer

2016年にサイボウズに入社。Kubernetesをベースとした新しいインフラ基盤の構築と運用に従事。

Yoshi Yamaguchi
グーグル合同会社
シニアデベロッパーリレーションズエンジニア

グーグル合同会社シニアデベロッパーリレーションズエンジニア。クラウド製品や関連技術の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティ領域とSite Reliability Engineering領域を担当。OpenTelemetryやGoのコミュニティの支援も活発に行っている。「SREの探求」「Go言語による並行処理」はじめ書籍の翻訳・監訳も行っている。

Shintaro Kitamura
レッドハット株式会社
Solution Architect

SIerで自社クラウドの構築・運用・営業経験を経た後、通信キャリアの情報システム部に常駐しアジャイル開発部隊のSREリーダーに従事。AWS/GCPやKubernetesを活用したアジャイル専用基盤の構築・運用業務と並行して、インフラ担当からSREチームへの組織シフトを実施。その後レッドハットに入社し、OpenShiftを中心としたクラウドインフラ製品のソリューションアーキテクトを担当。

Kengo Suzuki
株式会社LayerX
シニアセキュリティ・アーキテクト

大学院卒業後、証券会社向けのManaged Security Serviceに従事。その後、Fintech系スタートアップにてMobileアプリ開発、社内システム、サービス環境インフラをセキュリティの観点から担当。。他に、技術書の執筆・翻訳・監訳、セキュリティキャンプ全国大会の講師、ポッドキャストの配信、セキュリティ系同人サークル「Secure旅団」の主催など広く活動している

Shiho ASA
Microsoft
Cloud Solution Architect

ソフトウエアベンダーで自動車・運輸業のエンタープライズ顧客担当プリセールスをしています。

Hirotaka Sato
VMware株式会社
シニア・クラウドネイティブ・アーキテクト

楽天やスクウェア・エニックスなど複数の企業でインフラエンジニアと開発者の両方の業務経験を積み、2020年にVMwareに入社。様々な企業にKubernetesの導入を支援するTanzu Labs Platform Servicesを担当。2021年10月〜2022年3月にかけて、ソフトウェア・デザイン誌にて「はじめよう、おうちクラウド」を企画・執筆した。

Kotaro Hoshi
株式会社ティアフォー
エンジニア

株式会社ティアフォーにて、自動運転システムの大規模シミュレーション実行基盤や認証認可基盤を開発しているエンジニア。

Kouta Ozaki
N/A
フルスタックエンジニア(悲しきモンスター)

Rust大好きマン

Shotaro Suzuki
Elasticsearch 株式会社
Technical Product Marketing Manager/Evangelist

Elastic テクニカルプロダクトマーケティングマネージャー/エバンジェリスト。日本マイクロソフトで、テクニカルエバンジェリストとして .NET、Visual Studio、Windows、iOS、Android、Microsoft Azure 等の開発者向け技術啓発活動を13年にわたり担当。Dell、Accenture 等を経て、Elastic で開発者向け技術啓発活動に携わる。デジタル庁省庁業務グループソリューションアーキテクトを兼務。

Toshiyuki Kasai
株式会社トラストバンク
SREチームリーダー

2020年12月に株式会社トラストバンクへ1人目のSREとしてジョイン。CTO室直下のSREチームリーダーとして事業部を横断して様々な開発、基盤改善活動を行っています。また兼務で社内コミュニケーション改善のチームにも所属しており、Notionの全社化、バーチャルオフィスGatherの導入など、主にテクノロジーを活用したコミュニケーション改善活動にも従事しています。現在は長野在住で主にリモートワークですが、たまに行く都内が最高に楽しくて良きに計らえという感じです。

Takamichi Omori
ウォンテッドリー株式会社
ソフトウェアエンジニア

新卒でウォンテッドリー株式会社に入社。 入社後は、開発者の生産性の改善を行う DX (Developer eXperience) Squad にて日々改善を行っている。

Cheshire Cat
ProofCafe
Software Engineer

普段の業務では、Docker や Kubernetes を中心としたコンテナ技術の検証、およびサーバレスアプリケーションの設計・実装を担当。それと並行してプライベートでは、関数型プログラミングや数理的手法によるソフトウェア検証について研究し、そのクラウドネイティブ技術への応用を模索中。トレードマークは猫耳。

Tomohisa Koyanagi
NECソリューションイノベータ
エンジニアリングリード

オンプレミスからクラウドまで様々なPFで活躍するエンジニアの生産性向上に向けたサービスの開発を推進している。 より楽しく、より早く、より効率的になれるようにエンジニア体験の改善を日々提供中

Takashi Kanai
株式会社SUBARU
ADAS開発部 主査

IT企業にてインフラエンジニアとしてクラウドインフラの設計、構築、運用に約10年間従事。その後クラウドのプリセールスエンジニアを経て2021年にSUBARU入社。現在はSUBARU LabにてAI開発を含むアイサイト開発のためのITインフラの企画、設計、構築を主に担当。

Shumpei Kishi
アクイアジャパン合同会社
ソリューションエンジニア

カナダ・イエローナイフでウェブ開発者として勤務していた際、エンタープライズ向けオープンソースCMSのDrupalによる開発に従事。 帰国後、Drupalのヘビーユーザーであるジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の社内SE等を経て、2019年1月よりアクイアジャパンのソリューションエンジニアとして勤務。 Drupalを中心としたデジタル体験プラットフォームであるアクイア製品の提案活動が主業務。

Takaaki Tsunoda / Yuki Matsuzaki
Datadog Japan合同会社/Sales Engineer
Sales Engineer

角田 高彬 モニタリング、セキュリティ課題を有するお客様に対する技術支援を担当。前職はインフラの保守運用を中心に、アプリケーション、ミドルウェア含めた設計、監査対応を担当。 松﨑 裕樹 セキュリティベンダーにて主にクラウドセキュリティを担当。Datadog Japan合同会社にSales Engineerとしてjoin。

Tracy P Holmes
Isovalent, Inc
Technical Community Advocate

A "jackie of all trades" (and mistress of being herself), Tracy is a Technical Community Advocate at Isovalent focusing on all things Cilium, eBPF, and Anxiety Driven Development. When she isn't leveling up her programming skills, hanging with her pup, or learning all she can about the next "Something-OPS", she likes helping others have "lightbulb" moments. Tracy is active in the open source community and is a strong believer that open source is like gardening - pay attention to your conditions, and water only when needed.

Shogo Katsurada / Yossy Sakai
HashiCorp / 東京エレクトロン デバイス株式会社
Partner Solutions Engineer / マーケティングエンジニア

【桂田 祥吾 】 HashiCorp Japan にて CSP,SI,戦略アライアンスパートナー技術担当 前職は、シスコシステムズにて、新卒入社後プリセールスエンジニア、ビジネス開発を担当し、AppDynamics 事業部 チャネルディレクター兼グロースイニシアチブ担当部長 L1(物理)からL7(アプリ)まで色々やってきました! 【酒井 由純】 東京エレクトロンデバイスにて新規ビジネス開発を担当 過去には、ネットワーキングエンジニアやサイバーセキュリティエンジニア、アメリカ駐在で新規ITテクノロジーのリサーチ担当を歴任しました!

Misago Yujiro / Kubota Shun
株式会社NTTデータ
シニアITアーキテクト

【見砂 雄二郎】 NTTデータへ入社後、OSS/仮想化技術/クラウドを活用したプロジェクトに参画し、インフラスペシャリスト・アーキテクトとして数多くのシステム開発に従事。現在は、AWS/Azure/Google Cloudなどを活用したシステム開発や技術整備を推進。 【久保田 瞬】 NTTデータにおいて、レガシーシステムのデジタライゼーションに関するプロジェクトに多数参画。直近では特にレガシーシステム活用の手段としてMuleSoftを中心としたiPaaS製品のプロジェクトに従事している。また、プロジェクトで得たノウハウは研究開発の一環としてNTTデータ社内プロジェクト向けに展開を実施。

Osamu Mizoguchi
レッドハット株式会社
Go To Market Specialist

インフラ製品ベンダーのプリセールスエンジニア。近年では、コンテナネイティブストレージ(Software Defined Storage) 製品のご提案、認知度向上や製品レディネスに従事。レッドハット入社後は、APAC Office of Technology チームに所属し、OpenShiftを中心としたマネージドクラウドサービスの Go To Market を担当。

Akihiro Yagasaki
デジタル庁
クラウドエンジニア

日系SIerでクラウド自体の構築やクラウドネイティブを推進する案件に参画。その後、事業会社にてSaaSやWebメディアの技術責任者を経て、クラウドサービスプロバイダにてカスタマーフェーシングの技術職に従事 2021年6月にデジタル庁の前身となる内閣官房 IT 総合戦略室内のクラウドエンジニアに就任 2021年9月のデジタル庁発足と同時にデジタル庁へ入庁

Takashi Uesaka
日本マイクロソフト株式会社
デジタルクラウドソリューションアーキテクト

フリーランス、SIer などで20年以上開発者・PMとしてシステム開発に従事していました。日本マイクロソフトでは Microsoft Azure 導入の際の技術的な障害を取り除くためのご支援をしています。

Daiju Nakano
日本アイ・ビー・エム株式会社
マネージャー

1996年にIBM東京基礎研究所に入所。以来、サイエンス&テクノロジー部門でハードウェア関係の研究に従事してきた。プロジェクトとしては主に液晶ディスプレイ技術、ミリ波無線通信技術、マテリアルディスカバリー技術などを経験し、2017年よりフィジカル・インフォマティクスグループのマネージャーとなり、マテリアルディスカバリー技術や量子コンピュータのハードウェア技術などをリードしている。

Tomokazu Murata
ヴィーム・ソフトウェア株式会社 
システムエンジニアリング事業部シニアシステムズエンジニア

ヴィームのエンジニアです。 前職はSIerへ派遣社員として13年間お仕事をさせていただいておりましたこともあり、 現場の皆様の視点や導入を担当される方の立場に立ってVeeamの良いところをお伝えできればと思います。 個人的なお話しですが、趣味は海外旅行とスキューバーダイビングです。 あと、意外に思われるかもしれませんが大学時代の専攻科目が作曲だったりします。 社会人になってから演奏をするキーボードを間違えてエンジニアになったのだと思っています。

Takeo Sakaguchi
日商エレクトロニクス株式会社
チーフコンサルタント

2000年よりICT業界に参加。ITインフラ、サイバーセキュリティを経て現在マルチクラウドネットワーキングのビジネスに従事。CISSP,CISAホルダー。MCN関連ではInterop Tokyo カンファレンス 2022で登壇(https://f2ff.jp/introduction/6137?event_id=conf-2022-06)。

Manabu Fujiwara
パロアルトネットワークス株式会社
プリズマクラウド ソリューションズ アーキテクト

パロアルトネットワークス株式会社にて、クラウドネイティブセキュリティソリューション Prisma Cloudを担当しております。

Satoshi Yamamura
Splunk Services Japan合同会社
Observability Senior Consulting Sales Engineer

SIerでITサービスマネジメントの設計、実装を担当した後、Splunkの「Turn Data Into Doing」の理念に共感しジョイン。主にオブザーバビリティ分野の提案、ワークショップなどを担当。

Tsuyoshi Shimizu / Toshiaki Iwamoto
New Relic株式会社 / 株式会社ぐるなび
技術統括 コンサルティング部 部長 / CTO

New Relic Japan, Manager, Solutions Consulting パッケージベンダーにてecommerceシステムのソフトウェアエンジニア、インフラエンジニアを経験後、DevOpsチームの立ち上げやSaaSビジネスのパフォーマンスやセキュリティに特化したチームの立ち上げに従事。その後、AWSにて1人目のSaaS専門ソリューションアーキテクトとして多くの日本企業のSaaS化、セキュリティ対策、SRE立ち上げを支援し、現職。特にインフラ、パフォーマンス、セキュリティという非機能要件の設計から運用を得意とする。 / 自社の全プロダクト・サービスにおける技術戦略の責任者としてサービス構築・品質向上に最適な技術の選択、意思決定を行う。また、在籍するEngineer全体に対して技術的なビジョンを示し、エンジニア組織を牽引。

Masanobu Naruse
GMOインターネットグループ
デベロッパーエバンジェリスト

プログラマ。プログラミングにはじめて触れたのは25歳のとき。業務システム開発からキャリアをはじめ、ゲーム、Webと業種を変えながらもアプリケーション開発全般に従事。著書『ドメイン駆動設計入門』

Go Sueyoshi
ピクシブ株式会社
エンジニア

ピクシブのインフラ部所属。業務では主に ・全社のAWSやGCP全般の管理・運用・システム構築など ・社内で利用しているGitLabやSentryなどの運用・管理など を行っています。 Google Cloud Professional Cloud Architect, AWS Certified Solutions Architect – Professional所持 多数のOSSを公開しており、代表作はプリキュアのRuby実装のrubicure ( https://github.com/sue445/rubicure )

Kohei Ota
Apple
Senior Field Engineer

Kohei Ota is a Senior Field Engineer at Apple. He is a CNCF Ambassador and contributes to Kubernetes SIG Docs as the Japanese localization owner in the CNCF communities. He also organizes Docker Meetup Tokyo and CloudNative Days Tokyo; some of the biggest "container/cloud native" communities and conferences in Japan.

nwiizo
株式会社スリーシェイク
ソフトウェア開発者

2017年よりGMO Internet, Inc.において、システム設計の研究、設計、開発、運用などシステム設計における最適なアーキテクトの創造に挑戦し、新たなソリューションの提供などに従事。 2021年6月より現職の株式会社スリーシェイクでソフトウェアエンジニアを務める。日頃は筋トレか読書か深夜ラジオまたはポッドキャストを聞いている。

Kazuhiko Yamashita
GMOペパボ株式会社
シニア・プリンシパルエンジニア

GMOペパボにおいて、全社横断の技術基盤の開発、導入、運用や各事業部の開発支援を主な業務として行っています。昨今ではKubernetesクラスタの運用ツールの開発や、コンテナイメージスキャンの仕組みの開発など、コンテナ周りの技術を中心に取り組んでいます。

Ryuichi Watanabe
GMOペパボ株式会社
SRE

2017年よりサーバー インフラ エンジニアとしてLinux用ファイルシステムの開発運用やWebサービの開発運用の経験を経て2021年よりGMOペパボにてEC支援サービスのSREチームのスクラムマスターとして従事。最近の趣味はインテリアと読書。

Kazushige Takeuchi
株式会社RE-X
CEO/CTO

テレコム業界にて、OSSを活用したソリューション開発を推進 楽天モバイルにて楽天シンフォニーの基盤部分の設計開発を行い、 現在は、ミドクラジャパン株式会社にてEdge AI Platformの開発を行う傍ら、 自身でも起業し、ソリューション開発を手掛ける。

Yuya Koda
Retty株式会社
インフラエンジニア

2020年4月に Retty 株式会社に新卒入社し、インフラエンジニアとして AWS を中心とした社内全体のインフラの開発や運用携わっています。直近ではマイクロサービス基盤のリプレース、CI/CD の整備などを行っています。

fujiwara shunki
freee株式会社
DevOps Engineer/Engineering Manager

~2019 NTTコミュニケーションズにてソフトウェアエンジニア。Docker/K8sやBGPネットワークなどのインフラにも従事 2019~ 2022.6 freeeにSREとして入社。K8s/EKSをメインに仕事をする。CI/CD関連も行うArgoCDをよく触っています 2022.7 ~ CI/CDや開発者のための基盤を用意するDeveloper eXperience TeamのEngineering Managerやってます

pospome
DMM.com
アーキテクト

DMMプラットフォームでアーキテクトやっています。得意分野はアプリケーションアーキテクチャです。

Ryo Sugahara
株式会社NTTデータ
開発環境モダナイズエバンジェリスト

2005年に株式会社NTTデータ入社。2012年よりインフラ自動化関連プロジェクトに着任したのをきっかけにPuppetを知る。2014年にPuppetドキュメントの日本語化を通じてPuppet社との関係が始まり、周囲の協力も得て2015年日本で初めてのPuppetユーザ会を設立。現在はトラディショナルなプロジェクトでのCI/CDとインフラ自動化の融合によるモダナイズ推進に尽力している。

Atsushi Kitano
Cloud Ace
SRE

インフラの要件定義から運用まですべての開発業務を担当しています。 IaCやCICDなどインフラに関わる業務の自動化を主に担当しています。

Kazuto Kusama
HashiCorp Japan株式会社
Senior Solutions Engineer

HashiCorp Japanにて、TerraformやVaultのプリセールスフェーズに携わるエンジニア。個人活動としてCloudNative DaysのCo-Chairを務めており、クラウドネイティブ技術の普及活動を行っている。過去にはクラウドサービスの開発や、プラットフォームチームの育成にも携わっていた。

Yuya Mizorogi
ソフトバンク株式会社
Software Engineer

2021年にソフトバンクへ中途入社。法人向けのクラウドネイティブな​アプリケーション基盤の開発を行っています。競技プログラミングと片付けが趣味です。

Shun Tabata
株式会社MIXI
SRE

株式会社 MIXI の SRE。主に会社の基盤システムの設計から開発・保守・運用や、プロジェクトへの DevOps 支援などを行なっている。元々 iOS アプリの開発に携わっていたこともあり、最近はアプリの CI/CD の導入支援などを社内で行なっている。

Yoshihisa Sato
JFrog Japan株式会社
Developer Advocate

SIerでのアプリケーション開発エンジニア、ITコンサルタントを経て、2022年6月にJFrogへ入社。 要件定義から導入、運用保守までシステム開発のライフサイクルを様々なロールで経験を活かして、エンジニア目線でDevSecOpsに関する情報発信を行っている。

Yuta Matsumura
株式会社オルターブース
Chief Technical Architect

株式会社オルターブース所属 Microsoft MVP for Developer Technologies C#, PHP, Microsoft Azure(特にPaaS群), GitHubを得意とし、趣味や仕事で開発を続けている。 技術コミュニティであるFukuoka.NET(通称:ふくてん)を立ち上げ、福岡のC#技術者の情報発信やコミュニケーションの一助となるよう、コミュニティ活動を行っている。

Jumpei Shimamura
KINTOテクノロジーズ株式会社
DevOpsサポートエンジニア

2021年にKINTOに中途入社。 KINTOテクノロジーズで、DevOps周りの改善とかモニタリングとかいろいろな内製ツールの社内展開とか。サービスを作るよりは運用とかサポートよりのお仕事をしています。

Nobuhiko Kokubo
ソフトバンク株式会社
システムエンジニア

2022/7 中途入社。Kubernetes, helm, fluxなどを用いたインフラ開発を担当。

Soju Yamashita
サイボウズ株式会社
Software Engineer

サイボウズ株式会社に2022新卒で入社。Kubernetesをベースとした新しいインフラ基盤の構築と運用に従事。主にモニタリング関連のコンポーネントを担当。

fujiwara shunki
freee株式会社
DevOps Engineer/Engineering Manager

~2019 NTTコミュニケーションズにてソフトウェアエンジニア。Docker/K8sやBGPネットワークなどのインフラにも従事 2019~ freeeにSREとして入社。K8s/EKSをメインに仕事をする。ここ数ヶ月はArgoCDをよく触っています

Jun Kudo
合同会社DMM.com
SRE

2021年に合同会社DMM.comに新卒入社。 現在はSRE兼プラットフォームエンジニアとして働いており、Kubernetesをベースとしたプラットフォームと、それに付随する様々なエコシステムの構築・運用を行っています。

Takashi Umemoto
株式会社エーピーコミュニケーションズ
シニアプロフェッショナル

クラウド(AWS/Azure)やKubernetesを活用したインフラ基盤の開発・運用業務を行っています。 アウトプットの先を社内から社外へ!お手柔らかにお願いします。

Uchio Kondo
株式会社ミラティブ
インフラエンジニア

基盤開発部インフラ・ストリーミングチーム所属。2022年に株式会社ミラティブに入社。ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」のインフラ運用開発、ミドルウェアの内製、CIなどの開発者基盤部分の運用開発に携わる。過去の所属企業ではECサービス、ソーシャルゲーム、技術基盤・データ基盤やホスティング系新規事業の開発などを経験してきた。Cloud Nativeコミュニティでは、2019年のCloud Native Days Fukuokaのチェアの他、登壇も複数回行った。注目しているCNCF Projectはflatcar。

Anri Kobayashi
合同会社DMM.com
プラットフォーム事業本部マイクロサービスアーキテクトグループ認証認可チームリーダー

大学・大学院で情報工学を専攻したのち、ヤフー株式会社を経て、2020年10月に合同会社DMM.comへ入社。2021年3月より、プラットフォーム事業本部マイクロサービスアーキテクトグループ認証認可チームにてリーダーを担当。 現職では、主にマイクロサービスアーキテクトとして、プラットフォーム事業本部やDMM.com全体のテクノロジーのモダナイゼーション推進を担当。認証認可チームのリーダーとして、マルチテナントKubernetesクラスタにおけるサービス間認証機構の設計・開発や、DMM.com会員の認証認可プラットフォームの開発・運用に従事。

Ryoichi Nakai
合同会社DMM.com
SRE

合同会社DMM.comに22年新卒として入社。 プラットフォーム事業本部に所属し、SREエンジニアとして働いています。 DMMのマイクロサービスプラットフォームやそれに必要なエコシステムの運用・構築を行なっています。

Hideaki Masuda
株式会社ティアフォー
Software Engineer (SRE)

慶應義塾大学 大学院理工学研究科卒業後、大手 SIer にて大規模システムの方式基盤系SEとして従事。 2017年から機械学習系スタートアップにて、インフラチームの立ち上げ、Deep Learningの学習基盤や Edge と Cloud を跨いだ CI/CD 環境の構築等を行う。 2022年より株式会社ティアフォーに参画し、無停止リリースの導入や Kubernetes 基盤へのアプリケーションの移行、CI/CD の改善等を行なっている。

Yuki Ando
株式会社ニューズピックス / 株式会社アルファドライブ
SREリーダー

株式会社ニューズピックス 安藤 裕紀 SIerのインフラエンジニアとして大企業の技術支援を経験し、2021年10月よりNewsPicksに参画。現在はSREチームのプレイングマネージャーとしてサイト信頼性と開発者体験の向上を牽引している。 株式会社アルファドライブ 畠山 嵩広 2020年にSES企業でエンジニアをはじめ、2022年11月よりAlphaDriveにジョイン。現在はWebアプリケーションエンジニアとしてtoBマルチテナント新規SaaSの開発を進めている。経験はNext.js、Go、AWS、Terraformなど。

Takuma Kume
GMOペパボ株式会社
シニアエンジニア

2016年にGMOペパボ株式会社に入社。ロリポップ!などのホスティングサービスの開発に携わる。インフラ・アプリケーションエンジニアの経験を経て、現在はSREとしてコンテナプラットフォームやサービスの安定運用のためのソフトウェア開発を行っている。

Kento Someya
GMOペパボ株式会社
SRE

2022年4月にエンジニアとしてGMOペパボ入社。同年8月より全社横断組織である技術部にてSREとして従事。業務ではCIフローの改善やサービスの可観測性向上、社内チャットに投稿されるもふもふ動物写真の鑑賞などに取り組んでいる。好きなアザラシはワモンアザラシ。

chiroru & Kousuke Ida & trowems
株式会社みんせつ
SRE

chiroru Rails GirlsやKaigi on Railsのオーガナイザーをしています。2021年〜アプリケーションエンジニア。証券会社向けの新規サービス開発に従事/2022年12月〜SRE兼任 Kousuke Ida 好きな言語はRubyです。趣味は電子工作、ダイバージェンスメーター(のような時計)とか作りました。2022年〜SRE trowems ソフトウェアエンジニア。趣味はSentryを用いたCI/CDマネジメント

Hirono Baba
株式会社オルターブース
エンジニア

2年前まで歯科医師だったエンジニア。 普段はAzureを用いた開発、コンサルティング、ディレクター業務に従事しています。 Azure等の資格を取ったり、.NETを頑張っています。 認定スクラムマスター。

Toshinori Sugita
Ubie株式会社
ソフトウェアエンジニア

サービスを信頼性高く、生産性高く開発するためのプラットフォームやツールの開発、プラクティスの実践、サポートが好きなプラットフォームエンジニアです。それらが開発者やひいてはユーザーにとって価値あるものかどうかを確認すべく、プロダクト自体も一緒に開発することが理想と考えています。

Machi Hoshino
VMware
プラットフォームアーキテクト

IBM > Mirantis > VMware と、そして技術的には Power Systems > OpenStack > Kubernetes > Spring Boot あたりが得意なエンジニアです。

Akihiro Ikezoe
サイボウズ株式会社
Software Engineer

2016年にサイボウズに入社。Kubernetesをベースとした新しいインフラ基盤の構築と運用に従事。

Yuto Nakai
NTTコミュニケーションズ株式会社
プロダクトマネージャー

NTTコミュニケーションズでプラットフォーム開発に従事。チームで内製している開発フレームワークを利用したSRE支援などを経て、現在はDevOpsプラットフォームのプロダクトマネージャとして、開発を主導している。

Takeshi Yaegashi
株式会社バンダイナムコスタジオ
一般

株式会社バンダイナムコスタジオ エンジニア Microsoft MVP for Microsoft Azure Linux・Unix・OSS・Go言語と比較的低レイヤな技術が好きなエンジニア。かつて組み込みシステム開発やゲームサーバ開発に従事し、現在は社内IT環境の改善や様々な製品開発プロジェクトのクラウド移行の支援などをしています。

Wenhan Shi
Kong Inc.
Solutions Engineer

10年近くOSS製品の対し開発、テスト、サポートに従事しています。現在はKong Inc.のプリセールスとしてJapanのお客様にKong 製品の説明やソリューションの提案を行なっています。 現在横浜で4人家族で暮らしています。休日はほぼ子供と遊んでいるので自分の時間が少ないが、生活に便利なIoTグッズを家で作って家庭的な地位を挽回している。最近はメカニカルキーボードにハマっています。

Sakuya Inokuma
株式会社Red Frasco
インフラエンジニア

大学卒業後、金融系SIerに入社。アプリ基盤エンジニアとして、人事給与SaaS、私立中高向けSaaS、銀行案件などを経験。クラウドエンジニアとしてのキャリアを切り開くため、2018年に株式会社リクルートテクノロジーズに入社。SUUMOのデータ分析基盤の運用改善、基盤体制構築を行う。2021年にJapan Digital Design 株式会社に入社。高いセキュリティ基準を満たすクラウド基盤の設計・構築に従事。2022年、株式会社Red Frascoにインフラエンジニアとして参画。

Yuhei FUJITA
アララ株式会社
プログラマー

業務でAndroidアプリやWebアプリの開発を行っているプログラマー。 最近はコミュニティやカンファレンスの運営スタッフも行っています。

Naoharu Sasaki
GitLab合同会社
Senior Solutions Architect

2010年野村総合研究所に入社、Webシステム開発のテクニカルメンバーとして様々な業種のアジャイル開発プロジェクトに参画し、アーキテクチャ設計やCICD環境構築などを担当。2021年7月よりGitLabに入社、Senior Solutions Architectとして、導入時の技術検証や、顧客社内開発プロセスの可視化・刷新などに従事。2児の父。子育て世代サラリーマンPodcast jamming.fm メインMC

Shohei Oda (odasho)
mabl Inc.
Product Marketing Manager

国内SIerにてインフラやPaaS App開発まで幅広く経験。その後コミュニティ活動をきっかけにMicrosoftに入社。EvangelistとしてAudience Marketingに従事。2022年10月にmablにJoinし、TestingやQAの啓蒙活動に取り組む。現在もDevRel Meetup in Tokyoを中心に複数のコミュニティを運営/支援。その他、書籍執筆、大学や院で講師など。 Most DevRel Committer 2020, TechFeed Expert for DevRel

Toshiki Shimomura
株式会社スリーシェイク
SRE

Web 受託開発,自社サービスのアーキテクトを経て,2021年よりスリーシェイクにて SRE として AWS および Kubernetes を中心とした技術支援を行っています。

F5: Yoichi Komine / Hitachi: Kiminori Kurihara
F5ネットワークスジャパン合同会社 / 株式会社日立製作所
(小峰)ソリューションアーキテクト / (栗原)研究員

(小峰 洋一) プログラマーとしてキャリアをスタートし、SIerでの開発経験、プリセールスとしてミドルウェアの提案活動、 ベンチャー企業にてSNSの日本展開等を行い、現在はF5社のソリューションアーキテクトとして、 F5製品を活用したアプリケーションのモダナイゼーションを支援しています。 (栗原 公紀) ソフトウェア領域での研究者としてキャリアをスタートし、SIerにて様々な案件でアーキテクトを担当後、 現在は日立製作所の研究者としてクラウドネイティブなアプリ開発環境の研究開発に従事しています。

Masayoshi Mizutani/Toshi Aizawa
Ubie株式会社/Snyk株式会社
プロダクト基盤チーム プロダクトセキュリティ担当/シニアソリューションエンジニア

Ph.D. (Media and Governance)。大学時代は侵入検知システムやマルウェア対策に関する研究に取り組む。日本IBMにて基礎研究所・SOCに勤務(2011年~)クックパッドにてセキュリティエンジニア(2017年~)Ubie株式会社にてセキュリティエンジニア(2021年~)/Content Delivery Network業界にて2001年より顧客支援や製品開発に携わり、アプリケーションの高速かつセキュアな配信を実現する。アプリケーションセキュリティにおける開発者の役割が高まる中、自分の役割もシフトレフト。2021年よりデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームSnykにてシニアソリューションエンジニアを務める。

Jianqiang Cheng
SUSEソフトウエアソリューションズジャパン株式会社
Sales Engineer

アクセンチュアなどのコンサルティングおよびテック企業でDevOpsエンジニアとして勤務後、2019年より現職。Rancherなどのコンテナソリューションを主に担当するSales Engineerとして活躍中。様々なコミュニティ活動やセミナー、トレーニングでOSSコンテナ製品の魅力を語っている。

Kazuto Kusama
HashiCorp Japan株式会社
Senior Solutions Engineer

HashiCorp Japanにて、TerraformやVaultのプリセールスフェーズに携わるエンジニア。個人活動としてCloudNative DaysのCo-Chairを務めており、クラウドネイティブ技術の普及活動を行っている。過去にはクラウドサービスの開発や、プラットフォームチームの育成にも携わっていた。

山下和彦
GMOペパボ株式会社
シニア・プリンシパルエンジニア

GMOペパボ株式会社 技術基盤チーム所属 プライベートクラウドの運用保守を始め、社内マネージドサービス、ミドルウェア開発を主に行っています。 全社的なSRE活動の支援やデータ基盤の開発運用も最近は旺盛に行っています。 趣味は全国のヒルトン巡りとキャンプで、航空会社はANA党です。

Kazuhiko Tsuji
株式会社 マクニカ / ネットワークスカンパニー
主席

2017年株式会社マクニカに入社 パブリッククラウド、クラウドネイティブテクノロジーを活用した顧客対応を担当しながら各種ソリューションやツールの選定、開発、運用を経験 昨今はパブリッククラウド、クラウドネイティブのセキュリティ動向の調査に注力しながら、蓄積したナレッジを活用し、クラウドシフトに取り組む顧客のサポートに従事

Sakuya Inokuma
株式会社Red Frasco
インフラエンジニア

大学卒業後、金融系SIerに入社。アプリ基盤エンジニアとして、人事給与SaaS、私立中高向けSaaS、銀行案件などを経験。2018年に株式会社リクルートテクノロジーズに入社。レコメンドAPIなどのSUUMOのデータ分析基盤の運用改善、基盤体制構築を行う。2021年にJapan Digital Design 株式会社に入社。高セキュリティ基準を満たすクラウド基盤の設計・構築に従事。2022年、株式会社Red Frascoにインフラエンジニア第1号として参画。

Yota Harada
株式会社はてな
SRE

2018年に株式会社はてなに新卒入社。Platform SREを経験したのちに、はてなブログやはてなブックマークのEmbedded SREを担当。

Yoshi Yamaguchi
グーグル合同会社
デベロッパーリレーションズエンジニア

グーグル合同会社シニアデベロッパーリレーションズエンジニア。クラウド製品の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティ、SRE、DevOpsといった領域を担当。OpenTelemetryやGoのコミュニティの支援も活発に行っている。以前はウェブ、Android、Googleアシスタントなどと各種新規製品・新規機能のリリースと普及に関わり、多くの公開事例の技術支援を担当。好きなプログラミング言語の傾向は、実用指向で標準の必要十分に重きを置くもので、特にGoやPythonを好んでいる。

Kensei Nakada
株式会社メルカリ
Platform engineer

Platform Engineer at Mercari // Kubernetes SIG-Scheduling Approver

Kensei Nakada / Ikumu Kakinuma
株式会社メルカリ / 株式会社インフキュリオン
Platform Engineer / Software Engineer

中田 健誠: Platform Engineer at Mercari / Kubernetes SIG-Scheduling approver 柿沼 育: Software Engineer at Infcurion / kube-scheduler-simulator approver

Kensei Nakada
株式会社メルカリ
Platform Engineer

Kubernetes SIG-Scheduling Approver || Platform Engineer at Mercari

Kazunori Otani
Splunk
Senior Sales Engineer

現在は、Splunk Observabilityのプリセールスエンジニアリングの仕事をしています。それまでは業務システム業界でパッケージ導入の仕事をしていたり、旧VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)の広告配信子会社でCTOをしていたり、New Relicでカスタマーサクセスの仕事をしていたりしました。 「オブザーバビリティ・エンジニアリング」の共訳。好きなビルドツールはMake。

Kazunori Otani
Splunk
Senior Sales Engineer, Observability

現在は、Splunk Observabilityのプリセールスエンジニアリングの仕事をしています。それまでは業務システム業界でパッケージ導入の仕事をしていたり、旧VOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)の広告配信子会社でCTOをしていたり、New Relicでカスタマーサクセスの仕事をしていたりしました。 「オブザーバビリティ・エンジニアリング」の共訳。好きなビルドツールはMake。

Kento Kimura
Datadog Japan 合同会社
Sales Engineer

SIerにてデータセンター部門からクラウド商談推進部門へ。2022年よりDatadog Japanのセールスエンジニアとして、製品導入の技術支援を担当。 様々なパブリッククラウドのアーキテクト知識を活かし、システムのオブザーバビリティを実現するソリューションを提案している。Azure 13 資格、AWS 12 資格、Google Cloud 11 資格を保有。2022-23 Japan AWS All Certifications Engineer、2023 Japan AWS Jr.Champion、Google Cloud Partner Top Engineer 2023。

Ryo Sugahara
株式会社NTTデータ
開発環境モダナイズエバンジェリスト

2005年に株式会社NTTデータ入社。2012年よりインフラ自動化関連プロジェクトに着任したのをきっかけにPuppetを知る。2014年にPuppetドキュメントの日本語化を通じてPuppet社との関係が始まり、周囲の協力も得て2015年日本で初めてのPuppetユーザ会を設立。現在はトラディショナルなプロジェクトでのCI/CDとインフラ自動化の融合によるモダナイズ推進に尽力している。

Takashi Mitani
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
CTO

日本IBMにてスタートアップ~中堅企業~メガバンク担当アーキテクトを歴任、2012年シンガポールIBMへ赴任し、グローバルプロジェクトを牽引。2017年GMO-PGにジョイン、現在は最高技術責任者を務める。内製開発にこだわったスピードと品質を武器に、幅広い決済サービスを展開中。

Shigeyuki Fujishima
PingCAP株式会社
テクニカルサポートエンジニア

PingCAP株式会社でテクニカルサポートエンジニアとして、NewSQLやHTAPの代表的な製品であるTiDBに関心を持つお客様のPoC支援や技術課題解決のサポートに従事している。過去にはソフトウェアエンジニアとしてプライベートクラウドのサービス開発などを行い、大手クラウドベンダーのソリューションアーキテクトとして関西以西の様々な企業のクラウド導入支援を行ってきた。

Yusuke Izawa
株式会社野村総合研究所
エキスパート

金融系システムのインフラ構築/保守を経て、2019年より現在まで自社事業のasleadに参画。 現在は社内外のシステムに対し、開発環境・コンテナ技術の設計/開発/導入支援を専門で行う部隊に所属。専門部隊での活動で得たノウハウから開発環境・コンテナ技術のサービス提供も行っている。

Shiro Seike
株式会社Fusic
エバンジェリスト

Serverlessconf Tokyo 2018に参加して衝撃を受けて、Serverlessの世界にハマる 翌年ServerlessDays Tokyo 2019のスタッフをしながら、 ServerlessDays Fukuoka 2019 のco-chairを務めるなどどっぷりServerlessにはまり込んでいく その後もAWS Dev Day JapanやJAWS DAYSでもServerlessにフォーカスした登壇をおこなう

Takeshi Kondo
株式会社リクルート
Engineering Manager

Engineering Manager, Site Reliability and Web Application Development at Recruit Co., Ltd. (StudySapuri K12 and Quipper) ex. Quipper 2018年6月にQuipperに入社。増えていく Product Team に Producton Readiness Check や SLO を導入をリード。2021年10月より同 SRE Team の Engineering Manager に任用、同時に事業移管よりリクルートへ転籍。2022年10月より中学生向けサービスの Web 開発チームの EM の兼任。趣味はクラフトビール屋めぐり

Hisashi SOGA
合同会社ant−in−giant
代表社員

2022年から法人成り(3月)して合同会社ant−in−giantの代表社員と、一般社団法人SRE NEXTの理事(1月)。 2023年はプロダクト横断型SREを主軸(本業)に、複業でいくつかのWebサービスに関わりクラウドインフラ構築・運用サポートに従事。 最近は、SaaSからJenkinsへのCI/CD移行に注力しつつ、GraphQLバックエンドバージョンアップ(Laravel)、Cognitoベースの認証基盤構築(Next.js・Rails)に取り組んだ。

Kohei Ota
Apple
Senior Field Engineer

Kohei Ota is a Senior Field Engineer at Apple. He is a CNCF Ambassador and contributes to Kubernetes SIG Docs as the Japanese localization owner in the CNCF communities. He also organizes Docker Meetup Tokyo and CloudNative Days Tokyo; some of the biggest "container/cloud native" communities and conferences in Japan.

Kenichiro Kimura
株式会社オルターブース
クラウドソリューション部副部長

株式会社オルターブース クラウドソリューション部副部長。Microsoft AzureやGitHubを中心としたクラウドソリューションの提供に従事している。 個人ではJAWS-UG福岡やSORACOM UG九州の運営に参加。AWS Samurai 2019/SORACOM MVC 2021受賞。

Masato Yamashita
株式会社アイキューブドシステムズ
バックエンドエンジニア

新卒で製造業の企業に入社し、組み込みエンジニアとして従事。その後2020年に現職へ中途入社。現在はバックエンドエンジニアとして活動中。 個人活動として、カンファレンス・LT会での登壇やKaigi on Railsの運営、OSS Contributionを実施中。

Hiromu Nakamura
エムスリー株式会社
AI・機械学習チーム/ソフトウェアエンジニア

エムスリーAI・機械学習チームのデータ・ソフトウェアエンジニア。API開発やインフラ、検索基盤を主に担当している。直近では医師への質問サービスの検索品質の向上や、医学書籍のレコメンド、健診データから余命等を分析するサービスの新規開発を行なっている。

Kenta Kozuka
株式会社サイバーエージェント
Developer Productivity Engineer

株式会社サイバーエージェント Developer Productivity室 副室長。PipeCDコアチーム。SIerからABEMAのバックエンドチームに参加、その後Bucketeerという社内発OSSフィーチャーフラグ&ABテストプラットフォームの開発を経て現職。Developer Productivity Engineering(DPE), DevOpsに興味があります。

Sei Sano, Isato Matsushita
NTTコミュニケーションズ
ソフトウェアアーキテクト

NTT Communications のプライベートクラウド基盤(仮想サーバー)のソフトウェアアーキテクト

SHIMA KATSUYA
シスコシステムズ合同会社
Consulting Engineer

Cisco Systems(シスコシステムズ)所属のエンジニア。 NWの仮想化や自動化関連の業務に従事している。 またNWエンジニア業界全体のレベルアップを目標としていて、NWのトラブルシューティングのイベントNETCONを主催。参加人数は100人を超える大人気イベントとなっている。 JANOGと呼ばれるインターネットに於ける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介するイベントでNETCONやBatfish等のOSSに関する登壇を複数回経験している。 趣味は釣りで年数回南の島で釣りをすること生きがいにしている。

Makoto Mase
クラウドエース株式会社
マネージャー

2022年8月まで株式会社NTTデータでプロジェクトマネージャやソフトウェアアーキテクトとして自社サービスや政府系金融機関始め様々な業界でのオンプレミス、クラウドでの開発・運用を経験し、 現在はクラウドエース株式会社にて、Google Cloud を中心とした顧客システムのモダナイズに向けた提案、開発に従事している。

Keisuke FURUYA
Chatwork株式会社
ドラムが叩けるエンジニア

Chatworkの、AWSとイチャイチャするおじさん兼なんでも屋さん。

Yuki Sakamoto / Michihiro Naito
NTTコミュニケーションズ株式会社
ソフトウェアエンジニア / テックリード

【坂本 悠記】 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のR&D部門所属。 ソフトウェアエンジニアとしてノーコードAI開発ツールの開発に従事。 【内藤 理大】 2013年エヌ・ティ・ティ・レゾナント株式会社の検索サービス開発・運用部門所属。 2016年から現在までエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のR&D部門所属。 ほか、2022年から現在までSpolive Interactive株式会社にも所属。 現在は、ノーコードAIモデル作成ツール(Node-AI)の内製開発を行っているソフトウェアエンジニア。 開発では、フロントエンド(React.js)からバックエンド(Django & .NET)全体を支えるテックリードとして従事。

Kento Maeda
クラウドエース株式会社
SREエンジニア

大学の学部でコンピュータサイエンスを学び、修士課程ではクラウドゲーミングの研究を修めた後に、クラウドエース株式会社に入社。2年間、Google Cloudに特化したシステムインテグレーター/クラウドインテグレーターに従事。アプリケーションインフラの開発を行う。GKEやCloud Runなど、クラウドネイティブ技術を使用した最新のモダンアーキテクチャを使用したインフラ開発を担当。

Yusaku Hatanaka
株式会社メルカリ
Platform Engineer

株式会社メルカリで Platform Engineer をしており Network team に所属しています。主に Cloud Networking に関連するものを見ることが多く今回の登壇内容の Istio もその1つです。

Yudai Kiyoshima
株式会社オルターブース
ルーキーエンジニア

株式会社オルターブース所属の2年目エンジニアです。 プログラミング未経験から勉強をはじめ約1年で現職に就きました。 音楽が大好きです。

Yukinori Sakashita
ゼットラボ株式会社
ソフトウェアエンジニア

2003年日立製作所R&Dグループに入社し、ITインフラの運用管理技術の研究開発を担当。 2014年より海外研究所@シリコンバレーのラボ長を勤めた後、2018年にゼットラボ株式会社に移り、Kubernetesを中心としたクラウド技術の研究開発に従事。また、ストレージの業界団体SNIAでも活動。 博士(情報科学)、情報処理学会DP編集委員、「Kubernetes実践入門」共著者(技術評論社)

Nobuhiko Kokubo
ソフトバンク株式会社
システムエンジニア

2022/7 中途入社。Kubernetes, Helm, Fluxなどを用いたインフラ開発を担当。

Masashi Noguchi
ソフトバンク株式会社
課長

前職ではネットワークとセキュリティを軸に、インフラアーキテクトとして活動。現在はDevOpsエンジニアとして、Kubernetesを活用したマルチクラウドのコンテナ基盤であるクラウドネイティブ・アプリケーションプラットフォーム(CNAP)の開発を担当。

Junichiro Takagi
株式会社メルペイ
SRE

メルペイ・メルコインでSREチームのリードをしています。メルペイには2018年に入社し、メルペイのインフラ構築、サービス運用やSREチームの立ち上げをやってきました。クラウドは、主にGoogle Cloud Platformを利用しています。

Yuya Mizorogi
ソフトバンク株式会社
クラウドエンジニア

Cloud Native 周りの開発とスクラムマスターをやっています。最近は Capture The Flag に興味があります。

Yuki Ando
株式会社ユーザベース - NewsPIcks Product Division
SRE Unit Leader

2021年10月よりNewsPicksに参画。現在はSREチームのプレイングマネージャーとしてサイト信頼性と開発者体験の向上を牽引しながら、テックブランディングやエンジニア採用の推進も行っている。

Yasuhiro Kimura
ソフトバンク株式会社
DevOpsエンジニア

前職にてOpenStackを用いたプライベートクラウドの構築に携わった後、 2020年よりソフトバンクに入社し、MSPサービスの開発業務に従事しています。 Kubernetesを活用したアプリケーション開発基盤である「クラウドネイティブ・アプリケーションプラットフォーム(CNAP)」の開発や、各種運用業務の自動化に取り組んでいます。

Fujiwara Shunichiro
面白法人カヤック
SREチーム

2011年より面白法人カヤック。SREチームリーダー。主にソーシャルゲーム、自社サービスを担当。 ISUCON https://isucon.net 優勝4回、出題3回。最近の趣味はマネージドサービスの隙間を埋める隙間家具のようなツールをGoで作ってOSSにすること。 著書 - 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング〜ISUCONから学ぶ高速化の実践 https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12846-3(共著) - 改訂2版 みんなのGo言語 https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10727-7(共著)

Hirono Baba
株式会社オルターブース
エンジニア

2年前まで歯科医師だったエンジニア。 普段はAzureを用いた開発、コンサルティング、ディレクター業務に従事しています。 Azure、GitHub、.NET頑張ってます。認定スクラムマスター。

Shota Nishino
楽天グループ株式会社
SRE

楽天グループ株式会社 ラクマ事業部のSREチームのテックリード。 新卒でWebアプリケーションエンジニアとして数年従事し、その後ソーシャルゲーム会社でインフラエンジニアとしてジョブチェンジ。 以後クラウドを使ったインフラの構築・運用を主に行っている。

Akihiko Kusanagi
Postman株式会社
テクノロジーエバンジェリスト

Technology Evangelist at Postman。Mapbox Japanアンバサダー。Mini Tokyo 3D、NS-SHAFT作者。第25回AMDアワード新人賞。NAGI-P SOFTでゲーム開発。デジタルツイン&ビジュアライゼーション、少し前はビッグデータエンジニア。MSX育ち

Atsushi Kitano
クラウドエース株式会社
SRE エンジニア

2019年までNECでインフラの構築・管理の自動化の研究や全社で活用しているプライベートクラウドの運用に携わっていた。 2019年からクラウドエースで、Google Cloudのシステム開発に携わる。 主にインフラの開発をおこない、要件定義から運用までをおこなっている。

Kazunori Kato
ソフトバンク株式会社
システムエンジニア

クラウドネイティブな​アプリケーション基盤の開発を行っています

Tetsuya Watanabe
ソフトバンク株式会社
担当課長

ソフトバンク (株)にて主にアプリケーション開発を行っています。現在は DevOops 基盤サービス Cloud Native Application Platform (CNAP) の設計、開発等を手掛けています。

Makoto Mase
クラウドエース株式会社
マネージャー

2022年8月まで株式会社NTTデータでプロジェクトマネージャやソフトウェアアーキテクトとして自社サービスや政府系金融機関始め様々な業界でのオンプレミス、クラウドでの開発・運用を経験し、現在はクラウドエース株式会社にて、Google Cloudを中心とした顧客システムのモダナイズに向けた提案、開発に従事している。

Ryo Sakamoto
Chatwork株式会社
SREエンジニア

ようやくフルマラソンが3時間7分で走れるようになりました。時々トレランもします。普段はKubernetesを触っていることが多いです。

Go Sueyoshi
ピクシブ株式会社
Engineer

ピクシブ インフラ部所属。 会社のAWSとGCPをだいたい全部見ています。 所持資格 - AWS Certified Solutions Architect - Professional - Google Certified Professional - Cloud Architect

Tomoya Usami
ゼットラボ株式会社
ソフトウェアエンジニア

2016年よりゼットラボ株式会社に入社、ゼロトラストセキュリティなどソフトウェアセキュリティの研究開発に従事。SPIFFE/SPIREプロジェクトへ積極的に参加している。

Yusuke Nakamura
N/A
Webアプリケーションプログラマー

福井高専卒業後、自社サービスを運営するベンチャー企業に入社。以後Rubyを中心に、Webアプリケーションのバックエンド開発・運用、AWSやGCPを用いたインフラ構築に関連する業務を担当。現在はフリーランスとしてRailsアプリケーションの開発・運用を手伝っている。プライベートの時間でRubyによるQUIC実装を作成中。

Kazuki Uchima
Google Cloud
アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト

金融機関でのシステム開発 / 運用を経験後、外資 IT ベンダーにて仮想基盤や Kubernetes のアーキテクチャ設計に関する技術コンサルティングサービスを提供。Google Cloud では GKE や Cloud Run 等コンテナベースのアプリケーションプラットフォームに関する技術支援を行っている。

Hikaru Sasamoto
株式会社エウレカ
SREチーム

2022年7月に株式会社エウレカに中途入社。SREチームに所属し、Pairsのシステムの信頼性・開発者支援に取り組んでいます。大学ではアメリカンフットボールやっていました。

Genki Ogasawara / Yusaku Chiba
北海道ガス株式会社
主任 / -

小笠原 元気 北海道ガス株式会社にて営業部門を経て、2019年よりエネルギーシステム部にて業務用エネルギーマネジメントサービスの開発を担当。AWSをメインにフロントエンド・バックエンド開発に従事。 千葉 優作 2021年より北海道ガス株式会社エネルギーシステム部にて業務用エネルギーマネジメントサービスの開発を担当。AWSをメインにフロントエンド・バックエンド開発に従事。

nwiizo
株式会社スリーシェイク
プログラマー

インフラエンジニアとしてホスティングサービスの開発、運用を経て、現在は株式会社スリーシェイクにてソフトウェアエンジニアとして勤務。Webシステムの歴史、運用、開発について興味があり、SREのような信頼性の観点からのプラクティスや運用技術をプロダクトに落とし込めるように日夜開発を行っている。

Kenichi Takahashi
GMOペパボ株式会社
技術責任者

Rubyとアジャイルなソフトウェア開発が好きなソフトウェアエンジニア。全社のエンジニア組織のマネジメントとEC事業部の技術マネジメントを中心に、たまにバックエンドからミドルウェア・インフラの開発を行っています。 最近の趣味はKinesis Advantage 2の修理と、メトロシティでのストリートファイト。

Kazuki Suda (@superbrothers) / Yuichiro Ueno (@y1r96)
株式会社 Preferred Networks
エンジニア

Kazuki Suda 株式会社 Preferred Networks で巨大な ML/DL ワークロードを支える Kubernetes クラスタをいいかんじにする仕事をしてます。 / Kubernetes Meetup Tokyo 共同主催者 Yuichiro Ueno 2021/04 に株式会社 Preferred Networks に新卒で入社後、機械学習向け計算基盤を開発・運用しています。スーパーコンピュータを始めとした高性能計算、性能最適化、分散システムに興味があります。

HIROAKI AGA
MEGAZONE株式会社
Solutions Architect

MEGAZONE株式会社にて、クラウド技術サポートを経験。 現在は同社ソリューションアーキテクトとして、お客様のクラウド導入および活用支援を実施。何かの拍子にリミッターが壊れてしまい、半年でAWSの資格12個全部を取得。その結果「2023 AWS Top Engineers」「2023 AWS ALL Certifications Engineers」を受賞し「2023 Japan AWS Ambassadors」に選ばれる。

Atsushi Torikoshi
NTTデータ
シニアITスペシャリスト

2008年頃からオープンソースソフトウェアを扱う業務に従事。 ここ数年はPostgreSQLのマネージドサービス化のほか、PostgreSQLコミュニティへ主にモニタリング周りの機能提案に取り組んでいる。 『PostgreSQL徹底入門 第4版』(翔泳社) 8~13章を執筆。

Shota Yoshimura
ゼットラボ株式会社
ソフトウェアエンジニア

大手通信事業者の研究開発部門でデータ分析基盤の開発をしたのち、現在はゼットラボ株式会社でYahoo!Japan向けのKubernetes as a Serviceの開発に従事。その他にもCloud Native Developers JP等のCNCF関連のプロダクトに関するコミュニティの運営や登壇を行っている。

Hiroshi Kubota
株式会社レアゾン・ホールディングス
エンジニア

2022年に株式会社レアゾン・ホールディングスにエンジニアとして入社した社会人2年目エンジニア. 入社時のエンジニア研修にてCloud Runでインフラ構築をしたことをきっかけにGCPインフラに興味を持ち、新卒1年目に、自社事業menuのマイクロサービス化チームに参加.GKE+Anthosでマイクロサービスインフラの構築したり、ArgoCD+GitHubActionsでのCI/CDパイプラインを作成したり、これらの運用をしています.

Takatoshi Inaoka
株式会社オルターブース
新人エンジニア

オルターブースの新人エンジニア。 大学で情報工学を学ぶ中、福岡市主催のデータエンジニアカタパルト、ハックツハッカソンなどの技術イベントに参加する学生時代を過ごす。そこでオルターブースと出会い、一年のインターンを経験の後に就職。学生時代から学んできたC#やAzureをさらに使いこなせるように日々技術を磨いている。

Takuto Kanzaki
GMOペパボ株式会社
シニアエンジニア

2019年にGMOペパボに中途入社。カラーミーショップのアプリケーションエンジニアとして活動。

Kento Kimura
Datadog Japan 合同会社
Sales Engineer

SIerにてデータセンター部門からクラウド商談推進部門へ。2022年よりDatadog Japanのセールスエンジニアとして、製品導入の技術支援を担当。 様々なパブリッククラウドのアーキテクト知識を活かし、システムのオブザーバビリティを実現するソリューションを提案している。2022-23 Japan AWS All Certifications Engineer、2023 Japan AWS Jr.Champion、Google Cloud Partner Top Engineer 2023。

Yuki Furuya
株式会社野村総合研究所
インフラエンジニア

入社して以来、金融系システムのインフラ担当としてシステム設計から構築、テスト、保守まで一貫して対応。 最近では業界を変え、大規模データ分析基盤のPoC、設計を担当。 環境にとらわれずにシステムアーキテクチャを検討するのが好きで、資格取得を通じて様々なクラウドの知見を獲得している。 AWS×12冠、GoogleCloud×11冠、OCI×6冠

Takuma Nakagame
さくらインターネット株式会社
エバンジェリスト

新卒でSIerのデータセンターで物理インフラを学び、さくらインターネットに入社してクラウド開発の一端に関わる。 エンジニアリングの傍ら、エバンジェリストとして社外への登壇やイベント企画など、自社や技術を伝える活動をしている。 最近の悩みは買いたいものが多すぎて「無限にお金が足りない」。

Yoichi Kawasaki
Postman株式会社
テクノロジーエバンジェリスト

Postmanテクノロジーエバンジェリスト。過去にマイクロサービスで刷新プロジェクトのSRE、クラウドアーキテクチャ策定支援、インターネットサービス基盤開発エンジニアなどに従事。API、クラウドネイティブ、NoOps、インフラ運用自動化などのキーワードが好物。趣味はサウナとキャンプ

Shunsuke Yoshikawa
株式会社エーピーコミュニケーションズ
シニアプロフェッショナル

株式会社エーピーコミュニケーションズにてAzureを使ったシステム構築に従事しています。 2023 Microsoft MVP (Microsoft Azure)

Kentaro Saito
野村総合研究所
DevOpsエンジニア

2019年野村総合研究所入社 大規模金融系システムにおけるgitlabを中心とした開発プラットフォームの導入支援業務に従事

Ryutaro Kimura
株式会社オルターブース
新卒エンジニア

大学3年からのアルバイトを経て、23卒で株式会社オルターブースに新卒入社。AzureやC#を用いた開発を行う。 大学では情報ネットワークを学ぶ合間、福岡の対面ハッカソンやイベントに参加。 クラウドとフロントエンドが好き。

Takeshi Yaegashi
株式会社バンダイナムコスタジオ
テクニカルディレクター

1999年株式会社ナムコ(当時)入社。2012年株式会社バンダイナムコスタジオ設立に伴う転籍、2018年株式会社バンダイナムコアミューズメントラボ設立に伴う転籍を経て、2020年より現職。研究・開発環境のクラウドサービス導入推進、CI/CDパイプライン構築支援などの業務に従事する。 Microsoft MVP for Microsoft Azure (2023)

Cheshire Cat
ProofCafe
Software Engineer

普段の業務では、Docker や Kubernetes を中心としたコンテナ技術の検証、およびサーバレスアプリケーションの設計・実装を担当。それと並行してプライベートでは、関数型プログラミングや数理的手法によるソフトウェア検証について研究し、そのクラウドネイティブ技術への応用を模索中。トレードマークは猫耳。

Daishi Miyamoto
株式会社カミナシ
SWE

これまで、某総合研究所、コンサルティングファーム、新規事業開発支援企業、事業会社の経営企画、コーポレートベンチャーキャピタル、など複数企業・複数職種に従事。 その後、エンジニアへキャリアチェンジし、業務委託やスタートアップ企業などで経験を積んだ後、2021年6月にカミナシへ入社。

Toru Igarashi
クラウドエース株式会社
献血エンジニア

Hi !! :)

Sho Haraki
フューチャーアーキテクト株式会社
コンサルタント(平社員)

クラウドサービスを使ったシステムの構築や運用を行う、クラウドインフラエンジニアとして今日も働いている。

Ryota Yamada
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
Tech Training Specialist

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社で、お客様にAWSの魅力をお伝えするため日々技術的な講演にも登壇してます。 コンテナサービスのスペシャリストであり、特に Amazon EKS を利用しているお客様の課題解決を支援しています。

Shun Katsuragi
freee 株式会社
凄腕エンジニアになりたい

ソーシャルゲーム系インフラの運用保守を経てfreeeへ

Arashi Takano
株式会社クアンド
テックリード

大学時代にインターンとしてクアンドにジョイン。受託案件の開発やSynQのアルファ版の開発を行った。 大学院を修了した後クはアンドにエンジニアとして入社。現在はテックリードとして引き続き「SynQ Remote」の開発・設計に従事している。

Hideto Ishibashi / Hikaru Maruyama
ゼロベース株式会社 / アクイアジャパン合同会社
代表取締役 / テクニカルトランスレーター

石橋:ウェブやアプリの設計者、情報アーキテクト(IA)。ゼロベース株式会社代表取締役。World IA Day Fukuokaオーガナイザー。『DESIGNING CONNECTED CONTENT デジタルプロダクトの長期的な成長を支える構造化コンテンツ』監訳者。 丸山:独立系ソフトウェア開発会社でWeb APIの開発に携わったのちに、テクニカルエバンジェリストとしてプロダクトの普及に貢献。 現在はDrupalを基盤としたエンタープライズ向けCMSプラットフォームを提供するAcquia(アクイア)でウェブサイトのコンテンツの技術翻訳やローカライズを担当。CodeZineで「Drupal 9で始めるWebサイト開発入門」執筆。趣味は山登りとキャンプ飯。

Hikaru Miyazawa
freee株式会社
開発者体験向上エンジニア

2021年まで美容系SNSスタートアップの株式会社Meily創業メンバー。 4年間SREとして、サービスの基盤を0から構築・運用。 freeeに2022年1月入社。 SREのDeveloper eXperience Teamでfreeeの開発者の体験が向上する取り組みを行ってきた。 業務で中心に扱う技術:Kubernetes/ArgoCD/Helm/ARC/ SRENEXTの運営メンバーもしています。

Toru Komatsu
株式会社Preferred Networks
エンジニア

趣味でOSS活動をしていて、containers/youki、opencontainers/runtime-specのメンテナ、containerd/runwasiのレビュワを担当しています。 普段は株式会社 Preferred Networks で巨大な ML/DL ワークロードを支える Kubernetes クラスタをいいかんじにする仕事をしてます。

Shuichi Tanaka
株式会社QPS研究所
研究員

QPS研究所の地上システム開発全般の管理をメインで担当。その他にも衛星の運用や衛星から取得した画像データの処理、クラウドサービスのメンテナンス、ネットワークインフラ管理、開発環境管理など、幅広く対応している。

Mac Kawabata / Yo Takeuchi
Sysdig Japan合同会社
シニアディレクター / エンタープライズアカウントエンジニア

川端 真:各種エンジニア職(機械設計、ソフトウェア、ネットワーク、ストレージ、セキュリティ、仮想化、クラウド)及び複数のスタートアップ立ち上げを経験し、2021年12月より現職。日本のお客様が安心してクラウドネイティブ技術を活用できるようにするために日々奔走。餃子の王将の大ファン 竹内 洋:インフラ系のプリセールス職(ストレージ、バックアップ、クラウドなど)を経て、2022年7月より現職。天一とラーメン横綱がソウルフードの京都出身。趣味は猫吸い

Ryutaro Tsuji
Retail AI X
ソフトウェア技術者

RetailAIX head of tech 20年のエンジニアキャリアの中では、メインフレームでCOBOLを書いていた時期から、SIerで基幹系システムの受託開発や組み込み系開発、toC向けにWEB・アプリ開発など従事。 数学好き。

Hikaru Miyazawa
freee株式会社
開発者体験向上エンジニア

2021年まで美容系SNSスタートアップの株式会社Meily創業メンバー。 4年間SREとして、サービスの基盤を0から構築・運用。 freeeに2022年1月入社。 SREのDeveloper eXperience Teamでfreeeの開発者の体験が向上する取り組みを行ってきた。 業務で中心に扱う技術:Kubernetes/ArgoCD/Helm/ARC/ SRENEXTの運営メンバーもしています。

Ravi Maira
Snyk
製品部門ヴァイスプレジデント

開発者セキュリティのSnyk米国本社にて製品部門に所属。Snykの技術的な価値をわかりやすく伝えることを得意とする。Avid、Akamai、Everbridge などのIT企業で長い経験を持ち、肩書きはヴァイスプレジデントと偉いが、話してみるとお茶目なボストンっ子である。今回、満を持して日本に来日し、福岡で講演することを心待ちにしている。

Takeo Furukubo
Elasticsearch株式会社
Principal Solutions Architect

複数の外資系メーカーにてプリセールスとしてソリューションの提案を担当。 2022年1月よりElastic社にてソリューションアーキテクトとして引き続きソリューションの提案に従事している。

Ryuichi Takei / Akira Suzuki
NECネッツエスアイ株式会社 / F5ネットワークス合同会社
ソリューションアーキテクト / シニアソリューションエンジニア

武井:ネットワークエンジニアとしてキャリアをスタートさせ、2019年NECネッツエスアイに入社。Openstackなどの仮想化基盤やOpenflow系SDNのアーキテクトを経験したのち、現在は新規のサービス開発と並行して社内にクラウドネイティブを普及させる取り組みに尽力している。 鈴木:ネットワークエンジニア、ルータ・スイッチのメーカーのセールスSE、SD-WAN製品のプロダクトSEを経験し、Volterraに入社。その後F5に買収され、現在、F5XCを担当するソリューションエンジニアとして従事している。

nakao shogo
エキサイト株式会社
エンジニア

エキサイト株式会社 メディア事業部 エンジニア - 1988年福岡県遠賀郡岡垣町出身、福岡大学卒業後、株式会社TM2に就職する。 証券系のシステムに関わる。その後、株式会社セレスに入社し、web系のシステムに携わる。 現在はエキサイト株式会社で、エキサイトブログのシステムのリビルド業務をやりながら保守運用を担当している。

Yuta Kawasaki
株式会社ココナラ
部長 / Head of Information

電力会社でエンジニアのキャリアをスタート。 リクルートテクノロジーズ(現リクルート)でプロダクトインフラ組織のチームリーダーを経て、アドテク企業でプロダクトインフラ組織のグループマネージャーを歴任。 2020年にココナラへジョイン、現在はHead of Informationの役割で、日々活動中。 2023年から技術広報 / エンジニアブランディングにも取り組んでいる。

kazuhiko yamashita
GMOペパボ株式会社
シニア・プリンシパルエンジニア

GMOペパボ株式会社 技術部技術基盤チーム所属。社内プライベートクラウドの開発運用やKubernetes構築エンジンの開発、データ基盤の開発運用に従事しています。

Chihiro Hasegawa / Alexander Loredo
Mercari, Inc.
Security Engineer

Chihiro Hasegawa: Chihiro joined to Mercari at July 2023. He is in charge of creating new threat detection rules and developing own SOAR systems. His background includes infrastructure engineering, malware analysis and reverse engineering. Alexander Loredo: Currently a Security Engineer in the TDR team at Mercari. Alexander's main responsibility is enhancing the SOAR system. His background includes network security, security operations and threat hunting.

Sotetsu Suzugamine
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
ソフトウェアエンジニア

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のR&D部門であるイノベーションセンター テクノロジー部門に所属し、Azure Stack FamilyやAWS Outposts Familyなどのオンプレミス環境でもクラウドと同様のUI/UXで利用可能なハイブリッドクラウドを使用したエッジコンピューティング、映像解析技術を応用したAIエッジソリューションなどの機械学習システムに関する研究開発に従事している。

Kazuhiko Tsuji
株式会社 マクニカ / ネットワークス カンパニー
主席

2017年株式会社マクニカに入社 パブリッククラウド、クラウドネイティブテクノロジーを活用した顧客対応を担当しながら各種ソリューションやツールの選定、開発、運用を経験 昨今はパブリッククラウド、クラウドネイティブのセキュリティ動向の調査に注力しながら、蓄積したナレッジを活用し、クラウドシフトに取り組む顧客のサポートに従事

Kensei Nakada
株式会社メルカリ
Platform Engineer

Platform Engineer at Mercari // Kubernetes SIG-Scheduling Approver

Subaru Nakamura
note株式会社
SRE

note株式会社でSREをやっています。

Shotaro Murai
株式会社TORIHADA
SRE

株式会社TORIHADAの村井です

Ayumu Yamaguchi
KDDIアジャイル開発センター株式会社
Dev

2021年に新卒でKDDI株式会社に入社し、自社クラウドの基盤開発・自動化ツール開発に従事。現在は、KDDIアジャイル開発センター株式会社に兼務出向し、Webサービスの開発に従事。フロント/バック/インフラと、フルスタックに開発を行っている。

Aya Igarashi
CloudNatix Inc.
Software Engineer

CloudNatix Inc.にてKubernetesのコスト最適化や運用自動化サービスを開発している。以前は、通信会社でのOpenStackをベースとしたクラウドサービス基盤の開発や、ゼットラボ株式会社でYahoo! Japan向けKubernetes基盤の研究開発に従事。Kubernetes 関連のOSS 開発や書籍出版、Kubernetes Meetup Tokyo を共同運営している。

Yuki Ando
株式会社ユーザベース
NewsPicks事業 SRE Unit Leader

SIerのインフラエンジニアとして大企業の技術支援を10年経験し、2021年10月よりNewsPicksに参画。現在はSREチームのプレイングマネージャーとしてサイト信頼性と開発者体験の向上を牽引している。

Yohei Yoshimuta
パラレル株式会社
ソフトウェアエンジニア

今年の5月に登録者数が300万人を突破した「パラレル」という友達と遊べるたまり場アプリの開発責任者です。Vitessコミュニティとの関わりの中で、VitessやDebiziumのプロジェクトにPRを提出してきました。趣味の時間に自作の「protolint」のメンテナンスをしてます。「moby/buildkit」で使われていることを最近知り、励みにしてます。

Shota Nonaka
株式会社カサレアル
Cloud Native Chief Architect

5年間にわたり Java を用いたWebシステムのバックエンド開発に従事し、2021年に株式会社カサレアルへ入社してクラウドネイティブ推進事業に参画。 現在はチーフアーキテクトとして、クラウドネイティブの内製化を支援するサービスの開発に携わっています。 今年、第一子(娘)が生まれ、クラウドネイティブのように日々変化する瞬間を体験中。 将来の技術トレンドに関心を寄せ、知識と経験を次世代エンジニアたちと共有することに情熱を注いでいます。

Shun Takahashi
株式会社サイバーエージェント
バックエンドエンジニア

Shun Takahashi 株式会社サイバーエージェント AI事業本部 2023年4月入社 ディズニーとバンド好きエンジニア 普段はCI/CD、DevOpsなどの促進や、Go言語を使ったバックエンド開発、AWSを使用したインフラ設計、構築など行っております

Hiroki Sakamoto
LINEヤフー株式会社
Senior Software Engineer

LINEヤフーでPrometheus API互換の時系列データベースの開発チーム所属。 SREとしての活動の中でGrafana LokiやPromtailへのcontributeを経験し、 分散システム及びObservability分野のソフトウェアの開発に興味を持ち始めて現在のチームへ異動。 サイクリングと筋トレ、英語学習が趣味。 好きな動物はモルモット。

Kyosuke ICHIKAWA
面白法人カヤック
SRE

情報系の学部時代から Amazon Web Services 上での自社 Web サービス開発・運用に従事。コーポレート サイトの永続データをオペミスで吹き飛ばした苦い経験から、Site Reliability Engineer を志願。面白法人カヤックに入社後、Google Cloud 上での受託開発モバイルゲーム プロジェクトを経験。好きな場所はシンガポールと東京。

Chris Ding
株式会社ティアフォー
QAリード

ニュージーランド出身で、現在はTierIVのQAリードを務めています。ウェブ自動化、モバイル自動化、API自動化など、様々な領域での作業経験があります。大手組織から小規模なスタートアップまで、様々な規模の企業や業界で働き、高速で信頼性の高いテスト自動化フレームワークの構築に実績があります。

Yuiko Mori
NECソリューションイノベータ株式会社
プロフェッショナル

2019年よりKubernetesのコミュニティ開発業務を担当。開発領域としては、Kubernetes 活用の中で、特に案件適用する際に顕在化した要追加機能や品質の向上を主なターゲットとしています。特定の領域に絞らない活動ですが、現在はストレージの領域に開発参加しています。過去には、OpenStack コミュニティにて ironic-inspector プロジェクトのコア開発者として活動していました。

Tsubasa Nagasawa
株式会社スリーシェイク
Software Engineer

スマホ向けゲームの Kubernetes エンジニアを経て、2023 年 3 月から株式会社スリーシェイクで SRE 見習いをやっています。Kubernetes やエコシステム周りを観察するのが好きです。

Masahiko Funaki
CircleCI合同会社
Principal Developer Advocate

AppleのSiriの元となる自然言語対話エンジンを米Dejima社にて開発(クラウド〜家電・自動車組込み)。デザイン思考を適用したビジネスモデルデザインや、プロトタイプ実装 (ハードウェア・ソフトウェア双方)を通じて、さまざまなイノベーションを実現してきました。 CircleCIでは、何を作るか(デザイン思考)、どうクイックに実装するか(アジャイル)、 品質・安定性をどう担保しスケールさせるか(リーン)という3つの課題に対して、 CI/CDは何ができるのか、 製品・サービスに関わる開発者をサポートすべく、一エンジニアの目線から、情報発信をしています。

Taiji Hagino
Datadog Japan 合同会社
シニア テクニカル エバンジェリスト

元美容師で元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。その後DevRelの道へシフトし、IBMやOutSystemsなどの外資系企業にてDeveloper Advocateとして活躍。筑波大学/名城大学非常勤講師。Microsoft MVP(2017-2019, 2023)。「Practical Node-RED Programming」を始め著書多数。

Hiroo Kawai
株式会社LIFULL
ソフトウェアエンジニア

住宅情報サイトLIFULL HOME'Sを運営するLIFULLでシステムの安定稼働、開発生産性向上のための内製のアプリケーションプラットフォームを開発しています。

Tsuzuki Tsuchiya/ Daisuke Kobayashi
LINEヤフー株式会社
SRE/ SRE team manager

- 土谷 続季(Twitter _tsuzu_) 2022年にヤフー株式会社に新卒入社し、全社横断のKubernetes as a Serviceの開発、運用に従事しています。 自動化促進による運用改善とSREの実践を進めています。 - 小林 大輔(Twitter daiskob) 社内プライベートクラウド上でKubernetes as a Serviceを提供するSREチーム所属。 Kubernetesに関するo11yや、利用者の開発体験が向上するマネージドサービスの提供に従事しています。 カーネルやLinuxの仕組みに興味があります。 Splatoonとロードバイクが趣味で毎週走っています。

Yuki Iwai
CyberAgent, Inc.
ソフトウェアエンジニア

CyberAgent, Inc. 所属のソフトウェアエンジニア。機械学習基盤の開発・運用に従事しており、Kubernetes WG Batch メンバー及び Kubernetes Kueue や Kubeflow WG AutoML / Training 複数プロジェクトの approver でもある。

Junya Suzuki
SBペイメントサービス
アプリケーション開発者

SIer出身でJavaを用いたWebアプリケーション開発を経験し、その後フリーランスを経て2016年にSBペイメントサービスに入社。 現在は決済システムの新規サービス開発と運用改善に従事。 CloudNative Days Tokyo 2019に「決済システムの内製化への旅」というタイトルで登壇。

Yoichi Komine
F5ネットワークスジャパン合同会社
ソリューションアーキテクト

SIerにて開発者としてキャリアをスタートし、Webアプリやセキュリティ製品等様々な開発プロジェクトに従事。その後SE、PM、起業、と、様々な環境を体験する中で、ミドルウェアやネットワーク製品の提案や構築支援、オフショア開発でのPM、サービスの発案から開発、立ち上げまでを経て、現在はF5のソリューションアーキテクトとして、お客様のアプリ環境のモダナイズを支援しています。

角田 勝義
Dynatrace合同会社
AIOps エバンジェリスト

ネットワークエンジニアとして、設計・構築などに従事。その後、アプリケーションデリバリーやセキュリティ製品の プリセールスエンジニアとして広くインフラ領域に携わる。 クラウドネイティブ技術に興味を持ちコンテナやKubernetesを中心にモニタリングやオブザーバビリティの重要性を広めるために日々奮闘中。

Kohei Nagase
株式会社スリーシェイク
SRE

2019年から新卒でISPの会社に入社し、パブリッククラウドの構築・運用に従事。2021年に3-shake入社後、主にクラウドとKubernetesを組み合わせたシステムの設計・構築・運用およびマネジメントに従事。

Kazuhiro Hashimoto / Chihiro Yamamoto
株式会社スクウェア・エニックス
クラウドエンジニア(SRE)

橋本 和宏 ネットワーク、サーバー インフラ エンジニアを経て 2020 年より現職。Google Cloud / Kubernetes(GKE)を用いたゲーム系バックエンド システムの設計、構築、運用に携わっています。 -- 山本 ちひろ のちほどアップデート

Shota Nishino
楽天グループ株式会社
SRE

楽天グループ株式会社のラクマ開発課のSREチームのテックリード。

Masahiro Yoshizawa
株式会社アンドパッド
SRE

サービス運用監視の研究者、ソフトウェア開発者などを経験したのち、現在はSREとして働いているエンジニア。色々な立場からDevOpsの実践を経験したことから、システム面の改善と、組織面の改善の両方に強い関心を持つ。2023年3月より現職。趣味はボルダリング。

Jun Kudo
合同会社DMM.com
SRE

東京大学大学院工学研究科修了後、合同会社DMM.comに2021年に新卒入社。 プラットフォーム事業本部にてSREとして各開発チームに向けたプラットフォームの提供や様々な開発効率の向上施策などを実施している。

Keisuke Akari
株式会社アンドパッド
Software Engineer

インフラが好きなソフトウェアエンジニア。 2022年5月に株式会社アンドパッドへ入社し、社内で最も古くから稼働しているRailsアプリケーションのインフラとCI/CDの改善に従事。2023年4月からGo言語で通知プラットフォームサービスの開発に従事。

Kahiro Okina
Craftsman Software, Inc
Kubernetesエンジニア

Webアプリケーション開発者をしていましたが、PaaSを使う側から作る側に回りたいと思い、クラウドネイティブ界隈にダイブし、数年経過しました.

Yuki Sakamoto / Michihiro Naito
NTTコミュニケーションズ株式会社
ソフトウェアエンジニア / テックリード

【坂本 悠記】 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の研究開発部門であるイノベーションセンターに配属。 ソフトウェアエンジニアとしてノーコードAI開発ツールの開発に従事。 【内藤 理大】 2013年エヌ・ティ・ティ・レゾナント株式会社の検索サービス開発・運用部門所属。 2016年から現在までエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のR&D部門所属。 ほか、2022年から現在までSpolive Interactive株式会社にも所属。 現在は、ノーコードAIモデル作成ツール(Node-AI)の内製開発を行っているソフトウェアエンジニア。 開発では、フロントエンド(React.js)からバックエンド(Django & .NET)全体を支えるテックリードとして従事。 個人では、ゲーム開発(Unity / cocos 2dx)を行いSteamでのリリースなども行っている。

Ryo Kato
東急株式会社 URBAN HACKS
シニアサーバーサイドエンジニア

オンプレミスのラッキングや仮想基盤の構築・運用をインフラエンジニアとして担当。 AWSへの関心からクラスメソッド株式会社に転職し、AWS環境のプリセールスやコンサルティングに従事。 開発への興味を持ち、バックエンドエンジニアとしてAWSサーバーレスでのWebAPI開発を経験。 兼業していたデジタル庁では、ガバメントクラウドの提供やフラグシッププロジェクトの環境構築・開発に従事。 現在は東急株式会社で、シニアサーバーサイドエンジニアとしてSSOサービスの開発・運用を担当中。

Naohiro Fujita
株式会社日本経済新聞社
リーダー / プロダクトセキュリティチーム

2022年日本経済新聞社として一人目のプロダクトセキュリティ専任セキュリティエンジニアとして入社。日経が自社開発するプロダクトのセキュリティを横断的に高める活動に携わる。システムエンジニア、警視庁サイバー犯罪特別捜査官を経て現職。 CISSP/GCIH/GCP ACE,PCA,PSE認定。趣味はクラフトビールでびあけん3級。

Yasufumi KATOH
株式会社IDCフロンティア
なし

2009年頃 、Linuxカーネルのcgroup機能に興味を持って以来、趣味でLinuxのコンテナ関連の最新情報を追いかけたり、コンテナ技術に関する勉強会を開催したりしています。英語力のない自分用にLXCのmanページを日本語訳していたところ、あっさりマージされてしまい、それ以来Linux Containers project関連の翻訳をしています。

Tomohiro Mano
セイコーソリューションズ株式会社
ソフトウェアエンジニア

2020年セイコーソリューションズ株式会社に新卒入社。 それまでは物理を専攻していました。 ITの世界に飛び込んだ後は、KubernetesやeBPFに興味を惹かれ触っています。

Yuto Nakai
NTTコミュニケーションズ株式会社
Product Manager

NTTコミュニケーションズにて、アプリケーションとインフラのDevOpsサイクルを早くするためのプラットフォームのプロダクトマネジメントに従事。過去、クラウド基盤の開発やその周辺の運用・監視システムの開発、その後SREを経て、同プラットフォームの開発にも従事。

nwiizo
株式会社スリーシェイク
ソフトウェアエンジニア

インフラエンジニアとしてホスティングサービスの開発、運用を経て、現在は株式会社スリーシェイクにてソフトウェアエンジニアとして勤務。Webシステムの歴史、運用、開発について興味があり、SREのような信頼性の観点からのプラクティスや運用技術をプロダクトに落とし込めるように日夜開発を行っている

Kousuke Yokoyama
株式会社NTTデータグループ
課長代理

2010年に株式会社NTTデータに入社。2012年に大規模システム構築において基盤自動化技術を利用後、特に公共分野において多数プロジェクトでのIaC導入検討~開発を担当。2017年に出版された書籍「Puppet[設定&管理]活用ガイド」の執筆にも参加。現在はCI/CD・IaCを活用した開発モダナイズの推進に尽力。

Tetsuya Yamamoto
株式会社 AbemaTV
ソフトウェアエンジニア

2021年新卒入社のエンジニアです。現在は AbemaTVの Cloud Platform で AWS / GCP のクラウド基盤の構築・運用など担当しています。 開発者が共通で利用する Kubernetes / Monitoring / CICD / コスト / セキュリティから新技術の調査などを担当しています。

Toshihiro Suzuki
株式会社 Scalar
アーキテクト

株式会社 Scalarに所属し、汎用的な分散トランザクションマネージャであるScalarDBの開発に従事している。また、Apache HBaseのコミッタであり、著書として「HBase徹底入門」がある。

Kota Uenishi
株式会社Preferred Networks
エンジニア

さまざまな分散データベースや分散ストレージの開発を経験。2017年より現職。分散機械学習フレームワークChainerMNの開発を経て社内の研究開発用ストレージ担当。将来の夢はオレが考えた最強のストレージを作って超安定運用すること

Yuji Oshima
ニューリジェンセキュリティ株式会社
クラウドセキュリティアーキテクト

株式会社野村総合研究所と株式会社ラックの合弁会社「ニューリジェンセキュリティ株式会社」でクラウドセキュリティアーキテクトとして活躍中。 セキュリティや運用保守を考慮したアーキテクチャの設計開発が得意。 サービス開発、クラウド基盤運用、研究開発と幅広く携わっている。 ・AWS Community Builders (Security & Identity) ・2023 JAPAN AWS Top Engineers (Security) ・2022-2023 APN ALL AWS Certifications Engineers ・IPA 10大脅威選考会 ・情報処理技術者試験委員会・情報処理安全確保支援士試験委員会

Shimpei Otsubo
ウォンテッドリー株式会社
エンジニアリングマネージャ

ウォンテッドリー株式会社のインフラチーム / 推薦基盤チームを経て開発者の生産性を向上させる Developer eXperience Squad を立ち上げ。その後エンジニアリングマネージャとして基盤全体のマネジメントを行う。Feature Flag 基盤、Istio と telepresence を統合した 「kubefork」などをの構築を行う。未踏スーパークリエータ。

Junichiro Takagi
株式会社メルペイ
SRE Tech Lead

2018年にメルペイにSREとして入社し、メルペイのシステムの構築やSREチームの立ち上げを行いました。クラウド上での金融サービスの構築運用を5年くらいやっています。いまはメルペイとメルコインという2つのサービスを見るSREチームのTech Leadを担当しています。

Nakamura Keisuke
合同会社 DMM.com
メンバー

2022年に合同会社 DMM.com に新卒入社 DMMのプラットフォーム事業本部のマイクロサービスアーキテクトグループのDeveloper Productivity チームに所属している。

Masaya Arai
Synspective Inc.
Data Production Dept. - Senior Infra Engineer

これまでは、野村総合研究所のインフラエンジニア兼システムアーキテクトとして、主に金融業界のシステムやアプリケーションの設計、開発、運用に従事。 2023年にSynspectiveにジョイン。クラウドに関する技術力を活かしつつ、宇宙業界の発展に尽力している。 AWS Container Hero Google Cloud Partner Top Engineer 2023

Wenhan Shi
Kong株式会社
Solutions Engineer

10年近くOSS製品の開発、テスト、サポートに従事しています。現在はKong Inc.のプリセールスとしてJapanのお客様にKong 製品の説明やソリューションの提案を行なっています。

Dan Kadoi
株式会社アンドパッド
SRE

ERPパッケージベンダでDevOpsを経験し、2019年8月よりアンドパッドのSREチームに参画。急速に成長するバーティカルSaaS、拡大する開発組織ならではの課題を、Platform・SRE領域の技術で解決するエンジニア。現職ではSREチームのリードもしている。趣味はゲームと旅行。

Taisuke Koroku
パナソニックコネクト株式会社
Cloud Architect

パナソニックコネクトのR&D部門にて、ソフトウェア開発プロセスの高位平準化に従事している。 現在は主に、KubernetesやAzureを活用した共通基盤開発に取り組んでいる。

Masaki Kimura/Keisuke Saito
日立製作所
技師/企画員

日立製作所に所属。Kubernetes関連のコミュニティ活動を実施し、過去にRaw Block Volume機能・CSI機能のGA昇格・CrossNamespaceVolumeDataSourceのAlpha昇格などに貢献。 日立製作所に所属。OpenShiftのマネージドサービスの提供に従事。サービスの信頼性・可用性の向上のためのマシン管理・スケーリングの改善に取り組んでいる。

Yusei Matsuo
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
マネージャー

入社後、国際系金融システムの開発・保守業務を担当。その後、CCoEでの予防的統制に係る活動を経て、ヘルスケア領域など様々な社内AWS案件を推進。 現在は、各種案件支援を行いながら、AWSの社内向けプラットフォーム整備に従事。その他、テックとビジネスの関係性を学ぶ〈みずほ〉グループ横断のコミュニティ「コクリエ」を運営。

Yuichi Nakamura
株式会社 日立製作所
担当部長

SELinuxから始まりOSSに関する技術開発・コミュニティ活動を長年行っている。近年は、OSSソリューションセンタにおいて、Keycloakのアップストリーム活動と関連ビジネスを立上げるなど、OSSコミュニティ活動を推進中。また、the Linux Foundationのボードとして、日本国内のOSSコミュニティ活動の盛り上げにも挑戦中。OSSに関する研究で博士(工学)を取得。

pospome
合同会社DMM.com
アーキテクト

DMM.comのアーキテクト

Kenji Yabuki / Hironori Sugino
NTTコミュニケーションズ
Software Engineer

矢吹健二 NTTコミュニケーションズのソフトウェアエンジニア。DevOps・CI/CD基盤開発チームにて、開発者がビジネスロジックの開発に注力できるようにするため、様々なクラウドアーキテクチャのInfrastructure as Codeの開発を手掛けている。 -- 杉野博徳 NTTコミュニケーションズでソフトウェアエンジニアとしてDevOpsプラットフォームやIaCの開発を通じて開発者の開発生産性を高めることに貢献している。

Yuichiro Ueno / Oji Ishimori / Naoki Matsumoto
株式会社Preferred Networks / 大阪大学 / 京都大学
エンジニア / 学部生 / 博士課程学生

Yuichiro Ueno: PFNで機械学習基盤を開発・運用するエンジニア。高性能計算、性能最適化、分散システムに興味があります。 Oji Ishimori: 大阪大学に在学中。DevOps、コンテナランタイム、エッジコンピューティングに興味があります。 Naoki Matsumoto: 京都大学に在学中。Linux コンテナ、パケット処理、計算処理オフロード等に興味があります。

Noh Seontaek
株式会社ジール
チーフスペシャリスト

大学院で分散オブジェクトコンピューティングを専攻しながら関連論文5つを登載。 主にHadoop、Hiveを利用した大容量データ分析システムを担当。 韓国で約13年間、javaプログラマー、クラウドエンジニア、PM、エンジニアリングマネージャーを担当。 2011年よりAWSに触れながらクラウド環境を活用したシステム構築。 2016年より日本で生活しながらログ分析、ユーザー行動分析のためのサーバー開発およびクラウド環境構築を担当。 現在は北海道の大自然を満喫し、クラウドアーキテクトとしてシステム提案や構築を担当している。

Tomoki Sugiura / Tomoya Terashima
サイボウズ株式会社
ソフトウェアエンジニア

杉浦 智基:2023年サイボウズ中途入社。Google Summer of Code 2021 で Cilium Network Policy の ICMP 対応に取り組む。現在はサイボウズの Kubernetes クラスタ上で動作する Cilium の開発・運用業務に従事。 寺嶋 友哉:2022年サイボウズ新卒入社。Cilium や自社開発 CNI プラグイン Coil などの開発・運用を主に担当。eBPF や BGP に興味を持ち日々邁進中。

Minehiko Nohara
株式会社マクニカ
エンジニア

2006年にマクニカグループに入社以降、ソフトウェア開発と運用、仮想化プラットフォームなど、様々な分野の業務に携わってきました。2015年ごろからはコンテナプラットフォームやコンテナセキュリティ、AppSecなどモダンな開発環境にかかわる製品に携わる業務を行っています。

Yukako Ishikawa
株式会社エウレカ
SRE

2022年5月に株式会社エウレカに中途入社。SREチームに所属し、Pairsのシステムの信頼性・開発者支援に取り組んでいます。休日は時々山にいます。

Hikaru Sasamoto
株式会社エウレカ
エンジニア

前職ではオンプレからAWSへの移行に従事し、2022年より現職。SREチームに所属し、ペアーズの信頼性と開発者生産性の向上に取り組んでいる。

Toru Takahashi
NRIネットコム株式会社
Webバックエンドエンジニア

・Webバックエンドエンジニア ・Java(SpringBoot)をよく使う ・2018年からエンジニアキャリアをスタート ・2022年にNRIネットコムに入社。Webアプリの開発に従事。

Yoshiki Shinagawa
株式会社SHIFT/ITソリューション部DAAEテクノロジーグループ
エンジニア

2022年に株式会社SHIFTに中途入社し、デジタル領域のサービス創出から開発を行う新規事業であるDAAE部に配属される。 現在は、自社のプロダクトの開発に従事し、アーキテクチャの設計から実装に携わる。

Kotaro Otaka
株式会社ビットキー
リードエンジニア

2020年4月から Web 業界でエンジニアをやっています。2022年11月から株式会社ビットキーにジョインしデジタルキーを提供する基盤サービスの開発に従事しています。2021年から Go 推しです。

Kazuya Matsunaga / Hironori Sugino
NTTコミュニケーションズ
Software Engineer

松永和也 NTTコミュニケーションズでソフトウェア開発に従事。DevOps・CI/CD基盤開発チームにて、IaCやCI/CDプラットフォームの開発を通じて、開発者の開発生産性向上に貢献している。 -- 杉野博徳 NTTコミュニケーションズでソフトウェアエンジニアとしてDevOpsプラットフォームやIaCの開発を通じて開発者の開発生産性を高めることに貢献している。

Yosuke Mizuguchi
スタディプラス株式会社
ソフトウェアエンジニア

スタディプラス株式会社 プロダクト部 SREグループ所属(2022/5~)。AWS上のインフラを構築・運用しております。前職まではネットワークエンジニア、サーバーサイドエンジニアなどインフラ〜バックエンドの開発・運用などを行っていました。

Mizuki Urushida
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェアエンジニア

サイバーエージェントに 2018 年新卒入社。グループ IT 推進本部 CIU 所属。入社当初はプライベートクラウドの開発・運用を経験。現在はそのクラウドを生かした社内サービスとして Kubernetes + Kubeflow を用いた機械学習基盤、Kubernetes のマネージドサービスの開発に従事。また、2021 年から開発と並行して機械学習基盤のプロダクトオーナーも務める。

Nobuhiko Kokubo
ソフトバンク株式会社
システムエンジニア

2022/7 中途入社。Kubernetes, Helm, Fluxなどを用いたインフラ開発を担当。

Yuya Mizorogi
ソフトバンク株式会社
Software Engineer

最近は Vampire Survivors というゲームにはまってます。

Tetsuya Shiota
株式会社PreferredNetworks
Chief Security Officer

PFNで機械学習基盤を開発・運用するエンジニア。セキュリティもします。

Yasuhiro Kimura
ソフトバンク株式会社
DevOps Engineer

前職にてOpenStackを用いたプライベートクラウドの構築に携わった後、2020年よりソフトバンクに入社。CICDパイプラインの整備やアプリケーション基盤の開発に従事しています。

shukawam/ystkfujii
TBD
クラウドアーキテクト / SRE

shukawam 某クラウドベンダーでクラウドアーキテクトしてます。 --- ystkfujii 某クラウドベンダーでSREしてます。

Norito Mizutani
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェアエンジニア

CyberAgent, Inc 2018 年入社 Go, Kubernetes, Terraform を用いた開発に従事。CI/CD と Cognitive Load の低い Web アーキテクチャ設計による Developer Experience の向上や、 エンジニア組織に Team Topology の Enablement 体制を導入することが役割。現 Mission は Kubernetes 刷新と Golden Path による Developer Productivity の向上で、毎日楽しく Kubernetes に向き合っています!

Yusuke Shibui
Stability AI Japan
ソフトウェアエンジニア

MLOps、インフラ、バックエンド、データ、機械学習エンジニア、テックセールス、ネコ2匹の飼い主。 本業のStability AI Japanでは生成AIのためのデータエンジニアをしています。副業先のメルカリやmybestでは機械学習エンジニアをしています。過去にはSIer、外資ソフトウェアベンダー、スタートアップで新規プロダクトの起ち上げ、大規模システム運用、チームマネジメントに従事。著作に『機械学習システムデザインパターン』『機械学習システム構築実践ガイド』(翔泳社刊)。

Ryo Sasaki
株式会社ビットキー
技術者

通信系SIer -> フリーランスを経てビットキーにジョイン。 元々はNWエンジニア。今でもNWはすごく好き。好きなプロトコルはGREとIPsec. 金属や電気も好き。とにかく低レイヤーになればなるほど好き。 つまりデータセンターでサーバーやNW機器と戯れて体を動かして物理作業してるのが好きです。 そんな私もビットキーではクラウドネイティブな世界に生きてます。

Taisuke Okamoto
株式会社IDCフロンティア
ソフトウェアエンジニア

ソフトウェアエンジニアとして、Kubernetes as a Serviceの開発に従事しています。 趣味は、カレーと、ラーメンと、中華と、DJと、VJです。

Takafumi Takahashi
Hitachi Vantara
Assistant Manager

専門はインフラの自動化、CI/CD、DevOps。日本ではKubernetesをエンタープライズ向けに適用。現在、KubernetesコミュニティにCrossNamespaceVolumeDataSource機能を実装中。

Genki Ogasawara / Yusaku Chiba
北海道ガス株式会社
主査

小笠原元気:2017年入社、営業部門を経て2019年より現職。IoT プロジェクトのアーキテクチャ設計・構築から、バックエンドやフロントエンドの開発、DevOps や SRE にまで幅広く取り組む。 千葉優作:2021年入社し現職。バックエンドの開発を中心に、サーバレスシステムの構築やフロントエンドの開発にも取り組む。

Daigo Hiroka
キャディ株式会社
SRE

データ分析コンサルティング企業の機械学習エンジニアを経て、2022年12月からMLOps エンジニアとしてキャディに入社。機械学習による図面解析システムの開発や運用に関わる。 2023年4月からは図面活用 SaaS である CADDi DRAWER の SRE として、インフラのメンテナンスや SLI/SLO の運用推進、インシデントやオンコールなどの緊急時対応・整備などを通じて、サービスの信頼性向上に取り組んでいる。

Watanabe Yohei
NTTテクノクロス株式会社
インフラエンジニア

AWSを用いた開発に携わり、アーキテクト・運用設計支援として活動する一方で、社内にてテクニカルサポートや研修講師を務めています。AWS Community BuilderとしてAWS CDKのContributeや技術ブログの執筆を行っています。JAWS-UG東京運営。2023 Japan AWS Top Engineers。

Takahiro Kobayashi
株式会社NTTデータグループ
テクニカルリード(データベース)

さまざまなプロジェクトで基盤担当のエンジニアとして経験を積む。中でもデータベースに関する設計、運用、トラブルシューティングなどの業務で実績があり、得意とするDBMSはOracle DatabaseおよびPostgreSQL。データベースや基盤技術に関するコミュニティーに積極的に参加し、国内外のカンファレンスで登壇実績を持つ。

Tetsuya Watanabe
ソフトバンク株式会社
クラウドアーキテクト

元はアプリケーションエンジニアでしたが、kubernetes をはじめとしたコンテナベースのインフラ設計やそれらを含めたサービスの開発、プロダクトのプランニングを行っています。 現在はソフトバンクの提供するクラウドアプリケーションプラットフォーム CNAP の設計、開発を行っています。

megumish
株式会社Craftsman Software
Kuberentesエンジニア

本業ではKubernetes周りやGrafana周りの開発・技術調査を行っている。 また、Rust言語によるIETF-QUICプロトコルライブラリの開発やOSSに対する貢献を休日の趣味として楽しんでいる。

Kazuki Suda
株式会社 Preferred Networks
エンジニア, エンジニアリングマネージャ

株式会社 Preferred Networks で巨大な ML/DL ワークロードを支える Kubernetes クラスタをいいかんじにする仕事をしてます。 / Scalar, Inc. 技術アドバイザ / Kubernetes Meetup Tokyo 共同主催者 / /『Kubernetes 実践入門』共著 / 『Kubernetesで実践するクラウドネイティブDevOps』監訳

Masashi Noguchi
ソフトバンク株式会社
DevOps Engineer

前職ではネットワークとセキュリティを軸に、インフラアーキテクトとして活動。現在はDevOpsエンジニアとして、Kubernetesを活用したマルチクラウドのコンテナ基盤であるクラウドネイティブ・アプリケーションプラットフォーム(CNAP)の開発を担当。

ryusuke tesaki
株式会社i-plug
SRE

株式会社i-plugでOfferboxのSREをしています。

Masanobu Naruse
GMOインターネットグループ
デベロッパーエキスパート

テックリードとしてWebアプリケーションプロダクト開発に従事するほか、社内研修や小学校プログラミング教育に携わる。 また、カンファレンス等でソフトウェア開発・設計を主軸に講演活動を行っている。 著書『ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本』

Yuta Sasaki
株式会社マネーフォワード
SRE

SIer企業でシステム運用効率化、性能試験を経験後、2022年から株式会社マネーフォワードへ入社し、SREを担当。SREが居なくても信頼性を高める活動が自然と出来ている。そんな組織を目指しています。

Yukinori Sakashita
ゼットラボ株式会社
Software Engineer

2003年日立製作所R&Dグループに入社し、ITインフラの運用管理技術の研究開発を担当。 2014年より海外研究所@シリコンバレーのラボ長を勤めた後、2018年にゼットラボ株式会社に移り、Kubernetesを中心とした クラウド技術の研究開発に従事。また、ストレージの業界団体SNIAでも活動。 博士(情報科学)、情報処理学会DP編集員、著書「基礎からの新しいストレージ入門」「Kubernetes実践入門」

Junichi Chikushi
株式会社 タイミー
Data Reliability Engineer

フリーランスのエンジニアとしてキャリアを重ねた後、AIベンチャーでPjM、SRE、DataEngineerなど様々なロールを経験。その後、2023年4月よりタイミーにDRE(Data Reliability Engineer)としてJoin、データ基盤とML基盤の開発・運用を担当。

Tomohiro Hashidate
Repro株式会社
チーフアーキテクト

パーフェクトRuby、パーフェクトRuby on Rails共著者。 最近はKafkaやPrestoを利用した分散コンピューティングシステムを活用したマーケティングサービスの構築をしている。

Tomoki Sato
クラスメソッド株式会社
マネージャー

クラスメソッド株式会社 CX事業本部所属 基本バックエンド/インフラエンジニア。最近はマネージャーやPdM、クラウド上でのセキュリティ設計や実装などにも従事 JAWS-UG CDK支部運営/Japan AWS Top Engineer 2023/AWS Community Builder Dev Tools

Miki Takata
日本DNSオペレーターズグループ
幹事

NTTPCコミュニケーションズ株式会社にてISPおよびホスティングのDNSサービス開発・運用経験を経て、2012年より日本DNSオペレーターズグループ (以後、DNSOPS) の幹事を務める。DNSOPS としては年に2度のイベントを主催し、DNS関連業界の発展のために積極的な取り組みを行っている。 また、本業ではNTTコミュニケーションズ株式会社においてデータ分析基盤のテックリードを担当している。

yuki takezawa
スターフェスティバル株式会社所属
エンジニア

エンジニアやCTOなどを経て、社内ではインフラ周辺やデータ基盤の構築など。 社外ではレガシーアプリケーションの刷新や、分散システムやマイクロサービスアーキテクチャの設計・開発支援、 SREやDRE、データ戦略やドメインモデリングのサポートなどを行なっています。

Shotaro Gotanda
LINEヤフー株式会社
Software Engineer

2021年に新卒でLINE株式会社へ入社 以降、プライベートクラウドVerdaのKaaSであるVerda Kubernetes Serviceの開発・運用に従事している マラソン、旅行、料理、環境構築が趣味

Keisuke SAKASAI
株式会社NTTデータ
バックエンドエンジニア / SRE

日系大手SI企業に勤めています。SREとバックエンドエンジニアをしながら、Goで決済アプリケーションの開発やKubernetesの面倒を見ています。オブザーバビリティやクラウドネイティブ技術に興味があります。休日はサウナやジョギングをしています。最近の悩みは、練習すればするほどスコアが落ちるゴルフです。

Shun Yoshie, Yuki Kyodo, Kohei Gamo, Takuya Yonezawa
株式会社野村総合研究所
セキュリティエンジニア、セキュリティエンジニア、アプリケーションエンジニア、アプリケーションエンジニア

株式会社野村総合研究所でクラウドネイティブに興味あるエンジニア勢。 吉江 瞬:セキュリティエンジニア/コンサルタント。マルチクラウドセキュリティ、インフラ運用設計、品質改善をテーマとした仕事が好き。Security-JAWS運営を行っている。AWS Security Hero。 経堂 雄基: 蒲 晃平: 米澤 拓也:WEB開発したり、コンテナやったり、セキュリティ統制の仕組みを作ったりする 何でも屋。サーバレスで作るメンテナンスレスなアーキテクチャが大好物です。 AWS Community Builder (Serverless) 2023 Japan AWS Top Engineer (Services)、 2022-2023 APN ALL AWS Certifications Engineers

Teruhiko Yatomi
株式会社Resilire
エンジニア

2012年にモルガン・スタンレーに入社。株・FXなどの電子取引システムの開発・運用に従事。2018年にアンドパッドへ転職。採用・エンジニア組織マネジメント・PM・開発を経験して、ANDPAD受発注を0から設計・実装。2022年に「グローバル展開するプロダクト・開発組織を作りたい!」と思いサプライチェーンのリスク管理SaaSを開発・提供する「Resilire」の開発組織立ち上げメンバーとして参画。

Aakash Nand
Slalom 株式会社
データエンジニア

Data Engineer

Ryota Yamada
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
Tech Training Specialist

AWSに22卒で新卒入社

Takeshi Yaegashi
株式会社バンダイナムコスタジオ
テクニカルディレクター

Microsoft MVP for Microsoft Azure (2023) 株式会社バンダイナムコスタジオにて、社内開発者向けのクラウドサービス導入推進、開発・テストプラットフォーム構築の業務に従事。

Takashi Yamaguhi
株式会社Gunosy
SREチーム マネージャー

いまはGunosyでSREをやっているDB屋さん。AWS Community Builder/Security Hub芸人/AWS13冠/Azure8冠/CKA CKAD CKS

Kyohei Mizumoto
株式会社スリーシェイク
セキュリティエンジニア

現在、株式会社スリーシェイクに勤務し、コンテナ・クラウドセキュリティの領域で技術支援を行っている。好きな技術はKubernetes。 職務の一環として、技術イベントの運営やカンファレンスでの登壇を行う他、「Container Security」の書籍の監訳を務めた。

Masaki Hosokawa / Kenji Kaneda
NECソリューションイノベータ / CloudNatix Inc
クラウドアーキテクト / Chief Architect

細川 雅貴 NECソリューションイノベータ所属。マルチクラウドの設計・開発のクラウドアーキテクト担当。 現在、CloudNatixをコアとするNECクラウドコスト最適化ソリューションのセールスマネージャも兼任。国内企業のクラウドコストの可視化・分析・最適化の支援を実施中。 金田 憲二 CloudNatix Inc.にてKubernetesのコスト最適化や運用自動化サービスを開発している。以前は、 Google、Square、Nvidiaでインフラストラクチャシステムの開発に従事。例えば、Googleでは、Kubernetesの前身にあたるBorgと呼ばれるクラスタマネジメントシステムの開発に携わる。

Shogo Katsurada / Hiroaki Yamada
HashiCorp Japan株式会社 / 東京エレクトロンデバイス株式会社
Staff Partner Solutions Engineer / プロダクトセールス

HashiCorp 桂田 HashiCorp Japan にて CSP,SI,戦略アライアンスパートナー技術担当 これまで、外資IT企業にて、プリセールスエンジニア, ビジネス開発,チャネルディレクター, グロースイニシアチブ担当部長と、L1(物理)からL7(アプリ)まで、色々やってきました! TED 山田 東京エレクトロンデバイスにて、ダイレクトアカウントセールスとプロダクトセールスを兼務。 プロダクトセールスとしては、HashiCorp社とイスラエルのセキュリティベンダーを担当しており、 日本のお客様に役に立つと思われる海外ベンダーの新しい技術や考え方をお伝えしてきました。

Shintaro Kitamura
レッドハット株式会社 テクニカルセールス本部 クラウドサービス スペシャリストソリューションアーキテクト部
Solution Architect

SIerで自社クラウドの構築・運用・営業経験を経た後、通信キャリアでアジャイル開発部隊のSREリーダーとしてAWS/GCPやKubernetesを活用したアジャイル専用基盤の構築・運用業務に従事。2021年12月にレッドハットに入社し、OpenShiftを中心としたクラウドインフラ製品のソリューションアーキテクトを担当。エンタープライズ企業の”失敗しないコンテナ導入”を実現すべく日々奮闘中。

Kazuki Uchima / Yoshifumi Yamaguchi
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 / グーグル合同会社
アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト / シニア デベロッパーリレーションズ エンジニア

山口 能迪 グーグル合同会社シニア デベロッパー リレーションズ エンジニア。クラウド製品の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティ、SRE、DevOps といった領域を担当。担当領域の製品開発にも携わる。OpenTelemetry や Go のコミュニティの支援も活発に行っている。「Go 言語による並行処理」「オブザーバビリティ・エンジニアリング」「SLO サービスレベル目標」翻訳、「SRE の探求」監訳。 内間 和季 金融機関でのシステム開発 / 運用を経験後、外資 IT ベンダーにて仮想基盤や Kubernetes のアーキテクチャ設計に関する技術コンサルティングサービスを提供。Google Cloud では GKE や Cloud Run 等コンテナベースのアプリケーションプラットフォームに関する技術支援を行っている。

Sanae Furuyama
Snyk株式会社
シニアソリューションズエンジニア

国内ユーザー企業、SIerを経て、外資系ソフトウェアベンダーでインフラから開発まで様々な製品・ソリューションのプリセールスを経験。マルチクラウドとアプリケーションモダナイズに関するソリューションの普及に注力する中で、デベロッパーファーストなセキュリティプラットフォームの必要性と重要性を感じ、2023年よりSnykに入社。シニアソリューションエンジニアを務める。

Yoshi Yamaguchi
グーグル合同会社
シニアデベロッパーリレーションズエンジニア

グーグル合同会社シニアデベロッパーリレーションズエンジニア。クラウド製品の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティ、SRE、DevOpsといった領域を担当。OpenTelemetryやGoのコミュニティの支援も活発に行っている。「Go言語による並行処理」「オブザーバビリティ・エンジニアリング」「SLO サービスレベル目標」翻訳、「SREの探求」監訳。

Mr. Masatoshi Kato
株式会社NTTドコモ(Sysdig Japan合同会社事例)
サービスデザイン部 アプリケーション開発担当 担当課長

2015年からNTTドコモのモバイルISP、認証システムにおける業務アプリケーション開発を担当。2018年よりdフォト、dカーシェア等のB2Cサービスのシステム開発を担当、2019年からはB2Cサービスの開発に加えサービス開発の効率化を実現する共通API基盤である「RAFTEL」の開発を担当。

Michael Yuan
Second State/WasmEdge
Founder/Maintainer

Dr. Michael Yuan is a maintainer of the WasmEdge project and a co-founder of Second State. He is the author of 5 books on software engineering published by Addison-Wesley, Prentice-Hall, and O’Reilly. Michael is a long-time open-source developer and contributor. He had previously spoken in many industry conferences including Open Source Summit, RustLab Conference, and KubeCon.

Taiji Hagino
Datadog Japan 合同会社
シニア テクニカル アドボケイト

元美容師で元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。その後DevRelの道へシフトし、IBMやOutSystemsなどの外資系企業にてDeveloper Advocateとして活躍。筑波大学/名城大学非常勤講師。Microsoft MVP(2017-2019, 2023)。「Practical Node-RED Programming」を始め著書多数。

Shinya Aoki
PayPay株式会社
Senior Engineering Manager, Infrastructure Technology Department

2010年ヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)に新卒入社、IDシステムの開発エンジニア・リーダーを経験後、2016年から3年間決済金融部門のTechnical Directorを務める。 PayPayには立ち上げ期から関わり、ヤフーから2019年出向、その後、2020年4月PayPayへ入社。複数のバックエンドチームでTech Leadやマネージャーを務め、2022年11月より現職。

Yutaka Ichikawa
日本オラクル株式会社
クラウド事業統括 クラウド・エンジニアリング統括 COE本部 ソリューション・アーキテクト部 プリンシパル ソリューション・アーキテクト

インフラエンジニア、フロントエンドエンジニアとして官公庁のシステム基盤を中心としたサーバの設計構築、運用保守、Webシステム開発を担当。 技術教育者として専門学校でクラウド技術の授業を担当し、企業様向けプライベートトレーニング講師も担当。 アドボケート/エバンジェリストとしてミートアップ、カンファレンスで登壇。 現在は、クラウドネイティブ技術を中心とするソリューションエンジニアとして活動。

1. Toshiyuki Kasai / 2. Hikaru Saito
イオンスマートテクノロジー株式会社 (提供 : New Relic株式会社)
1, 2. CTO室SREチーム

1. 様々な会社でインフラエンジニア・SREとしてキャリアを重ね、2023年8月イオンスマートテクノロジーに入社し、CTO室SREチーム所属。Cloud Native Days Tokyoは2022年以来1年ぶりの登壇。昨年はAWSネタで登壇し、今年はAzureネタ(?)で登壇するチャレンジャー。 2. 2022年5月イオンスマートテクノロジー株式会社に入社、CTO室SREチーム所属。SIer2社を経た後、事業会社でインフラ/運用部門責任者やプロダクトマネージャーを経験した後、現職でSREチームの立ち上げ業務に挑戦中。Cloud Native Days Tokyoは2019年以来4年ぶりの登壇。本業は猫の下僕。X ID: @hikkie13

Junichi Yoshise
ニュータニックス・ジャパン合同会社
Advisory Solutions Architect

HPEでの25年に渡る冒険(インフラ構築エンジニア→プロジェクトマネージャー→グローバルOpenStack COEチームの立ち上げ→Cloud Nativeプロフェッショナルサービスのリード)を経て、今年Nutanixにクラウドネイティブのあやしいおじさんポジションで入社。いい感じに暴れています。猫と平和を愛する17歳。GAFA社長。

Yoshihiro Mitsutomi
株式会社セールスフォース・ジャパンソリューション・エンジニアリング統括本部MuleSoft本部
プリンシパルプラットフォームSE

国内大手 SIer にて大規模基幹系システムの開発プロジェクトを経験後、外資系ベンダー、コンサルファームなどで業界問わず様々な企業のレガシーモダナイゼーションを推進。2019 年セールスフォース入社後は同社のマイクロサービス型 Integration ソリューション製品 MuleSoft のプリセールス活動やに従事。 レガモダ関連イベントのみならずマイクロサービス関連のイベント等、数多くの登壇実績あり。

Shogo Katsurada
HashiCorp
Staff Partner Solutions Engineer

HashiCorp Japan にて CSP,SI,戦略アライアンスパートナー技術担当 これまで、外資IT企業にて、プリセールスエンジニア, ビジネス開発,チャネルディレクター, グロースイニシアチブ担当部長と、L1(物理)からL7(アプリ)まで、色々やってきました!

Yoshi Yamaguchi
グーグル合同会社
シニアデベロッパーリレーションズエンジニア

グーグル合同会社シニアデベロッパーリレーションズエンジニア。クラウド製品の普及と技術支援を担当し、特にオブザーバビリティ、SRE、DevOpsといった領域を担当。OpenTelemetryやGoのコミュニティの支援も活発に行っている。「効率的なGo」「SLO サービスレベル目標」「オブザーバビリティ・エンジニアリング」「Go言語による並行処理」翻訳、「SREの探求」監訳。

Kazunori Otani
Splunk Services Japan合同会社
Senior Solutions Architect, Observability

Splunk Observabilityの導入支援の仕事をしています。それまでは業務システム業界でSEとして7年の経験を積んだ後、広告配信サービスを構築・運用をリーダー/CTOとして8年ほど経験しつつ、オブザーバビリティ製品のカスタマーサクセスも担当しつつ、スクラッチからのアプリケーション開発、DevOpsの推進、開発組織の改善などなどやってました。「オブザーバビリティ・エンジニアリング」共訳。

Kensei Nakada
株式会社メルカリ
Platform Engineer

Platform Engineer at Mercari, Kubernetes SIS-Scheduling Approver, Kubernetes Contributor Award Winner (2022, 2023)

Akihiro Kuwano
データブリックスジャパン株式会社
ソリューションアーキテクト

Web系のインフラエンジニア、パブリッククラウドのSAを経て2023年10月よりデータブリックスに入社、主にデジタルメディア系のお客様を担当。個人では子どもと一緒にポケGoしたり、ポケカしたりポケ◯ンまみれになっている。凶器はベイブレード。

Masaki Suzuki
株式会社DeNA
クラウドアーキテクト

株式会社DeNAで、Mobageバックエンドチームのクラウドアーキテクトを行っており、主にAWSに関する業務に携わっており、特にサーバーレスやAWS CDKなどのIaC(Infrastructure as Code)に興味を持っています。 その他、AWS関連コミュニティでの活動(発表・参加)を積極的に行っており、主にJAWS-UG CDK支部、及びJAWS-UG 名古屋支部で活動しています。 2023年8月にAWS Community Builder(Serverless)に認定。

Yuya Koda
株式会社ディー・エヌ・エー
Software Engineer

2023年9月に株式会社ディー・エヌ・エーの SWET チームに中途入社し、全社向けに提供している GitHub Actions self-hosted runner の改善に取り組んでいます。前職はグルメサービスを提供する会社の SRE, Productivity Engineer として全社横断のインフラの運用や自動化の促進などを行っていました。

Annosuke Yokoo
株式会社スリーシェイク
SRE

スリーシェイクのSREとして、現在は、GoogleCloud / Kubernetesを中心としたアプリケーションインフラの構築・運用を通して、カルチャー変革を含むエンプラ企業へのCloudNativeなSRE支援を実践中。Google Cloudの公式UserCommunityである「Jagu'e'r」の運営リードもしています。今年はOSSへの貢献にも力を入れていく予定です!

Go Sueyoshi
ピクシブ株式会社
エンジニア

AWS, Google Cloud, Ruby, Go, GitLab, Itamae

Kanahiro Iguchi
MIERUNE Inc.
GIS/OSS Enthusiast

- CTO at MIERUNE Inc. - QGIS Charter Member - MapLibre Voting Member - MapLibre User Gourp Japan - 「現場のプロがわかりやすく教える 位置情報エンジニア養成講座(秀和システム)」著者

Tomohisa Hoshino
株式会社コラボスタイル
ビジネスプロダクトマネージャー

株式会社コラボスタイルに所属し、クラウドワークフロー[コラボフロー]の開発組織でビジネスプロダクトマネージャーを担当しています。 クラウド開発をより効果的に行えるように、プロダクト開発責任者だけではなく、組織開発や育成も担当しています。 責任者になって半年で開発リソースの増加なしで、プロダクトのアップデートを350%まで上昇させました。 kintoneのコンサルとカスタマイズエンジニア(AWSやAzureも活用)も10年近く行なっていたため、SaaSだけではなくIaaS、PaaSの設計開発なども得意です。

Shota Iwami
株式会社サイバーエージェント
Software Engineer

株式会社サイバーエージェント、AI事業本部所属。 主に小売企業向けのDX事業及び Retail Media の開発を行っています。

nwiizo
株式会社スリーシェイク
ソフトウェアエンジニア

インフラエンジニアとしてホスティングサービスの開発、運用を経て、現在は株式会社スリーシェイクにてソフトウェアエンジニアとして勤務。Webシステムの歴史、運用、開発について興味があり、SREのような信頼性の観点からのプラクティスや運用技術をプロダクトに落とし込めるように日夜開発を行っている。

Shiro Seike
株式会社Fusic
プリンシパルエンジニア / エバンジェリスト

Serverlessconf Tokyo 2018に参加して衝撃を受けて、Serverlessの世界にハマる 翌年ServerlessDays Tokyo 2019のスタッフをしながら、ServerlessDays Fukuoka 2019 のco-chairを務めるなどどっぷりServerlessにはまり込んでいく その後もAWS Dev Day JapanやJAWS DAYSでもServerlessにフォーカスした登壇をおこなう AWS Community Builder (#Serverless)

Yoshitaka Koitabashi
個人
Software Engineer

パブリッククラウドのサポート業務を経験後、通信会社にてsoftware engineerとして大規模なアジャイル開発の技術コンサルや地方創生、社内新規事業の創出をしつつ、Serverless Cacheサービス Momento にてCommunity Advocate として活動。

Daiki Takasao
株式会社野村総合研究所
テクニカルエンジニア

2021 APN AWS Top Engineer インフラエンジニアとして、オンプレ・クラウド問わず複数のエンタープライズシステムのインフラ設計・維持運用を担当させて頂き、現在は金融機関様向けのAmazon Elastic Kubernetes Serviceを用いたマイクロサービス共通基盤のインフラを数年担当しています。

Teruya Ono
Ubie株式会社
SRE

2023年にUbieに中途入社し、症状検索エンジン「ユビー」(https://ubie.app/)、ユビー病気のQ&A(https://ubie.app/byoki_qa)といったサービスのクラウド基盤を運用しています。 アイコンは札幌の羊。

Shun Takahashi
株式会社サイバーエージェント
バックエンドエンジニア

Shun Takahashi 株式会社サイバーエージェント AI事業本部 2023年4月入社 ディズニーとバンド好きエンジニア 普段はCI/CD、DevOpsなどの促進・開発・運用の効率化や、Go言語を使ったバックエンド開発、AWSを使用したインフラ設計、構築など行っております 現在はAIオペレーション室に所属しており、生成AIを活用した新規事業の立ち上げを行なっております

Okamoto Hidetaka
Stripe
Developer Advocate

Stripeのディベロッパーアドボケイトとして、オンライン決済の組み込み方法の紹介やサンプルコードの作成、イベントでの登壇などに取り組む。 複数の開発者コミュニティに参加し、WordCamp Kyoto 2017やJP_Stripes Connect 2019など、ユーザーカンファレンスの実行委員長を務めた経験を持つ。 DigitalCubeにてSaaSのダッシュボードアプリやServerlessなアプリケーション開発に取り込んだ経験があり、JavaScript / TypeScriptやReact / AWSなどを主に利用する。

Iwasaki Yuki
株式会社スリーシェイク
SREエンジニア

株式スリーシェイクのSreake事業部に所属しています。 お客様環境のk8s運用支援や包括的なSRE支援を行なっています。 最近はeBPFに興味があり、日々キャッチアップ中です。

Takuya Kihara
生活協同組合コープさっぽろ
アプリサイトチーム エンジニア

北の大地の普通のソフトウェアエンジニア。たまにやるIoTが楽しい。 ゆるWeb勉強会@札幌 主催 Amplify Japan User Group 運営メンバー AWS Community Builder (Frontend Web and Mobile)

Yusuke Sugiyama
東京ガス株式会社
エンジニアリングマネージャー兼SRE

2022年10月、東京ガスへ入社。内製開発チームのインフラ構築を一手に担いながら、23年度は SRE とエンジニアリングチームリードを兼任し、24年度からエンジニアリングマネージャー兼 SRE として奮闘中。約10年の SIer 経験と、この数年間の内製開発経験を融合させた集大成として、東京ガスのDXを本気で実現したいと考えています。