現場の課題に向き合うために大事にしていること

Track A 2023/08/03 11:00-11:20

初級者   Keynote   アーカイブ視聴可  

私はクアンドにて、自社プロダクトの構想から開発・運用・改善の一連の流れを経験しました。
その中で、エンジニア組織としてビジネスインパクトを最大限に創出するために、何をなぜ大切にしているかを、実例も踏まえつつお話しできればと思います。

Arashi Takano
株式会社クアンド
テックリード

大学時代にインターンとしてクアンドにジョイン。受託案件の開発やSynQのアルファ版の開発を行った。
大学院を修了した後クはアンドにエンジニアとして入社。現在はテックリードとして引き続き「SynQ Remote」の開発・設計に従事している。