北海道ガスでは、業務用のお客さま向けの省エネサービス「Mys3」(ミース)を提供しています。従来、当社におけるシステム開発は外注することがほとんどでした。しかし、この事例では内製開発に挑戦し、クラウドネイティブ技術を活用することで、BizDevOpsを実現しています。プロダクトの開発を通して感じたクラウドネイティブのメリットや、クラウドネイティブの考え方を導入することで起きた変化について、まったくの初心者だった私たちが概念検証からサービスローンチするまでにいたった流れを踏まえてお話しします。
2017年入社、営業部門を経て2019年より現職。IoT プロジェクトのアーキテクチャ設計・構築から、バックエンドやフロントエンドの開発など、事業部門における内製開発において幅広く取り組む。
オブザーバビリティという概念は広く普及しつつあり、実際に取り組んでいる方も増えてき
主に Google Cloud 、Kubernetes を利用されている方または、
Kubernetes は機能性と拡張性の高さから多くのマイクロサービス基盤として利
データベース技術の変遷として、RDBMSから始まり、その後、KVS/NoSQLとい