学ぶことに遅すぎるはない!40代からのクラウド学習とコミュニティでの成長

Proposal: (不採択)

初級者   その他

メインフレーム運用監視一筋だった私が40歳で直面した「このままでいいのか?」という問い。クラウド学習をゼロから始め、最初は用語すら理解できない苦闘の日々から、資格取得とコミュニティ参加を経て、今は技術を発信する側に。

私のセッションでは以下をお届けします。
・知識ゼロからの学習法と挫折の乗り越え方
・効果的な資格取得戦略とその実践効果
・技術コミュニティが与えてくれた成長機会と人脈の力

「年齢」や「経験の壁」を言い訳にしていませんか?私の体験から得た実践的アドバイスで、あなたの次の一歩を後押しします。学びに終わりはなく、変化を恐れず挑戦することで新たな可能性が開けることを、私の軌跡からお伝えします。

新しい技術への挑戦を考えているすべての方へ、勇気と希望を持ち帰っていただけるセッションです。

Shingo Uechi
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
ソリューションアーキテクト

・沖縄生まれ、沖縄育ちのウチナーンチュ
・現在も沖縄からフルリモート勤務

・大学卒業後、沖縄の地方銀行関係のシステム会社に入社。主にメインフレームの運用監視を担当。
・その後、計 4 年ほどメインフレームの運用保守やオープン系の運用保守を担当。
・運用保守時代にクラウド(AWS)を学び始め、クラウドに惚れ、クラウドの仕事に就きたく転職(1 回目)。
・1 年ほど AWS に関するテクニカルサポートに従事
・サポートだけでなく作る(構築)側にも携わりたく転職(2 回目)