(仮)情熱と工夫で走り抜け!限界を突破するo11y実践録

Track C 2025/05/23 16:20-17:00

初級者   Operation / Monitoring / Logging     スポンサーセッション

限られたコストの中、どうやって運用を最適化していくか?本セッションでは、EKS→さくら→Mackerelと移り変わる監視・運用の変遷を軸に、情熱だけで走り抜けてきた現場のリアルをお届けします。Sentryの自前運用で直面した苦悩や、実際のイベント運用時のトラブル体験談も紹介。Dreamkastチームがインフラに求める“本質的なo11y”とは?今後見据えるSLO運用やトレーシングの導入も含め、実践者の視点で情熱的に語ります。

Inoue Sachirou
株式会社はてな
アプリケーションエンジニア

.。oO(さっちゃんですよヾ(〃l _ l)ノ゙☆) オブザーバビリティプラットフォームであるMackerelを作っています。

Taisuke Okamoto
株式会社IDCフロンティア
ソフトウェアエンジニア

IDCFクラウドにてKubernetes as a Serviceのエンジニアとして、ネットワーク、ストレージ領域をメインとしたコンポーネント開発を行っています。
また、SRE的な立場で複数のプロダクトを横断的に支援しています。