バンダイナムコスタジオでは2020年度に本格的なリモートワーク開発体制が始まって以来、クラウドネイティブ化した開発環境の導入を推進してきました。
この取り組みは2021年度まではCI/CDパイプラインをクラウド化する程度にとどまっていましたが、2022年度からはゲーム開発にかかわるすべての業務に対応できる、クラウドネイティブなゲーム開発スタジオの実現を目指しています。最終的な目標は、Unity EditorやUnreal Editor、各種DCCツールが実用になるGPU搭載仮想マシンを備えたMicrosoft AzureのDaaS(Desktop as a Service)インフラを提供し、ゲーム制作のパイプラインすべてをクラウドで完結できるようにすることです。
本講演では現在進行中のPoCであるBandai Namco DX Cloud Studiosを紹介し、そのサービスの核となるAzure Virtual Desktop、リモートワークを支えるVPNとネットワーク設計、大規模な運用を担うIaCとDevOpsなど、様々なクラウドネイティブインフラの活用について解説します。またこのようなDX(デジタル変革)プロジェクトを推進する会社・組織の体制についてもお話します。