クラウドネイティブへの小さな一歩!既存VMからコンテナまで、KubeVirtが実現する『無理しないペースの移行』とは!?

Proposal: (エントリー済み)

中級者   Architecture Design

仮想マシンで動く既存アプリケーションを、どのようにクラウドネイティブ化するか迷っている方はいませんか?

いきなり全てを作り変えられないのでVM基盤は残すしか無い。かといってコンテナ基盤も用意しなくては将来への備えができない。2つの基盤を運用していくにはコストが掛かりすぎる。一体どないせぇと・・・。

そんな悩みを解決するのがCNCFプロジェクトの『KubeVirt』です。

Kubevirtでは、Kubernetes上で仮想マシンを動かすことで、コンテナも仮想マシンも共通基盤の上で統一的な運用ができます。統一基盤としてコスト抑制だけではなく、アプリケーションのクラウドネイティブ化も、先にVMとしてそのまま乗せ替えて、その後で組織規模や能力に合わせてコンテナ化していくという「無理しないペースでの移行」を実現します。

また、本セッションはそれだけに留まらず、VM運用でのGitOpsの活用など、より高度な運用スタイルについてもデモを交えてご紹介します!

Masataka Tsukamoto
レッドハット株式会社
Account Solution Architect

2002年に国内大手SIer教育事業部の営業としてキャリアスタート。その後、面白そうだからという理由でIT技術講師に転身。多くの各ベンダー認定講習やOSSに関するトレーニングの開発とデリバリーを担当する。
2015年、外資系ベンダーにクラウドネイティブ関連プロフェッショナルサービスのスペシャリスト/コンサルとして転職。OpenStackのほか、CephやCeph、あとCephなどの構築を担当する。AWSとかTerraform、Ansibleなどもやってました。
2024年2月より現職。公共アカウント付きのSolution Architectとして日々客先で喋り倒してます。
その他、コミュニティ関連の運営に数多く参画(完全に趣味)。好きなものはメガネ。

Takuya UTSUNOMIYA
レッドハット株式会社
スペシャリストソリューションアーキテクト

オープンなハイブリッドクラウドプラットフォームの価値を多くのお客様に届けるべく、日々ストレージと OpenShift の推し活をしています。好きなものはストレージとプロレスと将棋です。