テレメトリーを圧縮!矢の如し!OpenTelemetry Arrowの未来に刮目せよ!

Proposal: (エントリー済み)

中級者   Operation / Monitoring / Logging

OpenTelemetry は、オブザーバビリティの標準規格として広がり続けています。しかし、計装により収集されるテレメトリーデータは年々増え続け、その転送や処理の負荷は無視できません。その課題に挑むのが、「OpenTelemetry Arrow」です。根幹技術である 「Apache Arrow」 は、「インメモリのカラムナーフォーマット」という仕組みを採用し、大規模データを高速に扱ったり、異なる言語間で効率よくやり取りすることを目指しています。この考え方が OpenTelemetry に取り入れられることで、テレメトリーデータの転送・保存・分析が大きく改善される可能性があります。本セッションでは、Arrow が持つ思想と仕組みが OTel にどう反映されるのか、そしてオブザーバビリティの未来がどのように変わるのかを予想します。

Yoshitake Asano
N/A
システムエンジニア

イベントにいる彼のこと。それはよしたけ。