新卒2年目が語る!AWSサービス理解と気づき

Proposal: (エントリー済み)

初級者   Application / Development

入社2年目のエンジニアが、業務や学習を通じてAWSをどう理解し、どのサービスが実務で役立ったのかを共有します。S3やIAMといった基盤サービスから、ECSやLambdaまで幅広く触れる中で、最初は数の多さに圧倒されましたが、手を動かして整理するうちに仕組みがつながって見えてきました。その過程で「サービス単体の機能を理解すること」だけでなく「複数のサービスを組み合わせて活用すること」も欠かせないと実感しました。本セッションでは、新卒2年目としての学びやつまずきを率直にお話しします。これからAWSを学ぶ方や若手エンジニアにとって、理解を深めるきっかけや学習のヒントになれば幸いです。20分という短い時間ですが、共感や気づきを届けたいと思います。

Shunsuke Watanabe
株式会社カサレアル
クラウドネイティブエンジニア

大学卒業後、株式会社カサレアルに入社。AWSやDocker、CI/CDといったクラウド関連の技術を中心に学びながら、環境構築や自動化の実務を経験してきました。現在は、AWS環境の整理や開発支援に取り組み、クラウドネイティブな技術を活用した開発スキルを磨いています。